高速「休日1千円」、今夏にも廃止へ 復興財源に充当
ETCの確変もコレにて終了か・・・問題は夏がいつかという所ですな。
休日千円だけでなく、平日二千円、無料高速社会実験も全て廃止にして震災の復興財源に回すとか。これにより、合計で3500億捻出できるそうです。自分は東北・北海道・山陰と恩恵に与ったので、まだまだ未練はありますが廃止も止むなしといったところでしょうか。とりあえず今度のGWが最終だと思って、また夜間にでもかっ飛ばしてみたいですね。めちゃくちゃ渋滞しそうだけど・・・
早く教員免許更新制も廃止にして、10億も復興に回そうよ。
ETCの確変もコレにて終了か・・・問題は夏がいつかという所ですな。
休日千円だけでなく、平日二千円、無料高速社会実験も全て廃止にして震災の復興財源に回すとか。これにより、合計で3500億捻出できるそうです。自分は東北・北海道・山陰と恩恵に与ったので、まだまだ未練はありますが廃止も止むなしといったところでしょうか。とりあえず今度のGWが最終だと思って、また夜間にでもかっ飛ばしてみたいですね。めちゃくちゃ渋滞しそうだけど・・・
早く教員免許更新制も廃止にして、10億も復興に回そうよ。
東京ディズニーランド、15日より営業再開へ - 節電対策で開園時間は短縮
とりあえず、修学旅行とかには影響なさそうですね。
娯楽施設系は、電力供給の緊急性で言えば一番最後に語られるものだと思います。そこが復活したと言うことは、電力供給に一定の見通しが立ったと言うことなのでしょうね。まあ、どうしてもだめだったらアトラクションごと西日本に持ってきて開園すればいいだけの話ですが(笑)
ヘルツが違うと動かないのかな?
とりあえず、修学旅行とかには影響なさそうですね。
娯楽施設系は、電力供給の緊急性で言えば一番最後に語られるものだと思います。そこが復活したと言うことは、電力供給に一定の見通しが立ったと言うことなのでしょうね。まあ、どうしてもだめだったらアトラクションごと西日本に持ってきて開園すればいいだけの話ですが(笑)
ヘルツが違うと動かないのかな?
福島原発事故、最悪「レベル7」 チェルノブイリ級に
ふくしまはレベルがあがった。テラベクレルをおぼえた。
・・・関係ないけど、10万テラとかって、100ペタに言い直さなくていいのですかね。何となく、100億万円とか言うのと同じ響きに聞こえるのですが。
まあ、1000kmを1メガメートルとは言わないのと同じかな。
ふくしまはレベルがあがった。テラベクレルをおぼえた。
・・・関係ないけど、10万テラとかって、100ペタに言い直さなくていいのですかね。何となく、100億万円とか言うのと同じ響きに聞こえるのですが。
まあ、1000kmを1メガメートルとは言わないのと同じかな。
東北・上越・長野新幹線、東京メトロ運転再開
そういえば、ここ1ヶ月「はやぶさ」って全く聞かなかったですね。
3月5日にデビューしたものの、わずか6日目に訪れた最悪の震災によって、その記憶が瞬間的に飛んでしまいました。とりあえず「東北新幹線」に含まれる車両の名称であることから、おそらくあれから今まで、線路を走ることもなかったのでは?と思われます。おそらく、イメージダウンにならないよう、あえて報道を控えているのだと思いますけど、このまま忘れ去られるのも何だか寂しい気がしますね。
高速道路についても同じことを感じましたが、細長い日本列島を見渡した時、こうした有事の際にライフラインとなる交通網(特に高速道路や新幹線)は、やはり最低2本、バックアップとして3本は欲しい所ですね。高速道路は場所によってそうなっていますが、新幹線は大動脈1本のみ。これでは、例えば東海地震が起きた時、完全に関東-東海間が寸断されることになってしまいます。思いっきり海岸線を走りますし・・・
線路が無事なら一番安定して物資を運べるのが鉄道ですから、これを機に鉄道網も見直しができると良いと思います。まあとりあえず、リニアが通れば二本ということになるのかな?
桃鉄が大変そうですね。
そういえば、ここ1ヶ月「はやぶさ」って全く聞かなかったですね。
3月5日にデビューしたものの、わずか6日目に訪れた最悪の震災によって、その記憶が瞬間的に飛んでしまいました。とりあえず「東北新幹線」に含まれる車両の名称であることから、おそらくあれから今まで、線路を走ることもなかったのでは?と思われます。おそらく、イメージダウンにならないよう、あえて報道を控えているのだと思いますけど、このまま忘れ去られるのも何だか寂しい気がしますね。
高速道路についても同じことを感じましたが、細長い日本列島を見渡した時、こうした有事の際にライフラインとなる交通網(特に高速道路や新幹線)は、やはり最低2本、バックアップとして3本は欲しい所ですね。高速道路は場所によってそうなっていますが、新幹線は大動脈1本のみ。これでは、例えば東海地震が起きた時、完全に関東-東海間が寸断されることになってしまいます。思いっきり海岸線を走りますし・・・
線路が無事なら一番安定して物資を運べるのが鉄道ですから、これを機に鉄道網も見直しができると良いと思います。まあとりあえず、リニアが通れば二本ということになるのかな?
桃鉄が大変そうですね。
首相執務室は開かずの間 「何かあったらお前らのせい」
産経は首相批判のつもりで書いているようですが、これを読んで少し菅首相を見直しました。
阪神淡路大震災の時も、民主党の前身、社会党が政権を執っていたわけですが、当時の村山首相は大臣達とテレビにかじりつき、現地入りしたのも2日間くらい後だったと聞きます。それを考えれば、この震災の最大の懸念が千葉から北海道までをなめ尽くした津波でなく、「福島原発」であることをピンポイントで見抜き、わずか震災半日後に上空からですが現地を視察し、その後も、何も知らない官僚や保安員を怒鳴りつつ、対策を講じていたわけです。国民全員が危機意識の足りない日本の中で、それなりのリーダーシップを発揮していると言えるのではないでしょうか。
しかし、現在それをうまくいかなくしているのが、「トップダウン式」の命令系統の中間に位置する官僚や、マスコミであると思います。上の命令を、中間の勝手な判断で薄めていけば、それこそ伝言ゲームのように末端まで正しい情報が伝わらなくなってしまいます。中途半端に偉い人がたくさんいるので、中々難しいのでしょうけど、こういうときぐらい教員のような「ナベブタ式」で、トップの命令を一気に末端まで浸透できるようなシステムに変えるべきなのではないでしょうか(図解)
命令
↓ o<トップダウン> o<ナベブタ>
↓ oo oooooooooooo・・・・・・・←末端
↓ ooo
↓・・・・・・・←末端
あと、マスコミがトップの命令や指示に噛み付いたり、末端の動きを邪魔したりという現状も何とかしたいですね。記者会見の質問や、被災者への密着取材などを見ていてもちょっとひどすぎます。ココこそ、それぞれ独自に勝手に取材するのでなく、とりあえずNHKをトップに取材体制を決めるべきではないでしょうか。今のマスコミには、リーダーシップが全く見えません。現状では、ネットで愚痴や情報(デマも含む)を垂れ流しているのと、そんなに変わっていない気がします。厳しい試験を勝ち抜いたエリート達なのですから、もう少ししっかりしてほしいと思います。
これは学校でも一緒で、学級長・班長クラスをしっかり育てないと、学級組織すらままなりません。学校にしても、政治にしても、報道にしても、ボランティアにしても、今求められるのはリーダーシップ。みんなで勉強する時なのかもしれませんね。
産経は首相批判のつもりで書いているようですが、これを読んで少し菅首相を見直しました。
阪神淡路大震災の時も、民主党の前身、社会党が政権を執っていたわけですが、当時の村山首相は大臣達とテレビにかじりつき、現地入りしたのも2日間くらい後だったと聞きます。それを考えれば、この震災の最大の懸念が千葉から北海道までをなめ尽くした津波でなく、「福島原発」であることをピンポイントで見抜き、わずか震災半日後に上空からですが現地を視察し、その後も、何も知らない官僚や保安員を怒鳴りつつ、対策を講じていたわけです。国民全員が危機意識の足りない日本の中で、それなりのリーダーシップを発揮していると言えるのではないでしょうか。
しかし、現在それをうまくいかなくしているのが、「トップダウン式」の命令系統の中間に位置する官僚や、マスコミであると思います。上の命令を、中間の勝手な判断で薄めていけば、それこそ伝言ゲームのように末端まで正しい情報が伝わらなくなってしまいます。中途半端に偉い人がたくさんいるので、中々難しいのでしょうけど、こういうときぐらい教員のような「ナベブタ式」で、トップの命令を一気に末端まで浸透できるようなシステムに変えるべきなのではないでしょうか(図解)
命令
↓ o<トップダウン> o<ナベブタ>
↓ oo oooooooooooo・・・・・・・←末端
↓ ooo
↓・・・・・・・←末端
あと、マスコミがトップの命令や指示に噛み付いたり、末端の動きを邪魔したりという現状も何とかしたいですね。記者会見の質問や、被災者への密着取材などを見ていてもちょっとひどすぎます。ココこそ、それぞれ独自に勝手に取材するのでなく、とりあえずNHKをトップに取材体制を決めるべきではないでしょうか。今のマスコミには、リーダーシップが全く見えません。現状では、ネットで愚痴や情報(デマも含む)を垂れ流しているのと、そんなに変わっていない気がします。厳しい試験を勝ち抜いたエリート達なのですから、もう少ししっかりしてほしいと思います。
これは学校でも一緒で、学級長・班長クラスをしっかり育てないと、学級組織すらままなりません。学校にしても、政治にしても、報道にしても、ボランティアにしても、今求められるのはリーダーシップ。みんなで勉強する時なのかもしれませんね。
仙台・栗原で震度6強…M7・4、最大の余震
再び東北地方で大きな地震があった模様です。
原発問題の扱いの大きさのせいで、既に地震の方は落ち着いている気がしていましたが、これは報道の偏りが大きな原因で、実際は本震から1ヶ月未満である現状、まだまだ同程度の余震がいつ起きてもおかしくない状況であるということですな。
幸い津波は起きなかったようですけど、今度は東北電力の要、女川原発の電気系統がやられ、炉心の現状維持の電力はあるものの、またも大停電といった惨状のようです。本当、いつになったら収まるのか、見当もつかないですね。
テレビやネットでの地震報道もどんどん少なくなり、新聞の見出しもずいぶん小さくなってきました。しかし、被災地では現状維持どころか、悪化の一途を辿っていることは想像に難くありません。
今も苦しんでいる被災者がいる。その気持ちだけは、最低数年は持ち続けたいものです。
再び東北地方で大きな地震があった模様です。
原発問題の扱いの大きさのせいで、既に地震の方は落ち着いている気がしていましたが、これは報道の偏りが大きな原因で、実際は本震から1ヶ月未満である現状、まだまだ同程度の余震がいつ起きてもおかしくない状況であるということですな。
幸い津波は起きなかったようですけど、今度は東北電力の要、女川原発の電気系統がやられ、炉心の現状維持の電力はあるものの、またも大停電といった惨状のようです。本当、いつになったら収まるのか、見当もつかないですね。
テレビやネットでの地震報道もどんどん少なくなり、新聞の見出しもずいぶん小さくなってきました。しかし、被災地では現状維持どころか、悪化の一途を辿っていることは想像に難くありません。
今も苦しんでいる被災者がいる。その気持ちだけは、最低数年は持ち続けたいものです。
今年は1年生を担任することになりました。
特別支援学校にいた頃から、ここのノウハウを生かして若いうちに持ちたいなあと思っていたので、待望&念願の、ということになります。ちなみに自分の信念として、人事については一切希望をせず、管理職に委ねることにしていますので、ソデノシタとかはありません(笑)まあ、今まで持っていなかった1と6のうち、6の方はいつでもやるチャンスはあるでしょうから、先に1が持てた事は本当に良かったです。これで来年6だったら、もう小学校は卒業かなあ(笑)
そんなわけで、毎年同じく繰り返される担任発表から始業式、入学式という流れも、今年は全く新鮮でした。まず始業式後の所在のなさ。嵐の前の静けさとはまさにこのことでしょう。教室の準備や掃除、ネームシール貼りなども、高学年児童や各担任が手伝ってくれるので、いつも以上に楽でした。いつもなら春休み中に頑張って作る朝の会等のマニュアル関係や、仕事の分担表なども、言葉を習う前である前提からか、一切作っていませんでした。
しかし、こんなに楽をしていて良いのか・・・と思ったのも束の間。その後の式から写真撮影、始めの学活、懇談会、PTA選挙などが怒涛のように押し寄せ、息継ぎの間もなく潜水したような感じでした。特に懇談会は、父親もいるため出席率は130%、立ち見まで出る始末です。まあ、当たり前なのでしょうけど、参観日の後の懇談会がひどいと役員のみ数名参加というのもザラなので、この参加率にはびっくりでした。
1日乗り切って、今日は初日と言うよりセレモニー的要素が強い日だったと思いました。おそらく、本当の意味で子どもが見えてくるのはまあ来週当たりでしょう。よく「1年生は宇宙人」と聞きますけど、こちらの指導次第で如何様にもなる「真っ白いキャンバス」であると思いました。どんな絵を描いていくか、今後も日々試行錯誤の毎日ですね。
あとは、正露丸を5錠飲んで乗り切った、この胃腸風邪を子どもに悟られずに治すのみか・・・orz
特別支援学校にいた頃から、ここのノウハウを生かして若いうちに持ちたいなあと思っていたので、待望&念願の、ということになります。ちなみに自分の信念として、人事については一切希望をせず、管理職に委ねることにしていますので、ソデノシタとかはありません(笑)まあ、今まで持っていなかった1と6のうち、6の方はいつでもやるチャンスはあるでしょうから、先に1が持てた事は本当に良かったです。これで来年6だったら、もう小学校は卒業かなあ(笑)
そんなわけで、毎年同じく繰り返される担任発表から始業式、入学式という流れも、今年は全く新鮮でした。まず始業式後の所在のなさ。嵐の前の静けさとはまさにこのことでしょう。教室の準備や掃除、ネームシール貼りなども、高学年児童や各担任が手伝ってくれるので、いつも以上に楽でした。いつもなら春休み中に頑張って作る朝の会等のマニュアル関係や、仕事の分担表なども、言葉を習う前である前提からか、一切作っていませんでした。
しかし、こんなに楽をしていて良いのか・・・と思ったのも束の間。その後の式から写真撮影、始めの学活、懇談会、PTA選挙などが怒涛のように押し寄せ、息継ぎの間もなく潜水したような感じでした。特に懇談会は、父親もいるため出席率は130%、立ち見まで出る始末です。まあ、当たり前なのでしょうけど、参観日の後の懇談会がひどいと役員のみ数名参加というのもザラなので、この参加率にはびっくりでした。
1日乗り切って、今日は初日と言うよりセレモニー的要素が強い日だったと思いました。おそらく、本当の意味で子どもが見えてくるのはまあ来週当たりでしょう。よく「1年生は宇宙人」と聞きますけど、こちらの指導次第で如何様にもなる「真っ白いキャンバス」であると思いました。どんな絵を描いていくか、今後も日々試行錯誤の毎日ですね。
あとは、正露丸を5錠飲んで乗り切った、この胃腸風邪を子どもに悟られずに治すのみか・・・orz
指示されて…気象庁、ようやく拡散予測を公開
気象庁HPから見られるそうです。
コレを見る限り、大気汚染に関しては、とりあえず北東方面に飛散するようで、今週中に日本アルプスより西側には「飛んで」くることは少ないようです。しかし、土壌汚染は日本一帯、海洋汚染は何故かむしろ南西の方により広がりを見せており、ここのHPではないようですが太平洋側一帯から沖縄、台湾の方まで汚染水が流れているようなシミュレーションを見たような気もします。
まあ、人間生きていれば多少なりとは被曝して生きているわけですから、過敏に反応するのはよくないでしょうけど、我々が心配しているのは「チリも積もれば山」ですし、例えば「野菜は1日300g」「牛乳は1L以上飲まない」のような目安や摂取制限など、長期的な展望からしっかり決めてほしいですね。
バナナダイエット然り、納豆ダイエット然り、いざ決まれば、日本人は驚くほど従順に決まりを守る人種ですから(笑)
気象庁HPから見られるそうです。
コレを見る限り、大気汚染に関しては、とりあえず北東方面に飛散するようで、今週中に日本アルプスより西側には「飛んで」くることは少ないようです。しかし、土壌汚染は日本一帯、海洋汚染は何故かむしろ南西の方により広がりを見せており、ここのHPではないようですが太平洋側一帯から沖縄、台湾の方まで汚染水が流れているようなシミュレーションを見たような気もします。
まあ、人間生きていれば多少なりとは被曝して生きているわけですから、過敏に反応するのはよくないでしょうけど、我々が心配しているのは「チリも積もれば山」ですし、例えば「野菜は1日300g」「牛乳は1L以上飲まない」のような目安や摂取制限など、長期的な展望からしっかり決めてほしいですね。
バナナダイエット然り、納豆ダイエット然り、いざ決まれば、日本人は驚くほど従順に決まりを守る人種ですから(笑)
東電株、59年ぶりに最安値更新 東証値下がり
地震を境に、5分の1にまで下がっていますね。
資産2兆円と言われていた東電も、これで4000億にまで下がったと言うことでしょうか。賠償とかはもう少し後の話でしょうけど、おそらく兆単位だと考えればこのままでは厳しそうですね。
潰れたら東京は永久停電なのかな?ガクブル・・・
地震を境に、5分の1にまで下がっていますね。
資産2兆円と言われていた東電も、これで4000億にまで下がったと言うことでしょうか。賠償とかはもう少し後の話でしょうけど、おそらく兆単位だと考えればこのままでは厳しそうですね。
潰れたら東京は永久停電なのかな?ガクブル・・・
汚染水漏出は深刻、遮断の見通し立たない…東電
高濃度汚染水の流出が続き、ついに億の単位が登場しました。
「一億」は3年生で学習するようになり、4年生でも現実味がない数字なのに中々厳しいなあ・・・と思っていましたけど、悪い方へは簡単に桁が増えていってしまうのですね。止めるために投入したものも、コンクリート・新聞・おがくずと、どんどん頼りなくなっているように見えるのは気のせいでしょうか。つーか、コンクリートってそんなすぐ固まらないですよね・・・逆に海洋汚染進めてね?
傍らで、「この際低レベルならいいや」と自主流出を始めたわけですが、仮に1億分の1のレベルでも、1億倍の水量を流せば結局同じことのような・・・
高濃度汚染水の流出が続き、ついに億の単位が登場しました。
「一億」は3年生で学習するようになり、4年生でも現実味がない数字なのに中々厳しいなあ・・・と思っていましたけど、悪い方へは簡単に桁が増えていってしまうのですね。止めるために投入したものも、コンクリート・新聞・おがくずと、どんどん頼りなくなっているように見えるのは気のせいでしょうか。つーか、コンクリートってそんなすぐ固まらないですよね・・・逆に海洋汚染進めてね?
傍らで、「この際低レベルならいいや」と自主流出を始めたわけですが、仮に1億分の1のレベルでも、1億倍の水量を流せば結局同じことのような・・・
世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる
スーパー堤防ですら6分か・・・
いや、でも津波被害をむしろ増大させたのでは?とまで考えていたので、効果があったことが立証されたのは良いことですね。普通の避難訓練でも、大体5~6分の間に全て避難が完了しますし、車で逃げれば時速60kmとして10kmも逃げることができます。この6分の間に助かった命が少なからずあったことだけは間違いないでしょうね。しかし、費用対効果の面ではどうだったのでしょう?
次はハイパー堤防かな。
スーパー堤防ですら6分か・・・
いや、でも津波被害をむしろ増大させたのでは?とまで考えていたので、効果があったことが立証されたのは良いことですね。普通の避難訓練でも、大体5~6分の間に全て避難が完了しますし、車で逃げれば時速60kmとして10kmも逃げることができます。この6分の間に助かった命が少なからずあったことだけは間違いないでしょうね。しかし、費用対効果の面ではどうだったのでしょう?
次はハイパー堤防かな。
失業率、岩手・宮城・福島で3月分調査できず 総務省
いや、だから調査自体が無駄だって・・・
本当、日本の行政は緊急時の対応が非常に脆いですな。こうした諸々の統計調査系はもちろん、統一地方選挙や裁判員制度なんかも見ていると、「できない場合」の緊急措置なんて、ほとんど想定されていないのだろうなあと思います。そりゃ、「100年や200年に1度の震災に備える必要はない」なんて言い切っていた大臣が、今や襟立てて震災担当やっているくらいですし、行き当たりばったりにも程があるでしょう。
この際、開き直っていいから明日にでも震災対策事業仕分けを開いて、必要ないものは超法規的にどんどん切ってほしいですね。まずICT調査は無駄ですぞ!(声を大にして)
いや、だから調査自体が無駄だって・・・
本当、日本の行政は緊急時の対応が非常に脆いですな。こうした諸々の統計調査系はもちろん、統一地方選挙や裁判員制度なんかも見ていると、「できない場合」の緊急措置なんて、ほとんど想定されていないのだろうなあと思います。そりゃ、「100年や200年に1度の震災に備える必要はない」なんて言い切っていた大臣が、今や襟立てて震災担当やっているくらいですし、行き当たりばったりにも程があるでしょう。
この際、開き直っていいから明日にでも震災対策事業仕分けを開いて、必要ないものは超法規的にどんどん切ってほしいですね。まずICT調査は無駄ですぞ!(声を大にして)