漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

21日の営業時間について  黒ゴマ豆腐バーグ

2015-03-20 15:44:53 | 春の豆腐料理
明日 3月21日は祝日ですが、環は営業中です。

ただ、お時間が少し変わります。

薬局
10時から午後4時までとなります。

午後4時から6時はヒプノセラピーとなります。
(この間は店舗は閉めております)


よろしくお願いいたします。
いつもご来店いただき、誠にありがとうございます!



昨日の夕飯です



豆腐の黒ゴマバーグ
沖縄いんげんのゴマ炒め
小松菜のみそ汁
7ぶづきかまどごはん
納豆

温かくなってくると、なんだかお肉が減ってきます。
そうしようと考えているわけではなく
これは私の胃袋が言うんです、きっと妖精はまだ食べたいことでしょう。
が、平日のシェフは私なので。

この季節はなぜかお豆腐が食べたくなります。
薬膳的にいえば、豆腐はうるおす力がメインになってくるので
そうすると、秋なんですけれどね。
ただ、豆腐には解毒とか、余分な熱を取るという作用もあります。

春は解毒の季節。
ためこんだ毒を出そうとして、体が要求しているのかもしれません。

花粉症で、目が痒い方なども、熱をとる食べ物がいいんです。
菊花茶もよいです。

今日はある方が最近、ある整体に通っていて、
そこで言われた話を聞きました、
その整体では、花粉症になる人は ゆるんでいる人なんだそうです
とくに頭蓋骨が・・・・。
漢方では、花粉症になる方は、衛気という気が少ない人、(バリアがやぶれている 感じ)です。

ゆるんでいる、
やぶれている

ちょっと似ているな~と思いました。

花粉症は、漢方薬がとってもお役立てできます。
ポイントは、発症する前1ヶ月から、発症が終わって、+一ヶ月までのむこと。
この、うしろの一ヶ月を飲むのって、心理的に難しいです。
だって、もう症状が出ていないのに、なんで手間とお金をかけるの?って
思われるかもしれません。

でも、きっちり治される方は、治されます。
うしろの一ヶ月ちゃんとのまれる方がおります。

それは、おもに子宝相談に見えている方々、花粉症の治療も同時に行っても
子宝相談の方は、ちゃんと うしろの1ヶ月を真面目にのんでくださり
しっかり、ばっちり治されていかれます。

この症状がイヤだから、治すのではなく
赤ちゃんがほしい、ワクワクのために 治す

この二つ、同じようで、実は全く違うんです。

恐れからの治療か
愛からの治療か。

花粉症を治して、
何を楽しみたい、
何を感じたい、
春をどう楽しみたいか、
そんなことを想像していただくと
うしろの一ヶ月も 漢方薬を続けられるかもしれませんです♪

私も花粉症は中学生の頃発症して、20代前半まで
本当にひどかったのです、その頃の私は一切の薬を使っていませんでした
何かに頼るというのが とってもイヤでした
(心理学的に、他人を信じられないという部分ですねぇぇ。オヨヨヨ)

もう、頭がもうろうとして、
仕事するのがつらかった~~。くしゃみとまらないですしね、鼻水は流れ放題ですしね。
お花見なんてとんでもなかったです。とにかく早く帰りたかった。

それが、今は くしゃみの一つも出ません。
梅がいい匂いだ
ホトケノザがかわいいな~なんて、深呼吸しながら、お散歩できます
春がこんなに気持ちがいいなんてって思います。

花粉症を単なるアレルギーだと思わずに
体からのSOSなので、体質改善するチャンスになります。
そして、大事なのは、食事の見直し。

加工食品、ポストハーベストのある輸入食材を さけ
出来る限り、簡単な和食にしてしまうのがよいです。

パン、牛乳、乳製品、お菓子類 の排除。

豆、ゴマ、わかめ、野菜、芋、米、醤油、味噌の微生物さまの和食に♪


私もパン、大好きなんですけどね。
なるべく家で作るのですが、外でも買います
買ううときは、バゲットが主流です。バゲットは、添加物が少ないです。
単純な言い方をしてしまえば、白くて、ふわふわなパンほど、添加物が増えます。

そして、できれば国産小麦か、
ポストハーベストをしていないオーガニックの海外の小麦で作っている
お店を。

こういう選択をわずらわしい という方もいるかもしれません

でも、100Mを走るか
障害物競走を走るか

そういう違いで、障害物競走もけっこう楽しいんです