どうやら期間限定のイベントのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/d6e8f3737a226e4eb8146128fa4292d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/0c81261d1cd2251c84e42ba12d1c9547.jpg)
こちらは宮島口側のフェリー乗り場と、厳島神社側から鳥居を撮ったものです。左は干潮で人が歩いている様子が分かりますが、右のように満潮になると海に浮かんでいるように見えてとてもきれいなのですよね。フランスのモンサンミッシェルも、干潮のときは歩いて城まで歩いてわたれるということで、地形が似ているつながりで交流があるようです。鳥居は日本が寄贈したわけではなく、向こうの大工が独自に作ったとか。記事の写真では分かりにくいですが、検索してみると厳島神社の明神鳥居を模して造っているようでした。宗教的な意味はおいといて、確かにインスタ栄えしそうですな(笑)
ただ、向きがちょっとおかしい気も・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます