北が耳成山、西が畝傍山、東が天香具山ですね。
3つとも標高150m程度の小高い丘のような山であり、藤原京から見ると3方にぼこっと囲むようにあるので、都の守りにはもってこいだったのではないかと思われます。つーか、誰かの陵墓だといわれても信じてしまうくらいの不思議な出っ張り方をしていますね。ちなみに南は少し離れますが、天武・持統天皇稜が見守っています。
一度古墳を上から見たいという思いつきから、この山に登ればひょっとしたらどこかの古墳が鍵型に見えるのではと考えました。幸い3つともハイキングコースも整っているようだったので、三山のうち持統天皇の「春過ぎて・・・」で有名な天の香具山に登ってみることにしました。百人一首を覚えるときに大体2番目に覚える歌ですね。一番目は年代順に天智天皇かと思いきや、自分は「ボウズめくり」の段つき姫で覚えたので、最初は何故か式子内親王「玉の緒よ・・・」でしたが(笑)
標高150mなので思いの外早く、わずか5分程度で頂上に着いてしまいました。しかし展望はあまりよくなく、辛うじて向こう側の畝傍山が見えた程度でした。残念・・・
もしかしたら、陵墓や古墳をわざと軽々しく上から見せないようにしているのかもしれませんね。当然立ち入り禁止ですし・・・で、何十年ぶりに調査が許され入ってみるとドローンが落ちてたり(笑)
3つとも標高150m程度の小高い丘のような山であり、藤原京から見ると3方にぼこっと囲むようにあるので、都の守りにはもってこいだったのではないかと思われます。つーか、誰かの陵墓だといわれても信じてしまうくらいの不思議な出っ張り方をしていますね。ちなみに南は少し離れますが、天武・持統天皇稜が見守っています。
一度古墳を上から見たいという思いつきから、この山に登ればひょっとしたらどこかの古墳が鍵型に見えるのではと考えました。幸い3つともハイキングコースも整っているようだったので、三山のうち持統天皇の「春過ぎて・・・」で有名な天の香具山に登ってみることにしました。百人一首を覚えるときに大体2番目に覚える歌ですね。一番目は年代順に天智天皇かと思いきや、自分は「ボウズめくり」の段つき姫で覚えたので、最初は何故か式子内親王「玉の緒よ・・・」でしたが(笑)
標高150mなので思いの外早く、わずか5分程度で頂上に着いてしまいました。しかし展望はあまりよくなく、辛うじて向こう側の畝傍山が見えた程度でした。残念・・・
もしかしたら、陵墓や古墳をわざと軽々しく上から見せないようにしているのかもしれませんね。当然立ち入り禁止ですし・・・で、何十年ぶりに調査が許され入ってみるとドローンが落ちてたり(笑)