時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ISUグランプリシリーズ2021第6戦ロステレコム杯「羽生結弦欠場」

2021-11-17 | 羽生結弦通信


大会名:ISU グランプリ ロステレコムカップ
期 日:2021 年 11 月 26 日(金)~28 日(日)
場 所:ロシア・ソチ
欠場選手:羽生結弦(ANA)
欠場理由:11 月 4 日にリリースした「右足関節靭帯損傷」の回復が遅れているため

JFS日本スケート連盟から
羽生結弦選手の
グランプリシーズ第6戦
ロステレコム杯欠場
正式に
発表になりました

応援してくださり
本当にありがとうございます
応援の声や想いに応えられるよう
全力で頑張っています
動きによっては痛みが出てしまいますが
日常生活では
痛みの影響がなくなってきました
まだスタートラインにはたどり着いていませんが
着実に前に進んでいきます
これからも
よろしくお願いいたします
がんばります

         (『GPロシア大会 選手欠場のお知らせ(羽生結弦)』より引用)

そりゃそ~だ
そう簡単に
治るものではない!
グランプリシリーズ第4戦
NHKを欠場した段階で
第6戦ロステレコム杯
出場するメリットないでし
それに
ロシアは
COVID-19
感染拡大中ですしね

願わくば
12月の
全日本選手権に
紀平梨花選手と共に
出場し
願わくば
優勝して
二人揃って
オリンピック代表に
なって欲しいけれど…
羽生選手は
ISU国際スケート連盟発表の
ISU World Standings
1位ネイサン・チェン
2位鍵山優真に次ぐ
3位なので
最悪
全日本選手権
出場出来なくても
オリンピック代表には
なれるんだけどね

出場する意思があればですけど…
何れにせよ
男子に関しては
宇野昌磨選手を筆頭に
鍵山優真選手
佐藤駿選手もいるから
兎に角
今は
治すことだけ
考えて!

それより
羽生選手に代わり
ロステレコム杯
誰がINするんだろう…

Nitto ATP Finals 2021 Singles Round Robin Ⅱ~Singles Red~

2021-11-17 | Singles Race to ATP Finals

Defending Champion:ダニル・メドベージェフ 
Second Prize Winner:ドミニク・ティエム

<Green Group>                <Red Group>
ノバク・ジョコビッチ(1/1/1)       ダニエル・メドベージェフ(2/2/2)         
ステファノス・チチバス(4/4/4)      アレキサンダー・ズべレフ(3/3/3)       
アンドリー・ルブリョフ(5/5/5)      マテオ・ベレッティニ(6/6/7) WD 
キャスパー・ルード(8/8/8)        フベルト・フルカチュ(7/7/9)
                       ヤニク・シンネル(9/9/11)Alt

( / /) … シード/年間連キング/最新世界ランキング
Alt(Alternate/オルタネイト) … 補欠
WD(Withdrawn/ウィズドローン) … リザルト(競技結果)などで表す表記 
                     棄権・出場取り消しの意

マテオ・ベレッティニ 11/16 OUT WD
ヤニク・シンネル 11/16 IN 

マテオ・ベレッティニが
試合前の
事前練習を行っていましたが
開始3時間30分前に
棄権を申請したようです
これにより
ヤニク・シンネルがIN
試合スケジュールも
第2試合を予定していた
ダニエル・メドベージェフ × アレキサンダー・ズべレフ戦が
第1試合に 
変更になりました

Singles Round Robin Ⅱ
2021.11.16(TUS)
Singles Red Group/02:00PM
ダニエル・メドベージェフ  vs  アレキサンダー・ズべレフ  
 6-3,6-7(3-7)7-6(8-6)

Singles Red Group/09:00PM
フベルト・フルカチュ  vs  ヤニク・シンネル
 2-6,2-6


Image/Home | Nitto ATP Finals Tennis

Singles Red
2勝をあげた
ダニル・メドベージェフが
準決勝進出です

フルセットまで縺れる
見ごたえある試合でした
アレキサンダー・ズべレフ
勝てません!
以前
ロジャー・フェデラーは
ノバク・ジョコビッチに勝てるけど
ラファエル・ナダルには勝てなくて
ナダルはフェデラーに勝つのに
ジョコビッチには負ける

ジョコビッチは
ナダルに勝つのに
フェデラーに勝てない
って書いたことあるけど
ズべレフの
対メドベージェフも
そんか感じなのか?
決勝ラウンドに進むには
2位キープできれば
良いわけですが
ジョコビッチの
Green Group1位通過
確実だろうし…

試合
3時間30分前に
大会INが決まった
ヤニク・シンネルでしたが
動揺することなく
フベルト・フルカチュを
2-6,2-6の
ストレートで破り
1勝しました

次は
メドベージェフと対戦します
勝ったら面白い展開になりそう

2021.11.17(WED)
Singles Green Group/02:00PM
ノバク・ジョコビッチ  vs  アンドリー・ルブリョフ  

Singles Green Group/09:00PM 
ステファノス・チチバス  vs  キャスパー・ルード