昨日は、徳島からの帰りに、台風がらみの南東風の匂いがプンプンする唐子浜に寄ってみた。ここはウィンド時代に、やはり台風の風波を求めてちょくちょく訪れたところだ。予想通り、ほぼ真東から7~10m、12㎡でジャストの軽い風が入っていた。
長時間の車運転でかなり疲れていたが、こういう時こそ海や風からエネルギーを頂戴する・・・というのが私の姿勢だ。また、大自然と遊んで疲れを残すようでは、まだまだ修行が足りない・・・ということなのだが、これはあくまで姿勢であって、常の結果ではない。昨日は、この姿勢が正しく結果となって現れてくれたようで、1時間あまりのユッタリした走りで、運転の疲れも徳島キャンプの疲れもほとんど消え去ってくれた。
最近はだいぶ少なくなったように思うけれども、大体において、私は何か好きなことに手を付けると、トコトン行き詰まるところまで突き進んでしまう癖がある。これは好物を食べ過ぎると腹をこわすのと同じで、健康上よろしくないのは明らかなのだが、私のような凡人にはそれがなかなか分からない。
過不足のない、モノゴトのちょうど良いところ・・・つまり「中庸の徳」を自分のものにするには、相当な修行がいるらしい。これを説いた偉大な先人は、古代中国にも古代ギリシャにもいたが、私はある年齢に達するまで、この意味が全く分かっていなかった。そのためにどれほど多くの無理や無駄を残してきたことか・・・やはり、歴史を通して生き残ってきた「智恵」にはそれなりに深い意味があるということだ。
今日は、再び台風の南風を求めて、同じエリアでM君家族と半日を過ごす。しかし、雨が過ぎても、上空南風の本流は地上まで届くことはなく、東北東??東の風が5m程度。19㎡でも少しもの足りない風だった。ただ、昨日の荒れた海面と異なり、細波程度の走りやすいコンディションで、それなりに楽しい走りを味わった。
本日嬉しかったことは、東の空に見事な虹が、数度に渡って現れたということだ。久しぶりの虹見物。 『カモメのジョナサン』のリチャード・バックは初めてパラグライダーで空を飛んだときの感動を、"Under the Rainbow"という記事にしている。『虹の下にて』・・・つまり、パラグライダーの翼形は、「レインボウ・シェイプ=虹形」なので、それにぶら下がりながら空を飛ぶことの喜びを美的に表現したということだ。
そして、ラムエアカイトの翼形はまさにパラグライダーの翼形そのものである。雨上がりの初秋の空に輝く虹をバックに、M君が走りR君が笑っている・・・こんな写真はまず滅多に撮れるものではないだろう。つまり、有り難いことである。