時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2020 Men's Singles Draws

2020-01-17 | テニス
Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<Top Half 組合せ&結果>
第1グループ
ラファエル・ナダル(1/1)  vs  ウゴ・デリエン( /72)
ジョアン・ソウザ( /58)  vs  フェデリコ・デルボニス( /73) 
Qualifier  vs  Qualifier
パブロ・カレノブスタ(27/30)  vs  Qualifier
ニック・キリオス(23/26)  vs   ロレンツォ・ソネゴ( /52)  
パブロ・クエバス( /44)  vs  ジル・シモン( /60)
ミカエル・イマー( /77)  vs  内山靖崇( /93) 
カレン・カチャノフ(16/16)  vs  Qualifier
           
ガエル・モンフィス(10/10)  vs  イェン・スン・ルー( /532) 
イボ・カロビッチ( /123)  vs  バセク・ポシュピシル( /146)
アリアス・ベデネ( /54)  vs  ジェームス・ダックワース( /96)  
フェリックス・オジェ・アリアシム(20/22)  vs  Qualifier
テイラー・フリッツ(29/32)  vs  Qualifier
ケビン・アンダーソン( /121)  vs  Qualifier
アルベルト・ラモス( /42)  vs  アレックス・ボルト(WC/157)
ドミニク・ティーム(5/5)  vs  アドリアン・マナリノ( /43)   
 
第2グループ 
ダニル・メドベージェフ(4/4)  vs  フランシス・ティアフォー( /49) 
ドミニク・ケプファー( /87)  vs  Qualifier
ハウメ・ムナル( /88)  vs  ユーゴ・ガストン(WC/244)
ジョーウィルフリード・ツォンガ(28/31)  vs  アレクセイ・ポピリン( /95)
ジョン・イズナー(19/20)  vs  チアゴ・モンテイロ( /86)    
Qualifier  vs  Qualifier
ミオミル・ケツマノビッチ( /53)  vs  アンドレアス・セッピ( /84)
スタン・ワウリンカ(15/15)  vs  ダミル・ジュムール( /92)
           
ダビド・ゴファン(11/11)  vs  ジェレミー・シャルディー( /56)
キャメロン・ノーリー( /62)  vs  ピエールユーグ・エルベール( /64)
杉田祐一( /89)  vs  Qualifier
アンドリー・ルブリョフ(17/18)  vs  クリストファー・オコネル(WC/116)
ニコラズ・バシラシビリ(26/29)  vs  クォン・スンウ( /83)
フェルナンド・ベルダスコ( /50)  vs   Qualifier
キャスパー・ルード( /46)  vs  イゴル・ゲラシモフ( /98) 
アレキサンダー・ズベレフ(7/7)  vs  マルコ・チェッキナート( /76)

<Bottom Half 組合せ>
第3グループ
マテオ・ベレッティーニ(8/8)  vs  アンドリュー・ハリス(WC/162)
テニーズ・サンドグレン( /101)  vs  Qualifier
リカルド・ベランキス( /68)  vs  ロベルト・カルバレス・バエナ( /80) 
ボルナ・コリッチ(25/28)  vs  サム・クエリー( /45)  
ギド・ペラ(22/25)  vs  ジョンパトリック・スミス(WC/303)
グレゴア・バレール( /82)  vs  Qualifier
アレクサンダー・ブーブリック( /55)  vs  ジョーダン・トンプソン( /65) 
ファビオ・フォニーニ(12/12)  vs  ライリー・オペルカ( /38)
             
デニス・シャポバロフ(13/13)  vs  マートン・フチョビッチ( /66) 
ヤニク・シンネル( /79)  vs  Qualifier
トミー・ポール( /90)  vs  レオナルド・マイエル( /100)
グリゴル・ディミトロフ( 18/19)  vs  フアン・イグナシオ・ロンデロ( /51)
フベルト・フルカチ(31/34)  vs  Qualifier
ジョン・ミルマン( /47)  vs  ウーゴ・ユンベール( /57)
フィリプ・クライノビッチ( /41)  vs  Qualifier
ロジャー・フェデラー(3/3)  vs  スティーブ・ジョンソン( /81) 

第4グループ
ステファノス・チチパス(6/6)  vs   サルバトーレ・カルゾ( /94)
フィリップ・コールシュライバー( /74)  vs  マルコス・ギロン( /112)
クリスチャン ・ガリン( /36)  vs  ステファノ・トラバグリア( /75)
ミロス・ラオニッチ(32/35)  vs  ラドゥ・アルボット( /48) 
ブノワ・ペール(21/24)  vs  セドリクマルセル・シュテベ( /153)
マリン・チリッチ( /39)  vs  コランタン・ムテ( /70) 
パブロ・アンドゥハール( /63)  vs  マイケル・ムモー(WC/227)
ロベルト・バウティスタ(9/9)  vs  フェリシアノ・ ロペス( /61)  
           
ディエゴ・シュワルツマン(14/14)  vs  ロイド・ハリス( /91)
アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /85)  vs  Qualifier
ミハイル・ククシュキン( /67)  vs  マルク・ポルマンズ(WC/133)
ドゥシャン・ラヨビッチ(24/27)  vs  カエル・エドモンド( /69)
ダニエル・エバンズ(30/33)  vs  マッケンジー・マクドナルド( /132)
ラスロ・ジェレ( /40)  vs  西岡良仁 ( /71)
伊藤竜馬 (WC/144)  vs  Qualifier
ノバク・ジョコビッチ(2/2)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /37)   

( / ) … (シード/月日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者



第3シード
ロジャー・フェデラーは
Bottom Half
第3グループ
準決勝で
第2シード
ノバク・ジョコビッチと
対戦することになります
何となくですが
第3グループ
いいかも!?

アンディ・マレーが
不在の現在
Big4残る1枠に
相応しい選手は誰?
と言うことになります

フェデラー/ナダル/マレー・ジョコビッチ = Big4
このイメージが
あまりにも強烈

第4シード枠は
今年も流動的?
今回
その座に
ダニル・メドベージェフが
いますけど
Big4とは言い難く
Top4と言う方が
しっくりくる

       画像はphoto/Official Site of Men's Professional Tennis ATP Tour Tennis他より引用しています

ATP World Tour250 Singles Quarterfinals

2020-01-17 | テニス

<アデレード国際 組合せ&結果>
フェリックス・オジェ・アリアシム(2/22)  vs アレックス・ボルト( /157)
  6-3,6-0

アンドリー・ルブリョフ(3/18)  vs  ダニエル・エバンズ( /33)
  6-4,3-6,6-3 

パブロ・カレノブスタ(4/30)  vs  ロイド・ハリス( /91)
  3-6,3-6

アルベルト・ラモス( /42)  vs  トミー・ポール( /90)
  3-6,4-6 

<ASBクラシック 2回戦組合せ&結果>
デニス・シャポバロフ(2/13)  vs  ウーゴ・ユンベール( /57)
  5-7,4-6

ジョン・イスナー(4/20)  vs  カイル・エドモンド( /69)    
  7-6(7-5),7-6(7-5)

ブノワ・ペール(5/24)  vs  ジョン・ミルマン( /47)
  3-6,6-1,6-4

フベルト・フルカチ(6/34)  vs  フェリシアノ・ロペス( /61)  
  6-4,6-7(11-13),6-4

( / ) … (シード/1月13日付け世界ランキング)


photo/Tennis Magazine ONLINE 撮影:小山 真司

世界ランキング21位
アレックス・デミノーですが
ATP Cup で
腹筋を痛めたらしく
ATP250アデレード国際
エントリーを回避
経過観察していたようですが
状態が思わしくないようで
全豪オープンも
エントリー回避
大会欠場を発表しました
可哀そう…

そうそう
Grand Slam
全豪オープン
大会運営者が
オーストラリアの森林火災によって
大気が危険な状態になれば
試合会場を
3つの開閉式ルーフのある
スタジアムと
8つの屋内コートのみで
行う可能性がある

と発表したようです
あのぉ~
すでに
予選戦ってる選手は
健康害してますよ!
危険に晒されながら
試合してんですけど!?

全豪オープン
本選出場に向け
予選を戦っていた
ダニエル太郎選手と
添田豪選手ですが
残念ながら
1回戦敗退です



ATP World Tour250 Singles ~Second round~

2020-01-16 | テニス

<アデレード国際 組合せ&結果> アデレード(オーストラリア)
フェリックス・オジェ・アリアシム(2/22)  vs ジェームス・ダックワース( /96)
  6-3,7-6(7-0)

アンドリー・ルブリョフ(3/18)  vs  サム クエリー( /45)
  6-3,6-3

パブロ・カレノブスタ(4/30)  vs  ジェレミー・シャルディー( /56)
  6-3,6-2

ヤン・レナード・ストルフ(7/37)  vs   アレックス・ボルト( /157)
  3-4,4-6

ダニエル・エバンズ( /33)  vs  アレクサンダー・ブーブリック( /55)  
  7-5,6-2

ラスロ・ジェレ( /40)  vs  ロイド・ハリス( /91)
  6-7(5-7),3-6

アルベルト・ラモス( /42)  vs  ハウメ・ムナル( /88)
  7-6(7-3),6-3

パブロ・クエバス( /44)  vs  トミー・ポール( /90)
  1-6,2-6

<ASBクラシック 組合せ&結果> オークランド(ニュージーランド)
ファビオ・フォニーニ(1/12)  vs  フェリシアノ・ロペス( /61)
  6-3,4-6,3-6 

デニス・シャポバロフ(2/13)  vs  バセク・ポシュピシル( /146)
  6-4,7-6(7-2)

カレン・カチャノフ(3/16)  vs  ジョン・ミルマン( /47)
  6-4,3-6,3-6  

ジョン・イスナー(4/20)  vs  テニーズ・サンドグレン( /101)
  7-6(7-3),6-7(1-7),6-3

ブノワ・ペール(5/24)  vs  チアゴ・モンテイロ( /86)
  4-6,6-4,6-3

フベルト・フルカチ(6/34)  vs  ミカエル・イマー( /77)
  6-2,7-6(7-2)

ウーゴ・ユンベール( /57)  vs  マルコ・チェッキナート( /76)
  6-1,6-4   

カイル・エドモンド( /69)  vs  アンドレアス・セッピ( /84)
  6-3,7-6(7-4)  

( / ) … (シード/1月13日付け世界ランキング)

メルボルンで
Grand Slam
全豪オープンの予選
始まってますが
大気汚染で発生した
煙霧(煙害)の影響で
試合開始に支障がでたり
咳が止まらなくなり
棄権を余儀なくされた
選手もいるようです
こんな状況下で
大会続行!?
本選は
場合によって
屋根を閉じた
室内で行うような話
記事で読みましたけど
予選も
室内でしてあげればいいのに…

アデレード(オーストラリア)
オークランド(ニュージーランド)でも
ATP250が行われていますが
こちらも
野外での試合です
大丈夫なんですか?
元々
呼吸器系の
疾患持っている選手の皆さんは
不安でしょうね~


photo/tennis365.net

昨日
森林火災へのチャリティーマッチ
rally for relief が行われたようです
参加した選手は
男子
ロジャー・フェデラー
ラファエル・ナダル
ノバク・ジョコビッチ
アレキサンダー・ズべレフ
ドミニク・ティエム
ステファノス・チチパス
ニック・キリオス
女子
大坂なおみ
セリーナ・ウィリアムズ
ペトラ・クビトバ
キャロライン・ウォズニアッキ
コリ・ガウフ

イベントでは
選手たちが2チームに分かれ
的当てやダブルスをしたそうです
また
フェデラーとキリオスの
シングルマッチも行われ
フェデラーが
7-6(8-6)で
勝ったみたいです

こちらは
当然
室内なんでしょうけど
ノホホンと
イベントやるのも良いけど
野外で
煙害の中
予選戦ってる選手の事
選手会会長ほか
トップの選手は
こういう場合
率先して
大会主催者に
働きかけしてあげればいいのに…
と思う
トップ選手は
練習も室内なのか?
何のための
選手会?

約480万オーストラリアドル(約3億6,300万円)の
寄付金が集まったとのこと
それも
良いけど
他の選手の事も…

白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記

2020-01-15 | 読書
戴国(たいこく)に麒麟が還る
王は何処へ
乍(さく)驍宗(ぎょうそう)が登極から
半年で消息を絶ち
泰麒(たいき)も姿を消した
王不在から六年の歳月
人々は
極寒と貧しさを凌ぎ生きた
案じる将軍李斎(りさい)が
慶国(けいこく)景王(けいおう)
雁国(えんこく)延王(えんおう)の助力を得て
泰麒を連れ戻すことが叶う

故国(くに)に戻った麒麟は
無垢に願う
「王は、御無事」と
白雉(はくち)は落ちていない
一縷の望みを携え
無窮の旅が始まる!


「白銀の墟 玄の月(しろがねのおか くろのつき)は
短編集を除くと
実に
18年ぶりの書下ろし新作になると言う
長過ぎる
主要な登場人物は
覚えていても
話がどこまで進んで
ど~なってたのか微妙
σ(^_^;)

驍宗様は
何処にいるんだ?
蓬莱(現代の日本)から戻った
泰麒に角がない!?
麒麟としてやっていける?
ん?
阿選に斬られたんだ…
思い出しながら
読み進めっております

スケールの大きさ
登場人物のの多さに
それらを違和感なく存在させる
緻密な設定と世界観
上橋菜穂子女史の
「守り人シリーズ」「獣の奏者」と並ぶ
日本を代表する
ファンタジー大作
改めて認識致しました

メインキャラとして
登場しまいまでも
十二国には
それぞれ王と麒麟(芳極国を除く)
存在しています
戴極国 戴王乍驍宗(さく ぎょうそう)-泰麒蒿里(こうり)
慶東国 慶王陽子-景麒
雁州国 雁王尚隆-延麒六太
恭州国 恭王蔡晶珠晶(さいしょうしゅしょう)-供麒
漣極国 漣王鴨世卓(おう せいたく)-廉麟
才州国 采王黄姑(こうこ)-采麟揺籃(ようらん)
奏南国 奏王櫨先新(ろ せんしん)-宗麟昭彰(しょうしよう)
柳北国 劉王助露峰(じょ ろほう)-劉麒(りゅうき)
範西国 氾王呉藍滌(ご らんじょう)-氾麟梨雪(りせつ)
芳極国 芳王月渓(げっけい/仮王)-不在  
巧州国 塙王錯王(さくおう)-塙麟塙和(こうわ)
この先
全国の物語を
描こうと思えば
描けるわけで
そうなると
もう
「指輪物語」や
「ハリーポッター」シリーズにも
負けてない!

今回の新作は
本当に嬉しい
嬉しいんだけど
長いんだ
驍宗の捜索&奪還まで
あと3冊

1.13ATP Latest Singles Ranking

2020-01-14 | ATP Singles Rankings

1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10235
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9720
3.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6590
    (在位記録310週)
4.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5960(+1)
5.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5890(-1)
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5375
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3345
8.マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2870
9.ロベルト・バウティスタ(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2630(+1)
10.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2565(-1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2045
17.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1930(-1)


photo/Roger Federer Official Site

ATP CUP と
ほぼ並行して行われた
ATP-Tour
最初の大会
ATP250 カタール・オープン では
ロシアの若手
22歳アンドリー・ルブリョフが
初優勝しています

ATP CUP は
シングルス全勝で最大750ポイント
ダブルス最大250ポイント
獲得できますが
それでも
TOP3の
ランキングに変動はありません
Grand Slam
全豪オープンでは
第1シード ラファエル・ナダル
第2シード ノバク・ジョコビッチ
第3シード ロジャー・フェデラー
第4シード ダニル・メドベージェフ
確定かな?

ATP Cup 2020 ~Tournament Day10~ Final

2020-01-13 | テニス

Final/シドニー
Night section

  Winner Semi Final 1    Winner Semi Final 2
セルビア(1)    vs  スペイン(2)
  2-1

  Singles-Match 組合せ&結果/16:30~
ドゥシャン・ラヨビッチ  vs  ロベルト・バウティスタ
  5-7,1-6

  Singles-Match 組合せ&結果/18:30~
ノバク・ジョコビッチ  vs  ラファエル・ナダル
  4-2,7-6(7-4)

  Doubles-Match 組合せ&結果/21:40~
ノバク・ジョコビッチ       フェリシアノ・ロペス
  ビクトル・トロイツキ  vs   ロベルト・バウティスタ 
  6-3,6-4  

( ) … 国別ランキング


photo/ATP Cup Official Site

第1試合
序盤こそ
白熱した試合みたいですが
ドゥシャン・ラヨビッチ
第1セットで
力尽いた感じです
第2セットは
ロベルト・バウティスタの
一方的な
試合運びとなり
結果
ストレートで
スペインが王手

こうなると
俄然盛り上がる
第2試合
ノバク・ジョコビッチ vs ラファエル・ナダル
互いに
負けられない
負けたくない!
まさしく
Grand Slam
全豪オープン前哨戦!
頑張れナダル~~~


photo/THE TENNIS DAILY

ナダルが勝てば
ATP Cup
初代チャンピョンは
スペイン
ジョコビッチが勝てば
1-1となり
勝敗は
第3セット
恐らく
ナダルと
ジョコビッチが
出てくると思われ
(但し
第1試合が
長引いた場合は
二人共
疲れ切って
出てこない可能性もある)

そうなると
会場に
足を運んだ
観客は
ナダル vs ジョコビッチ
第2ラウンドが見れる訳で
実に
羨ましい


photo/ATP Cup Official Site

ナダルのサーブで始まった
第1セット
第1ゲーム
ジョコビッチが
いきなり
Service Break
第8ゲームも
ジョコビッチが
15-0,30-0,40-0
Service keep に成功
第1セット 6-2
ジョコビッチが取りました
試合時間39分…
ナダル
予選トーナメントから
勝ってはいても
気迫を無理やり
絞りだしている風で
何となく
調子悪いような
気がしておりましたが
やはり…

第2セット
第6ゲーム
ナダルが
Service Breakできる
絶好のチャンスを逃がす!

第12ゲームまで
互いに
Service keep 6-6
ナダルのサービスで始まった
Tie Break
0-1,1-1,1-2,2-2,2-3,3-3,4-3,4-4,5-4,6-4,7-4

試合時間1時間55分
勝ったのは
ジョコビッチ

決着は
第3試合のダブルスへ


photo/テニスマガジンONLINE

第3試合
ダブルス
スペインは
ラファエル・ナダルから
フェリシアノ ロペスに
選手交代がありました
一方
セルビアは
ジョコビッチが
本日
2試合目
疲労困憊の
ナダルを出すより
予選トーナメントでも
相性の良かった
ロペスとパブロ・カレノブスタの
ペアで挑むのは
妥当かと思われます
寧ろ
セルビアは
疲れの残る
ジョコビッチを
出さざるを得ないのが
実情か!?
いや
アドレナリン
出まくってるか
ジョコビッチ!?

スペイン優位と思いたい



photo/ATP Cup Official Site

願いもむなしく
ATP Cup
初代チャンピョンは
セルビア…

現在
デビスカップと言う
国別対抗戦があるにもかかわらず
ATP Cup を行う必要があるのか
疑問の残る大会でした
継続するのであれば
デビスカップと統合させるのが
妥当だと
個人的には思います

来週20日から
いよいよ
Grand Slam
全豪オープンが始まります
状況により
室内で
試合を行うことも
視野に入れているそうです


photo/THE TENNIS DAILY

ぶっつけ本番で
全豪オープンに挑むことになる
ロジャー・フェデラー
仕上がり具合が
気になるところです

行けるところまで
行っちゃってください!

ATP Cup 2020 ~Tournament Day9~ Semifinals

2020-01-12 | テニス


アンディ・マレー
錦織圭に続き
フアンマルティン・デルポトロと
リシャール・ガスケが
膝の故障のため
大会出場を取り消したと
Grand Slam
全豪オープン大会Official Twitterで
発表あったようです

デルポトロは
予想以上に
復帰までに
時間かかってますね
度重なる故障
それでも
テニスに対する
情熱は消えない
そこが
デルポトロの
凄いところです
焦らず
ですが
一日も早い
トーナメント復帰
祈ってます

Semifinals/シドニー
Day section

  Winner Q/Final 2      Winner Q/Final 3
セルビア(1)     vs  ロシア(3)  
  3-0

  Singles-Match 組合せ&結果/9:00~
ドゥシャン・ラヨビッチ  vs  カレン・カチャノフ
  7-5,7-6(7-1)

  Singles-Match 組合せ&結果/11:10~
ノバク・ジョコビッチ  vs  ダニル・メドベージェフ
  6-1,5-7,6-4

  Doubles-Match 組合せ&結果/14:55~
ニコラ・シャシッチ       テイムラズ・ガバシビリ
  ビクトル・トロイツキ  vs  コンスタンティン・クラブチャク
  6-4,7-6(9-7)

第2試合
ダニル・メドベージェフに
ブレークされることなく
ノバク・ジョコビッチが
第1セットを先取するも
第2セットは
メドベージェフの
反撃を受け
セットカウント1-1
第3セット
第5ゲームで
ジョコビッチが
ブレークを奪い
そのまま試合を掌握
2時間49分の死闘の末
ジョコビッチが勝利
今年も
メドベージェフは
活躍しそうです

こうなると
第1試合
世界ランキング34位
ドゥシャン・ラヨビッチが
世界ランキング17位
カレン・カチャノフを
ストレートで破ったのは
セルビアにとって
大きな1勝でした


photo/ATP Cup Official Site

Night section
  Winner Q/Final 1       Winner Q/Final 4
オーストラリア(18)  vs  スペイン(2)
  0-3

  Singles-Match 組合せ&結果/16:30~
ニック・キリオス  vs  ロベルト・バウティスタ  
  1-6,4-6

  Singles-Match 組合せ&結果/17:25~
アレックス・デミノール  vs  ラファエル・ナダル  
  6-4,5-7,1-6 

  Doubles-Match 組合せ&結果/
ジョン・ピアース        フェリシアノ・ ロペス
  クリス・グッチョーネ  vs  ロベルト・バウティスタ 
  2-6,7-6(8-6),4-10

第1試合
第1セット
ど~しました?
ニック・キリオス
やる気なくした?
と思わないでもない
1-6
第2セット
ど~なるかと思いきや
そこは
頑張りました?
結果的には
ストレート負けですけど


第2試合
ラファエル・ナダルが
アレックス・デミノールに
敗れました
決勝トーナメントに入ってから
ナダルは
シングル黒星スタート
今回も
デミノール相手に
第1セットを失い
第2セットも
サービスキープできず
苦しい立ち上がりでした
が!
ここで
踏みとどまれる
ところが流石
ナダルです
2セット連取して
スペインが
勝利を手にしました

第3試合
ダブルス
ナダルに代わり
フェリシアノ・ ロペスが
出場しました
フルセットの末
こちらも
スペインが勝利
3-0で
セルビアのまつ
決勝に挑みます!


photo/ATP Cup Official Site

シングル2試合
ダブルス1試合
正直言って
シングルの勝敗が
チームの勝利を
左右する大会です
そうなると
個人成績が
モノを言う!
ロジャー・フェデラーと
スタン・ワウリンカが
スイス代表として
出場していれば
それはそれで
また違った
展開を
楽しめたかもしれません

いよいよ
ATP CUP
初代チャンピョンが
決まります
世界ランキング
1位と2位が率いる
国別ランキング
1位と2位同士の対戦となりました

以下
予定されている
対戦組合せと試合開始時間です


photo/ATP Cup Official Site

Final/シドニー
Night section

Winner Semi Final 1    Winner Semi Final 2
セルビア(1)    vs  スペイン(2)

Singles-Match 組合せ&結果/16:30~
ドゥシャン・ラヨビッチ  vs  ロベルト・バウティスタ

Singles-Match 組合せ&結果17:50~
ノバク・ジョコビッチ  vs  ラファエル・ナダル

Doubles-Match 組合せ&結果/19:10~
ノバク・ジョコビッチ       ラファエル・ナダル
ビクトル・トロイツキ  vs   ロベルト・バウティスタ 

( ) … 国別ランキング

見ごたえあるのは
第2試合
ノバク・ジョコビッチ vs ラファエル・ナダル
ですが
優勝を左右する
要の試合は
やはり
第1試合
ドゥシャン・ラヨビッチ  vs  ロベルト・バウティスタ
だと思います!

どちらの応援するかって?
そりゃ~
スペインです

第56回全国大学ラグビーフットボール選手権「決勝

2020-01-11 | スポーツ

 <組合せ&結果>
早稲田大  vs  明治大学
  45   28
   31  前半   0
   7   後半    21

前半
予想に反して
早稲田が攻めに攻め
4T(トライ) 5点/T 
4G(コンバージョン) 2点/G 
1PG(ペナルティーゴール) 3点/PG
2DG(ドロップゴール) 3点/DG  失敗
31-0
とは言え
相手は
連覇を狙う明治
DG2本も
確実に決めて
6点稼いでおきたかったぁ~

何点取っても
気がきじゃなかった


photo/毎日新聞 撮影:宮間 俊樹

後半開始早々(3分)
明治がトライ
反撃の狼煙!?
ハラハラ 
ドキドキ
心臓に悪い
箱根駅伝もだけど
早稲田って
先行逃げ切りタイプが
チームの
大学の特徴とか!?

後半30分
明治に
4度目のGを決められ
38-28
になった段階で
頭抱えました


photo/スポーツ報知 撮影:関口 俊明

後半34分 早稲田T(+5点)
 〃35分 早稲田G(+2点)
45-28
ここで
ようやく
 優勝!? 
の二文字が
脳裏に浮かびました

11季ぶり
16度目の優勝
明治には
1996年以来
23季以来の勝利!

心の底から嬉しい強い早稲田が見れて
うれじい
ありがとう選手の皆さん!
そして
優勝おめでとう


他のスポーツも
続いて欲しい!

ATP Cup 2020 ~Tournament Day8~ Quarterfinals

2020-01-11 | テニス


Quarter Final3/シドニー
Day section
 
  Winner Group A     Second Runner Up
セルビア(1)    vs  カナダ(16) ※
  3-0

  Singles-Match 組合せ&結果/8:00~
ドゥシャン・ラヨビッチ  vs  フェリックス・オジェ・アリアシム
  6-4,6-2

  Singles-Match 組合せ&結果/10:05~
ノバク・ジョコビッチ  vs  デニス・シャポバロフ
  4-6,6-1,7-6(7-4)

  Doubles-Match 組合せ&結果/13:40~
ニコラ・シャシッチ       ピーター・ポランスキー
  ビクトル・トロイツキ  vs  アディル・シャマスディン
  6-3,6-2


photo/ATP Cup Official Site

Quarter Final 4/シドニー
Night section
  
   First Runner Up      Winner Group B      
ベルギー(10)    vs  スペイン(2)       
  1-2

  Singles-Match 組合せ&結果/15:30~
キメール・コッペジャンス  vs  ロベルト・バウティスタ  
  1-6,4-6

  Singles-Match 組合せ&結果/17:25~
ダビド・ゴフィン  vs  ラファエル・ナダル  
  6-4,7-6(7-3)

  Doubles-Match 組合せ&結果/20:15~
サンダー・ヒレ        ラファエル・ナダル 
  ヨラン・フリーゲン  vs  ロベルト・バウティスタ  
  6-7(7-9),7-5,10-7


photo/ATP Cup Official Site

セルビア vs カナダ
3-0
ストレートで
セルビアが勝ちました
ベテランに軍配!?

一方
スペイン vs オーストリア
第1試合
ロベルト・バウティスタ vs キメール・コッペジャンス 
バウティスタが
第一セットを
6-1で取っていたので
楽勝かと思いきや
第2セット
0-3と
追い込まれる場面もありました

耐えた!
第2試合
こちらは
ダビド・ゴフィン  vs  ラファエル・ナダル
競った結果
ナダルが
ストレート負けと言う
予想外の結果…
今年のゴフィンは
何かが違う?

第3試合
ダブルス
スペインは
ナダルがバウティスタ
ペアを組み再登場
フルセットまでもつれるも
2-1で
勝利したのは
スペインでした

準決勝の組み合わせは
以下の通りです

Day9
Semifinals/シドニー
Day section

Winner Q/Final 2      Winner Q/Final 3
セルビア(1)     vs  ロシア(3)  

Night section
Winner Q/Final 1       Winner Q/Final 4
オーストラリア(18)  vs  スペイン(2)   

( ) … 国別ランキング

ATP Cup 2020 ~Tournament Day7~ Quarterfinals

2020-01-10 | テニス

Quarter Final 1/シドニー
Day section

  Winner Group C        Winner Group F
オーストラリア(18)  vs  イギリス(17)   
  2-1

  Singles-Match 組合せ&結果/8:00~
ニック・キリオス  vs  キャメロン・ノーリー  
  6-2,6-2

  ,Singles-Match 組合せ&結果/9:35~
アレックス・デミノール  vs  ダニエル・エバンズンズ
  6-7(4-7),6-4,6-7(2-7)

  Doubles-Match 組合せ&結果/14:05~
ニック・キリオス          ジェイミー・マリー 
   アレックス・デミノール  vs  ジョー・サリスベリ  
  3-6,6-3,18-16


photo/ATP Cup Official Site

Quarter Final 2/シドニー
Night section

  Winner Group D     Winner Group E
ロシア(3)     vs  アルゼンチン(12)
  3-0
  Singles-Match 組合せ&結果/16:00~
カレン・カチャノフ  vs  グイド・ペジャ
  6-2,7-6(7-4) 

  Singles-Match 組合せ&結果/18:30~
ダニル・メドベージェフ  vs  ディエゴ・シュワルツマン
  6-4,4-6,6-3

  Doubles-Match 組合せ&結果/
カレン・カチャノフ         マクシモ・ゴンサレス 
  ダニル・メドベージェフ  vs  アンドレス・モーテニ
  7-6(7-5)7-5,6-4

( ) … 国別ランキング


photo/ATP Cup Official Site

ロシアは
ストレート勝ち
やはり
世界ランキング
上位選手が揃っている国は
強いです

と言うことで
オーストラリアと
ロシアが
準々決勝進出決めました

残る2枠
ノバク・ジョコビッチ率いる
セルビアか
勢いのある若手
デニス・シャポバロフ
フェリックス・オジェ・アリアシムのいる
カナダ?

ラファエル・ナダル率いる
スペインと
ダビド・ゴフィン率いる
ベルギーか
こちらも
楽しみでございます