(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

アルバトロス

2011年07月16日 | 時事
自分が怖い…有村“3万年に一度の奇跡”のW偉業!
アルバトロスとホールインワンを同日に達成したと模様です。

ホールインワンは比較的良く聞きますが、アルバトロスの場合はパー5を2打で入れないといけないので、余計に難しいですな。ワンショットでそれなりの距離と、ピンを狙うのに絶好の位置に打たないといけないわけですし、それとホールインワンを合わせないといけないわけですから。そのただでさえ難しいアルバトロスと、さらにホールインワンを両方とも達成してしまうとは・・・マンガだと比較的簡単にやっちゃいますけど、実際にはものすごいことなのですね。あと将軍様の同日11ホールインワンとか(笑)何兆年に1回の奇跡やねん。

それにしても、アルバトロスの賞金の方がホールインワンより低いのは謎です。

通算勝利

2011年07月15日 | 時事
魁皇、通算1046勝…千代の富士抜き単独1位
魁皇が通算勝ち星数で歴代1位になった模様です。

この通算勝利というのは、強いだけでなく長くその世界にいないと達成できない種類のものなので、それだけすごい記録だと思います。それにしても、今までの歴代1位が千代の富士だったとは・・・相撲界では横綱に上がるともう降格がないので、負け越せば引退という宿命を背負っているわけです。なので、魁皇のように大関までで記録を残すのは分かるのですが、千代の富士は横綱でこの記録を今まで守っていたことに驚きました。

何はともあれ、今後はどんどん記録を伸ばしていって欲しいですね。今にも引退しそうですが・・・

なでしこジャパン

2011年07月14日 | 時事
川淵名誉会長「信じられない」=なでしこ決勝進出で―女子サッカーW杯
3対1で逆転し、決勝進出を果たした模様です。

それにしても、3点目のゴールはすごかったですね。キーパーが出ていたところに理想的なシュートでした。あれ、男子だったら絶対パスの1択だよな・・・

決勝は祝日の早朝か・・・これは起きて見ないとね(笑)

復興高速

2011年07月12日 | 震災
大震災4カ月 高速料金迷走…復興にブレーキ
千円高速が終わって1ヶ月。復興シフトに変わったはずなのに、そんなに役立っていない印象です。

まず困るのが、アナログ式の被災証明の確認による一般レーンの渋滞。本来、一般レーンの渋滞を回避するためにETCのシステムが生まれたはずですが、コレでは逆走もいいところです。
次に、全車無料無料にしたことによるトラック渋滞。トラックが多い高速は走りにくいですし、被災者でない車は有料なので、前までのように観光目的の車はほとんど来なくなり、トラックばかりが目立つ結果となっているようです。まあ、観光地に人が戻る=復興というわけではないですし、一般者を閉め出して流通を活性化させているのでちゃんと復興に役立っているのかもしれませんが、今まで無料とか千円だったものが一気に数千円から1万円かかることになったわけで、一般の人の「高速に乗りたくない病」はまだしばらくは続くでしょうね。
最後に「裏技」です。無料区間がある意味「チェックポイント」と化している点。復興に関係のない利用は好ましくありませんな。

この有様なら、「高速千円」でも十分復興に役立っていたと思うのですが・・・また元に戻すつもりはないのかな?

オーバーキル

2011年07月11日 | 時事
71対0…高校野球、兵庫大会で最多得点記録
やめて!相手のライフはもう0よ!

地方大会にはコールドゲームがありますが、最低でも5回までは行いますから、バスケやサッカーとかと違い時間切れのないゲームである以上、理論上は点数の上限はないわけですね。それにしても、1998年に記録したという122点って、一体何時間かかったのだろう?

まあ、こういうことが起こるのも、高校野球の味ですな。プロであったら即刻辞任モノか・・・

1年1学期

2011年07月09日 | 時事
ついに成績地獄からの脱出です。

今年は人数こそMAX状態でしたが、1年1学期は非常に特殊な通知表のつけ方をするので、ぶっちゃけすごく楽でした。
と言うのも、小学校は普通◎○△の3段階評価でつけるわけですが、1年生の1学期だけ○(できる)か・(がんばれ)の2段階評価だからです。確かに自分もうっすらとですが、最初にもらった通知票は上にペラペラな紙が貼ってあった(従来の評価項目でなかった)記憶があります。つける側になってみると、「ひらがなが書けた」「楽しく歌えた」など、項目も非常に端的であり、それこそ閻魔帳(笑)を見なくてもさくさくつけられるレベルの評価項目なのです。何故そうなのかといえば、学期の前半はほぼ基本的生活・学習習慣の確立に費やされるため、評価の判断材料がほとんどないというのが理由ではないかと思います。第一、ひらがなを全部習うのが6月半ばですし、それを使って作文が書けるようになるのがギリギリ7月に入ってからですからね。いわゆる「テスト」が始まるのも6月頃からです。つまり、“学力を記録したモノ”の絶対数が極端に少ないため、3段階にまで分け切れないということなのでしょう。

その分苦労したのが所見です。普通はノートや日記、作文などを集めたり、子どもに振り返りを書かせて記憶の糸を辿るのですが、1年生はほぼその日暮らしであり、学期を振り返るなどという高尚な能力は備わっていません。それ以前に、現状もし自由に書かせたら成績地獄の前に暗号解読地獄が立ちはだかってしまいます。日頃からどれだけチェックし、こちら側で記録を残しているかが勝負の鍵となるわけです。いや、どの学年でもそうなのですがね(笑)まあ、自分の場合は毎日週案に児童の様子のメモを残していますし、通信を出すために写真もバンバン撮っているので、その辺は全く抜かりなしでしたが、まれにメモにも写真にも出てこない子がいて、一部非常に苦労しました。

まあ、2学期からは普通に3段階なので、人数が多い分昨年の2年生より大変でしょうけど、理科も社会も、家庭科も総合もない低学年はやはり非常に楽だと思います。つか、これで同じ期末手当なのは不公平じゃないですかね。むしろ6年間2段階評価でもよくね?

りんご病

2011年07月08日 | 時事
リンゴ病流行、01年以降最多 手洗いとマスクが重要
りんご病はかかったことがないので、今年はガクブルです。

こういった学校伝染病は出席停止扱いになるので、基本的に欠席にはなりません。まあ、だからと言って義務教育で出席日数が足りなくて留年とかは聞いたことがないので、保護者にはあまり重要視されていないのが現状です。それどころか、数年前の新型インフル大フィーバーの年に診断書を有料にした病院も多いようで、「金を取られるなら欠席で良いです。」と言い出す保護者もいる始末です。まあ、出席停止の本来の目的は感染拡大防止なので、ちゃんと医師の診断通り休んで出てきてくれれば問題ないのですがね。

それにしても、ココ最近は夏に出席停止の用紙を渡すことが多くなったよな・・・

強攻策

2011年07月05日 | 時事
反則金納めず、出頭せず 道交法違反容疑480人逮捕
いわゆる「逃げ得」をさせないよう、今年から強攻策に出た模様です。

“ネズミ捕り”には、学生の頃一度だけ引っかかったことがあります。堤防をいつものように60kmぐらいで走っていたら、40km制限だったらしく1万5千円も取られました。当時の経済状況からはかなりの痛手でしたね。「プレステが買える・・・orz」と思ったものです。

今は酒気帯びで50万でしたっけ?普通に中古車が買えますな。

トヨタの電気代

2011年07月04日 | 震災
トヨタ日曜操業の影響くっきり 昼間の最大電力需要上昇
休日操業したことで、トヨタの電気代がバレてしまったようです。

一日およそ3~400kwというわけで、原発3機分であったことが分かりました。今後、自家発電する際の目安になるのかな?アレだけ広い敷地ですから、是非時代のトップを走る者として全ての屋根にソーラーパネルと風車を取り付けて欲しいですね。

テレビで言えないこと

2011年07月03日 | 震災
節電ビズということで、各家電の消費電力を調べてみました。いや、検索しただけです(笑)

そんなわけで、ここによると、確かにエアコンは化け物のようですが、テレビも意外に電力を使用していることが分かりました。テレビは、ノートパソコンの4倍も喰う上に、地デジよりもアナログテレビの方が消費電力が小さい(画面が小さいという意味で)ことも分かりました。
テレビの人たちは、「パソコンは消して」とは言っても、「テレビは消して」とは絶対に言いません。しかし、1日に1世帯辺りの総消費電力量が8kwhだとして、仮にその15%の1kwh節電するために、エアコンを1時間止めるのと、テレビを5時間止めるのと、ノートパソコンを20時間止めるのと、どれを選択するかといえば、自分はテレビを1番に止めますね。熱中症など、生命維持に関わる際にお金をケチっていては本末転倒ですし、普通に考えて生活を切り詰める際の優先順位はまず娯楽ですから。必要な情報はネットで得ることにして、この夏は24時間、テレビを見ない。これが一番地球を救うエコの道です。

もちろん24時間テレビも見ない。多分見ていない方が徳光さんもゴールしやすいでしょう(笑)

カウントダウン字幕

2011年07月02日 | 時事
地デジ化へカウントダウン 残り日数字幕に苦情も
第2弾はこれ・・・しかし、記事にもある通り相当ウザいですねアレ。

昨日から画面の左下にでかでかと「あと23日」と表示されるようになりました。今日は22日になっていたわけですが、20年ほど前からマスコミの陰謀によってテレビを見ると字幕を目で追ってしまうことに慣れ過ぎてしまっているため、いつも新しいお知らせか何かかと思ってこのカウントダウンを凝視してしまうのが悲しいです。枠外の上下に出ていたときは見事にスルーできていたのになあ・・・

しかも、野球を見ればスコアが切れるし、ニュースを見ればテロップが切れるし、東海地方の天気予報を見れば三重県が映らないし(笑)、左下だけいつも見れないというのは色々な弊害を起こしているようです。アタック25だと、もし回答者が16172122辺りしか開けなかった場合、視聴者には何も見えなくなってしまうわけですね。あと、最大のネックは永久保存したい映画やドラマなどが永久にカウントダウンを刻印されてしまうことでしょうか。うちのビデオは地デジで録画すると編集したりDVDやVHSにコピーしたりできないタイプなので、専らアナログで録画していたのですが、この分だと明日の「マルモのおきて」の最終回は9分の1を諦めるしかなさそうです。

せめて、もう少し透明度を上げてもらいたいのですが・・・むしろ徐々に大きくなり、最終日には画面を覆い尽くすという噂もあるので、ここが諦め時なのかもしれませんね。今後一切テレビを見ないで節電すべし!という意味で。