今日、お金を落としました・・・orz
気づいたのは午後。確か朝コンビニに寄った時には入っていた気がするので、そこで落としたか校内のどちらかだと思います。
自分は普段財布を持ち歩かないタイプです。ポケットに札をそのまま入れ、小銭類は小さ目のビニール袋に入れて車内やカバンの中に保管しています。カード類はほとんど使った試しがないので持ち歩いていません。
学校ではジャージ生活ですので、お金の収まりが悪くこれまでも何度かポケットから落としたことがありました。運動場の真ん中で1万五千円を知らない間に落とし、風に飛ばされたこともあり、その時は同僚の先生に見つけてもらいましたが、今回は誰も全く気づかれないシチュエーションで落とした模様です。
金額は、はっきりとは覚えていませんが数千~1万数千円ぐらいはあったような気がします。とりあえず落としそうな所は探したので、明日はコンビニと職員室でそれぞれ落ちていなかったか聞いてみたいと思います。
これに懲りてポケットマネーやめようかな・・・でも財布にしても、それごと落としたら余計損するわけで、これからは小銭と同じくカバン保管にして行こかなと思っています。つーか、同日に給与振込みの明細をもらい、12月は調整額が入っていつもより3万近く多かったので、それほどショックではないのが幸い(災い?)です。
気づいたのは午後。確か朝コンビニに寄った時には入っていた気がするので、そこで落としたか校内のどちらかだと思います。
自分は普段財布を持ち歩かないタイプです。ポケットに札をそのまま入れ、小銭類は小さ目のビニール袋に入れて車内やカバンの中に保管しています。カード類はほとんど使った試しがないので持ち歩いていません。
学校ではジャージ生活ですので、お金の収まりが悪くこれまでも何度かポケットから落としたことがありました。運動場の真ん中で1万五千円を知らない間に落とし、風に飛ばされたこともあり、その時は同僚の先生に見つけてもらいましたが、今回は誰も全く気づかれないシチュエーションで落とした模様です。
金額は、はっきりとは覚えていませんが数千~1万数千円ぐらいはあったような気がします。とりあえず落としそうな所は探したので、明日はコンビニと職員室でそれぞれ落ちていなかったか聞いてみたいと思います。
これに懲りてポケットマネーやめようかな・・・でも財布にしても、それごと落としたら余計損するわけで、これからは小銭と同じくカバン保管にして行こかなと思っています。つーか、同日に給与振込みの明細をもらい、12月は調整額が入っていつもより3万近く多かったので、それほどショックではないのが幸い(災い?)です。
どうやら当日持っていたと思ったのは勘違いで、前日に履いていたジャージに入れっぱなしになっていたようです。しかも雪降りが続いたため、しばらく洗濯籠に入っており、今日そのまま洗濯されて、しわしわの野口おじいさんがひょっこりこんにちわという有様でした。お騒がせな奴め・・・(自分がね。)
気になる金額は9千円でした。この御時世、1千万円銀行に預けていても利子でそれだけもらうには125年もかかる大金です。・・・何で分かるかって?そりゃ実体験に基づいていますからね!
自慢できるような、できないような・・・
コンビニでも聞いてみましたがなかったそうです。学校でも、今の所見つかっていません。誰かが着服したのでなければ、可能性としてありうるのは運動場で雪合戦をした時かな・・・未だに雪に埋もれているのかも。また明日からも積もるそうで、完全に雪が溶けるのは冬休み中でしょうね。
普段ずっとスーツの胸の内ポケットに入れてるので、確認しなくてもなんか違和感があるから財布がなかったりすると気づきますな。
ジャージで仕事とかいいですよね・・・
すると、滅多なことでは落ちない。
かく言う自分は、そんな事もせず、普通に財布を持ち歩いていますがね。落としたことって、一度か二度、ポケットから手を出すときに引っかかったくらいかな。