受験縁起グッズ満開 すべらない砂、うどん…
昨年も記事にしましたが、本当に一気に増えたと言う感じですな。
クリスマスとバレンタインの間に生まれた新たな市場とも言われているようです。確かにお菓子に含まれるブドウ糖は脳に速攻で栄養を送りますし、単なる縁起かつぎに終わっていない所が良いですね。企業のエライ人が、自社製品を睨みながら一生懸命頭をひねってダジャレを考えている姿を思い浮かべると中々笑えますが。
自分の頃も、「カツ(勝つ)」という語呂合わせは健在でしたが、センター1日目に非常に苦々しい思いをしたために採用試験の時は全くゲンを担がず、受験仲間と神社へ行っても参拝形式すら守らなかったように思います。まあ、神頼みしてもしなくても、結局頼れるのは自分しかいないわけですし、受験生の方には程々に時間を費やして欲しいと思います。買い与えるのはむしろ第二者が多いと思いますけどね。
あと、この過熱ぶりの余波で逆に「食べたけど受からなかった」とか訴訟を起こされたりしないのですかね。次の年から「※本品を食べても受かりません。」とか注意書きが入ったり・・・
縁起でもないな(爆
昨年も記事にしましたが、本当に一気に増えたと言う感じですな。
クリスマスとバレンタインの間に生まれた新たな市場とも言われているようです。確かにお菓子に含まれるブドウ糖は脳に速攻で栄養を送りますし、単なる縁起かつぎに終わっていない所が良いですね。企業のエライ人が、自社製品を睨みながら一生懸命頭をひねってダジャレを考えている姿を思い浮かべると中々笑えますが。
自分の頃も、「カツ(勝つ)」という語呂合わせは健在でしたが、センター1日目に非常に苦々しい思いをしたために採用試験の時は全くゲンを担がず、受験仲間と神社へ行っても参拝形式すら守らなかったように思います。まあ、神頼みしてもしなくても、結局頼れるのは自分しかいないわけですし、受験生の方には程々に時間を費やして欲しいと思います。買い与えるのはむしろ第二者が多いと思いますけどね。
あと、この過熱ぶりの余波で逆に「食べたけど受からなかった」とか訴訟を起こされたりしないのですかね。次の年から「※本品を食べても受かりません。」とか注意書きが入ったり・・・
縁起でもないな(爆