(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

共有データ

2005年04月19日 | Weblog
いよいよ新パソの性能を如何なく発揮するステージが整いました。

この学校にパソが2台しかないことは前にも書きましたが、もちろん学校の共有データは存在します。
これに、個人のパソコンを繋いで作業をするわけです。
まあ、残っていないデ-タも多そうですけどね。
前の学校ではウイルス対策のため学校のパソ以外は接続してはいけない決まりになっていたので、セキュリティ面の対策がどうなっているか心配はあります。


何はともあれ、今日は早速“学校のモロモロデータを全て頂いてしまおう作戦”を実行しました。
この学校では、始業後に職員室に戻るチャンスがありません。終了予定200分とか出ていましたが、お構いなしに朝からフル稼働させることにしました。
しかし、どうもネットワークの調子が悪く、途中で切れてしまっていたようで、達成度は半分ぐらい。全データゲット作戦は明日に持ち越しとなりました。
何せ、HDDは100Gあります。今までみたいに、空き容量2Gを何とかやりくりしていた頃とは世界が違いますね。
DVDに焼くとしても、約5G単位で捌けるため、データ保存に関しては向かう所敵ナシです。


・・・AVIファイル1つ6Gってナンデスカ!orz

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (穏高)
2005-04-20 00:58:22
なんだそりゃ…<6ギガ

無圧縮AVIだったら凄い無駄な気がしますが、内容如何ではDivXにしちゃったりMPEGにしちゃったりしたいですな。
返信する
無圧縮でした・・・ (alpha)
2005-04-21 22:27:50
圧縮すれば100分の1ぐらいになりそうですが、まあ、人事ヒトゴト。



ところで、今日の職員会で共有データに関する方針が出て、全ゲット作戦は中止というか反故になりました。

前の学校では何も言われない行為だったのですが、まあこのご時世ですし、仕方がないですね。
返信する
Unknown (穏高)
2005-04-21 23:14:37
やはり(笑<無圧縮



僕の行っていた所で、データの持ち出しは禁止、というお触れが出ました。

お持ち帰りで仕事が出来ないのは、とても痛いんですけどね…。過去にデータの流出があったらしいので、致し方ない所です。



まあ、そう言った意識がしっかりしているのは良い事ですよ。
返信する

コメントを投稿