時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Nitto ATP Finals 2021 Singles Round Robin Ⅲ

2021-11-20 | Singles Race to ATP Finals

Defending Champion:ダニル・メドベージェフ 
Second Prize Winner:ドミニク・ティエム

<Green Group>                <Red Group>
ノバク・ジョコビッチ(1/1/1)       ダニエル・メドベージェフ(2/2/2)         
ステファノス・チチバス(4/4/4) WD    アレキサンダー・ズべレフ(3/3/3)       
アンドリー・ルブリョフ(5/5/5)      フベルト・フルカチュ(7/7/9)
キャスパー・ルード(8/8/8)        ヤニク・シンネル(9/9/11)Alt
キャメロン・ノーリー(10/11/12)Alt    マテオ・ベレッティニ WD

( / /) … シード/年間連キング/最新世界ランキング
Alt(Alternate/オルタネイト) … 補欠
WD(Withdrawn/ウィズドローン) … リザルト(競技結果)などで表す表記 
                     棄権・出場取り消しの意
マテオ・ベレッティニ 11/16 OUT WD
ヤニク・シンネル 11/16 IN 
ステファノス・チチバス 11/17 OUT WD
キャメロン・ノーリー 11/17 IN

2021.11.18(THU)
Singles Red Group/02:00PM
アレキサンダー・ズべレフ  vs  フベルト・フルカチュ 
 6-2,6-4

Singles Red Group/09:00PM
ダニエル・メドベージェフ  vs  ヤニク・シンネル
 6-0,6-7(5-7),7-6(10-8)

Singles Redは
ダニル・メドベージェフと
アレキサンダー・ズべレフが
準決勝に進みました
ズべレフは
ストレート勝ち
メドベージェフ
フルセットまで
縺れるも
3勝
負けなしで
準決勝へ


Image/Home | Nitto ATP Finals Tennis

2021.11.19(FRI)
Singles Green Group/02:00PM
アンドリー・ルブリョフ  vs  キャスパー・ルード
6-2,5-7,(5-7)

Singles Green Group/09:00PM 
ノバク・ジョコビッチ  vs  キャメロン・ノーリー
 6-2,6-1

Singles Green
第1試合
アンドリー・ルブリョフ × キャスパー・ルード

何となんと
ルードが
勝ちました
以外(と言うのは失礼か)
でも
想定外でした

第2試合
試合時間
1時間6分22秒
こちらは
ノバク・ジョコビッチの
圧勝でした

最終的な順位
<Green Group>             <Red Group>
1位 ノバク・ジョコビッチ       1位 ダニル・メドベージェフ
2位 キャスパー・ルード        2位 アレキサンダー・ズべレフ
------------------------------------------------------------------------------
3位 アンドリー・ルブリョフ      3位 ヤニク・シンネル
4位 キャメロン・ノーリー       4位 フベルト・フルカチュ
Alt  ステファノス・チチバス      Alt  マテオ・ベレッティニ

準決勝組合せ
2021.11.20(SUN)
Singles/02:00PM
Red Group 1位          Green Group 2位
ダニエル・メドベージェフ   vs  キャスパー・ルード 
   
Singles/09:00PM
Green Group 1位      Red Group 2位
ノバク・ジョコビッチ  vs  アレキサンダー・ズべレフ 

これまでの
対戦成績は
ジョコビッチ × ズべレフ
7-3
ダニル・メドベージェフ × ルード
2-0

1セットも落とすことなく
準決勝に進んだ
ジョコビッチに対して
メドベージェフは
3試合
すべてフルセットでした
このあたりの影響
出るのか?
出なのか?

ISUグランプリシリーズ2021第5戦フランス杯「男女SP」

2021-11-20 | フィギュアスケート

ジャンプについて 但し大雑把etc.
トウを突いて跳ぶジャンプ   ルッツ/フリップ/トウループ
エッジを使って跳ぶジャンプ  アクセル/ループ/サルコウ

前向きで跳ぶジャンプ     アクセル
後ろ向きで跳ぶジャンプ    ルッツ/フリップ/ループ/サルコウ/トウループ

難易度:低 → 高
T:トウループ/S:サルコウ/Lo:ループ/F:フリップ/Lz:ルッツ/A:アクセル 

PB(Personal Best) … 1人の選手が記録したスコアのうち最も高いスコアこと
SB(Season Best Total Scores) … 1人の選手がシーズン中記録した最高スコア
WD(Withdrawn/ウィズドローン) … リザルト(競技結果)などで表す表記 
                    棄権・出場取り消しの意

<女子SP結果>
1.アンナ・シェルバコワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77.97
2.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76.44
3.クセニア・シニツィナ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69.89
4.パク・ヨンジョン(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67.00
5.カレン・チェン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64.67
6.樋口新葉(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63.87
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7.エカテリーナ・リャボワ(アゼルバイジャン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63.34
8.イ・ヘイン(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63.18
9.リア・セルナ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62.75
10.マライア・ベル(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60.81
11.横井ゆは菜(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52.32
  スター・アンドリュース(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・演技中途中でWD 
  マエ・ベレニス・メイテ(フランス) 11/3 OUT WD
  マイア・マッザラ(フランス)    11/8 OUT WD
  横井ゆは菜(日本)         11/8 IN

Judges Scores はコチラ

1位アンナ・シェルバコワ
2位には
3Aを回避した
アリョーナ・コストルナヤ
3位には
今季シニアデビューの
クセニア・シニツィナが入りました
上位を
ロシア勢が占めました

アメリカの
スター・アンドリュース
最後のジャンプで
足を痛めてしまったらしく
演技途中で
棄権しています
お大事に


Image/THE DIGEST

<男子SP結果>
1.鍵山優真(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100.64
2.デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89.76
3.ジェイソン・ブラウン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89.39
4.佐藤駿(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・87.82 SB/PB
5.ドミトリー・アリエフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.05
6.キーガン・メッシング(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.03
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7.アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84.47
8.アルトゥール・ダニエリヤン(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76.81
9.アンドレイ・モザリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68.77
10.ロマン・ポンサール(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66.38
11.ガブリエレ・フランジパーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66.33
12.ケヴィン・エイモズ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63.98

Judges Scores はコチラ

鍵山優真
予定:4S+3T 4T/3A
実施:4S+3T 4T/3A

4S+3T/4T
2本のクワドが決まり
SP1位です
唯一の100点越え
3A残念

佐藤駿
予定:4Lz 4T+3T/3A
実施:3Lz 4T+3T/3A

4Lzと4T+3T
2本のクワド入れてきました
冒頭の4Lzが
3Lzになったのが惜しかった~
4位につけています
FSに期待