時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ISUグランプリシリーズ2019第2戦スケートカナダ「男女SP滑走順」

2019-10-25 | フィギュアスケート

心配なニュースが
入ってきてしまいました
22日
非公式練習の帰り
田中刑事選手と
本田真凜選手が
乗車していたタクシーが
追突事故に巻き込まれたとか
本田選手は
右すね打撲と
おでこを打ち
救急車で病院に運ばれたとか?
検査の結果を受け
大会出場を決めた
本田選手
精神的なダメージが
大きい気が致します
田中選手は
大丈夫みたいです

羽生結弦選手は
24日に現地入り
今回は
クワッドアクセル(4回転半ジャン)
クワド・ルッツ(4回転ルッツ)は
プログラム構成に入れず
9月の
オータム・クラシックと同じような
クワド(4回転)を
3種類入れる構成になる
とのことです
まずは
スケートカナダ
NHK杯
怪我なく
ショート/フリー
滑りきり
優勝すること!



Photo/Sponichi Annex 撮影:小海途 良幹(上)
 産経新聞 撮影:門井 聡(下)

Gentleman-Short Program Starting Order 
Group2
田中刑事(日本) 
ナム・ニューエン(カナダ) … 以前は「ナム・グエン」表記だったような 
カムデン・プルキネン(アメリカ)
羽生結弦(日本)
マッテオ・リッツォ(イタリア)
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)

Lady-Short Program Starting Order 
Group1
セラフィマ・サハノヴィッチ(ロシア)
アリシア・ピノー(カナダ)
ヴェロニク・マレ(カナダ)
ユ・ヨン(韓国)
本田真凜(日本)
ガブリエル・デールマン(カナダ)

Group2
アレクシア・パガニーニ(スイス)
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)
キム・イェリム(韓国)
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)
ブレイディ・テネル(アメリカ)
紀平梨花(日本)

男子は
想定外の事が
怒らない限り
羽生選手が
圧巻の滑りで
1位通過するハズ
田中選手は
兎に角
頑張れ!
しか言えない

ラトビアの
デニス・ヴァシリエフス
雰囲気と言うか
滑り方が
現コーチの
ステファン・ランビエールに
とても似ている気がする
リンク映えする
選手だなぁ~

問題は
女子です
ロシア勢に
紀平梨花選手が
どこまで
食い込めるか
アレクサンドラ・トゥルソワ
いますからね~
因みに女子は
ショートでは
クワド(4回転)ジャンプ
プログラムに入れてはいけない
そうなので
紀平選手としては
トリプル・アクセル
確実に決めて
可能な限りの
点差をつけて
フリーに行きたい
ところでしょう
本田選手については
事故のこともあるので
無理せず
最後まで
ベストを尽くして欲しい!

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles ~Second round~

2019-10-25 | テニス

Defending Champion:ロジャー・フェデラー(9回優勝)

<Top Half 2回戦組合せ&結果>
ロジャー・フェデラー(1/3)  vs  ラドゥ・アルボット( /49)
  6-0,6-3

スタン・ワウリンカ(7/17)  vs  フランシス・ティアフォー( /48)
  6-3,3-6,7-5
                     
ステファノス・チチバス(3/7)  vs  リカルド・ベランキス(Q/70)
  6-7(4-7),6-2,6-4

ファビオ・フォニーニ(5/12)  vs  フィリプ・クライノビッチ(SE/46) 
  2-6,4-6

<Bottom Half 2回戦組合せ&結果>
ダビド・ゴフィン(6/13)  vs  ライリー・オペルカ( /37) 
  7-6(7-4),6-7(4-7),5-7

ロベルト・バウティスタ(4/10)  vs  リシャール・ガスケ( /64)
  6-2,4-6,6-3
                     
ヤン・レナード・ストルフ( /41)  vs  アンリ・ラークソネン(WC/103) 
  6-3,6-4

アレックス・デミノール(WC/28)  vs  テイラー・フリッツ( /31)
  6-3,6-3 

( / ) … (シード/10月21日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
SE(Special Exempts/スペシャルイグザンプト) … 本来予選に出るはずだったが 
                                  前の週の大会で終盤まで勝ち残ってしまったので
                                  予選に出れなくなってしまった選手の為に用意された枠


Photo/REUTERS

ベスト8
揃いました



準々決勝組合せ
ロジャー・フェデラー(1/3)  vs  スタン・ワウリンカ(7/17)
  Retired:スタン・ワウリンカ

ステファノス・チチバス(3/7)  vs  フィリプ・クライノビッチ(SE/46) 

ロベルト・バウティスタ(4/10)  vs  ライリー・オペルカ( /37) 

アレックス・デミノール(WC/28)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /41)

フランシス・ティアフォーを
フルセットの末破った
スタン・ワウリンカが
試合後
背部の負傷を理由に
準決勝を棄権しています
来週から始まる
ATP最後の大会
Masters1000
パリ・マスターズ
出場が危ぶまれます

戦わずして
準決勝に進んだ
ロジャー・フェデラーは
ステファノス・チチバス
フィリプ・クライノビッチ
の勝者と
対戦します!

Bottom Halfでは
第6シード
ダビド・ゴフィンが
2回戦敗退

年間ランキング9位
ロベルト・バウティスタ
準々決勝に
進んでいます
因みに
ATP500
エルステバンク・オープン
参戦中の
年間ランキング8位
マテオ・ベレッティニですが
こちらも
準々決勝に
進んでいます