(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

人工知能で東大へ

2015年11月15日 | 時事
「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能
どういう仕組みか分かりませんが、偏差値50超えは凄いですね。

偏差値はほぼ正規分布なので、この成績なら上位3割から2割くらいに食い込んでいることになります。東大入試はマークシートでなく記述式の問題も多いはずですが、どう読み取って答えの文を作成しているのでしょうね。


パリは燃えているか

2015年11月14日 | 時事
パリで同時テロ、120人以上死亡=銃撃に自爆、仏大統領「前例ない」
9.11以来の大規模なテロが起きてしまった模様です。

市内のレストランやコンサート会場など7ヶ所で同時に銃撃や爆発が起きたとか。フランスは、もう忘れかけていましたがまだ今年1月にシャルリ社襲撃事件が起きたばかりだったのですね。あの時は報道の自由を狙った犯行だということにされてしまいましたが、イスラム国による一貫した作戦の一部だったとしたら、今回は明らかに対策の不備を問われてもおかしくない事態ですな。
「いつ、どこで」起こるかわからないテロを防ぐのが非常に難しいことは分かります。しかし、それを同時多発的に行うというのは、全ての準備を同時に行わなければならないし、もしどこか1つの準備が失敗してしまうと芋づる式に全容が発覚してしまうリスクがあります。相手はそれを冒して引き起こしたわけですから、何か手がかりがなかったのかというのはよく調べて欲しいですね。テロリスト側に余り成功体験を積ませるわけにはいきませんから、対岸の火事とせず、今後の安全対策は日本も真剣にやっていくべきでしょう。それこそ9条を守るために・・・

流石にこの事態を受けてフランスも非常事態宣言となりました。何やら岐阜の高校生が修学旅行か何かでパリに行っていると言う話ですが、国境が封鎖されると帰って来られなくなってしまいますよね。旅行会社も差し当たりキャンセルを決めていく模様です。まあ現状では仮に飛行機が飛んだとしても、パリの普段通りの様子を見ることは不可能でしょう。美術館や交通機関にも規制がかかるかもしれません。フランスは人口よりも観光客が多いことで有名ですから、これは地味ですが大打撃になることでしょう。

親が今度の海外旅行はモロッコとか行ってたのですが・・・そこ元フランス領じゃね?攻めるなあ・・・

源氏物語絵巻

2015年11月13日 | 時事
源氏物語絵巻、下描き線描き直されていた 修理で判明
最新の技術ではそんなことまで分かってしまうのですね。

平安時代なのでゆうに1000年は経っているのでしょうけど、赤外線で透かして見ることで赤ちゃんの表情や手が複数回書き直されていた跡が浮かび上がったそうです。物語のイメージを膨らませる挿絵のようなものなだけに、作り手の試行錯誤具合がよく分かる大発見となった模様です。

これを応用すれば、期末テストの後でしれっと答案を消しゴムで消して直し「採点間違ってましたよ」と持ってくる生徒もいなくなるだろうなあ・・・まあ、注意深い先生は当然答案を返す前にデジカメで撮影していると思いますけどね(笑)「おおそうか」とその場ではペーパーの点数を書き直しても、後日画像データを確認し、もし不正だとバレれば特記事項に明記され永久に共有、引き継ぎがなされることになるでしょう。まあ試行錯誤の修正はしても、不正はしないにこしたことはないですな。

ゴミ屋敷強制撤去

2015年11月12日 | 時事
京都の「ごみ屋敷」を全国初の行政代執行へ 50代男性宅前の私道に高さ2メートルの堆積物…
家の中ならまだしも、道路まで占拠しちゃだめでしょう。

そういえば名古屋にも同じようなゴミ屋敷があって、市長宅が放火された日にはココも火がつけられたという報道がありました。ただでさえ異臭とか害虫獣の発生とか心配事が多いのに、このまま改善されないのも近所の人にとってはたまったものじゃないないですね。まあ先方が資源だとのたまうのならここはいっそ行政がリサイクル業者を呼んで全部買い取ってあげれば良いのではないでしょうか。その上でかかった費用を請求すれば、夢から覚めるでしょう。

収集癖というのは誰にでも少なからずあるものですが、度が過ぎるのは何らかの病の可能性もありますね。

国産旅客機初飛行

2015年11月11日 | 時事
MRJ初飛行「よくやってくれた」 航空ファンら歓声
無事成功した模様ですね。

国産の飛行機が空を舞うのは実に半世紀ぶりなのだとか。これは日本が技術的に相当遅れていたということは決してなく、戦後の取り決めにより敗戦国の日本やドイツは飛行機を作ってはいけないという取り決めがあったためです。当然戦争中はゼロ戦を初め多くの国産機が飛んでいたわけですからね。ちなみに今回飛んだのも、ゼロ戦を作っていたのも三菱です。鉛筆から旅客機まで、本当に何でもやる会社ですな。

まあ今日はお客さんを乗せていたわけでなく、今後何度も試験を重ねて安全性を確かめた上での参戦なのでまだまだ時間がかかりそうですが、どこまで世界の航空機産業で戦っていけるか期待したいと思います。

で、やっぱり枕頭鋲なのかな?(笑)

ガラケー人気

2015年11月10日 | 時事
ガラケー、根強い人気 シンプルな機能、電池も長持ち
まあ、やはり一番は安いことですね。

自分も先日買い替えを検討しましたが、結局スマホにするつもりもなく今だ騙し騙し6年モノを使っています。スマホにするメリットはどこでもネットができることですが、現状自宅か職場のどちらかへ行くまでガマンすればネットができるので、全く困っていません。ゲームも別にしたいと思いませんしね。つーかそんな時間ないし(笑)旅行に行く時も、無料WIFIを使えば自宅のノートを車に積んでいくだけで十分事足りる時代です。電話やメールはそれだけできれば十分なので、近々に新しくする必要性はあっても、またガラケーにして5年ぐらい平気で使うような気がします。

逆にスマホに慣れて育った世代には、キーボード操作もろくにできない新入社員もいるとか・・・卒論とかどうしたのだろう?

高齢ドライバー

2015年11月09日 | 時事
頻発する高齢ドライバーの事故 運転から「卒業」させるには
車社会と高齢化社会の間に潜む大きな問題の1つですね。

一応、75歳以上の免許更新には認知テストが義務付けられているそうですが、それも3年に1度しかないので、転倒や病気などから一気に症状が進んでしまった場合、法的には何の防御策にもなっていないわけです。運転免許証というのは別に車に差し込むことで動く鍵の役目を果たしているわけではなく、携帯義務があるだけですから、仮に返納したとしても「運転しよう」と思えばできてしまうわけですし、見た目では免許の有無、運転に適した技能を有しているかは分かりません。それこそ事故を起こして初めて免許がないことに気づくようなものです。鍵を隠しておくとか家族の説得など、何らかの対応がないと乗せないようにするのは難しいでしょう。それすら効かない一人暮らしやどちらも高齢の二人暮らしの場合は、歯止めすらかからない恐れがあります。
母方の祖父はまだ認知症はありませんが、大分体が弱ってきて車もそこら中にぶつけるようになったので、数年前に話し合ってやめさせたそうです。万が一人にぶつかっていたら修理どころの騒ぎではありませんからね。まあ納得してもらえたから良いようなものの、これで性格がもっと頑固だったり認知症も入っていたりすると、息子や配偶者程度の説得では止まらないかもしれません。

ここのところ、高齢ドライバーの事故が相次いで報道されていますが、実は最近特別にまとめられているだけで、本当はもっと前からどんどん増えていたのかもしれません。交通死亡事故自体は全国的に減ってきている中で、65歳以上の高齢者がその当事者となる数は、実は年々増加しているのです。自動ブレーキや自動運転など自動車の性能が進歩しても、それを操る人間の能力が衰えてしまっては「とっさのとき」に対応できないでしょう。それこそ自動で停止した後で、パニック状態になってアクセルを吹かしかねませんからね。万が一事故を起こせば人生の最後を牢獄で暮らさなければならないのと、理不尽に巻き添えになる若い命のことを考えて、万全の状態で運転できる高齢ドライバーの方と危険運転の可能性のある方とを仕分ける何とか良い方法を模索していきたいところですな。例えば75歳以上は1年更新にするとか、車もちゃんと免許証を差し込むことでエンジンがかかる仕組みにするとか、起動の仕方を少々複雑にするとか・・・一般ドライバーが困らない程度に(笑)

車は生活の足ですが、凶器にもなり得ると言う意識は常にもち続けたいものです。

デング熱0

2015年11月08日 | 時事
デング熱の国内感染、今季ゼロ 海外感染は最多に
確かに今年はニュースで聞きませんでしたね。

そういえば今年東京の上野公園に行ったのですけど、この騒動のことは全く忘れていました(笑)去年はもうこのまま常態化してしまうのではないかと思っていましたが、どうやら無事収束できた模様です。飛んでいる蚊は薬剤を散布しても逃げられてしまえばそれまでですけど、ボウフラ対策なら何とかできそうですからね。それ以前に蚊は成虫の状態では越冬しませんし、デング熱ウイルスは成虫→卵のサイクルには移らないそうなので、人→蚊→人→蚊のサイクルが途絶えた冬の時点で今年の流行はもうなかったのかもしれません。

空港でも対策を進めているので、来年以降も大丈夫かな?

浅田真央復活V

2015年11月07日 | 時事
【フィギュア】真央「一歩踏み出せた」復活V!本郷2位!日本女子ワンツー
見事なトリプルアクセルを決め、完全復活を印象付けましたね。

1年間休んでいるうちに新人もまたちらほら出てきたわけですが、未だに女子でトリプルアクセルを飛べる選手は出ていない模様です。今夜の演技でも後のジャンプなどにはミスがありましたが、得点内訳を見るとトリプルアクセルの点数が際立っていましたから、未だに非常に大きな武器になっていることが伺えます。あれを得点源として武器にできる以上、まだまだ彼女の天下は続きそうですな。
あと、浅田真央のイメージは天真爛漫さなので、もしかしたらそれを払拭し大人の色気のようなものを出すために1年間表舞台から退いていたという可能性もあるのかな?何か子役がそういうことをすると聞いたことがありますけど、まあ今日の演技を見る限りではそこまで変わった印象はありませんでした。妖艶な演技というのにも期待したいところですね(笑)

優勝してもまだ納得できていないらしいので、今後の活躍も目が離せませんな。

世界津波の日

2015年11月06日 | 時事
国連 11月5日を「世界津波の日」採択へ
11月5日は「津波防災の日」になったそうで、それを世界的な記念日にしようということのようです。

東日本大震災に因むのなら3月11日じゃないかと思うのですが、既に日本独自に何らかの記念日にしようという動きがあるらしいので別の日になったのでしょうか。関東大震災の9月1日は元々防災の日ですし、1月17日の阪神淡路大震災は防災とボランティアの日になっているそうですからね。あとはまだ記憶に新しく、津波の日にするにはトラウマを思い起こさせるという配慮があったのかもしれません。

11月5日は江戸時代に安政南海地震が起きた日だそうで、過去に起きた大きな津波被害の日のようです。流石にその時代のことを覚えている人はいませんが、まあ何にせよ津波防災を意識する日ができることは今後の日本や世界の沿岸国にとっても価値の高いことでしょう。言われてみれば防災無線は日本語ですし、観光用のパンフは随分外国語対応になったものの、標識や看板はまだまだそうではありません。独自の言語を持つ日本だからこそ、海外の人向けにもどんどん啓発をしていく姿勢が必要なのでしょう。

おそ松さん

2015年11月05日 | 時事
『おそ松さん』第1話、BD&DVDに“未収録”決定 「完全新作と差し替え」公式発表
第一話がお粗末過ぎた模様です(笑)

とりあえずまだニコニコ動画で見られるようだったので見てみましたが、途中から妄想でアイドルグループになり、8頭身でリアル路線ながら昔ながらのギャグテイストを行うという、中々にぶっ飛んだ内容でした。様々な漫画のパロディを立て続けに挟んできたり、やたらとメタ発言を繰り返したりなど、完全に一般向きでなく、一部のディープファンがつけばいいかという製作サイドの開き直りを感じました。この怒涛のネタツッコミ連鎖にそこはかとなく銀玉臭がしたのですが、どうやらアニメの監督が携わっている模様です。つーか作品中で「だめだこのアニメ、今日で最終回だ」と言及されていましたけど、まさかその通りになってしまうとは・・・ちなみにタイトルが「おそ松くん」じゃなく「おそ松さん」なのは、2話以降が成人してからの話だからのようです。まだ見ていませんが続きはまともなのかな?

ただ、赤塚先生は別に怒っていないと思います。これでいいのだ(?)

郵政上場

2015年11月04日 | 時事
郵政3社上場、かんぽに買い注文が殺到 郵政、ゆうちょも堅調
2200円が1日で3300円になったのか・・・

ということは、事前に100株買っておいて今日売れば11万円の儲け!?初日とはいえ凄いご祝儀でしたね。最近ではフェイスブックの下降線が記憶に新しいですし、過去にはNTTも大型上場でご祝儀相場の後同業者と同レベル程度に落ち着いたらしいので、まあこのままいくことはないと思いますが、こういう注目株はトヨタの時のように配当目当てで長期に持つのではなく、瞬間的な値上がりを狙い打ちできる可能性があることが分かっただけでも良しとするか・・・いややりませんけど(笑)

電話恐怖症

2015年11月03日 | 時事
電話が怖くて退職…今どき新人は「弱すぎ」? 「ひと手間」を怠ると、溝はどんどん深まる
新人ではありませんが(笑)電話はやっぱり怖いですね。

まあ学校は特殊な職場なので色んな電話がかかりますし、苦情対応のときは自分が悪くなくても先方の怒りが治まるまで反論せずひたすら聞き流す受け答える必要があります。文句さえ言えれば誰でもいいという苦情も多く、またこちらは「学校代表」として受け答える必要があったりするので、個人的な見解を述べるとこじれる可能性が高くなってしまいます。学校の制度に関するものなら会議資料などで統一してあるので調べて答えるだけですが、困るのが個々のクラスのルールに端を発するものとか、同僚に対する苦情を直接本人に言わずまくしたてられることです。自分のクラスの場合や一般論で答えると相手に攻撃の刃を与えてしまうことになりかねないですし、保護者も子どもからの又聞きなので正確でない情報を元に言ってくる場合もあるので、ややこしくしてしまうこともしばしば。まあ大抵は教頭や教務に替わってもらうのですが、夜7時以降はほぼ自分しか残っていないので、最近は教室に避難してやり過ごしています(笑)変な勧誘や脅迫まがいの電話もあるし、本当、あの時間帯の電話に出るとろくなことがありません。

早く留守番電話やナンバーディスプレイを導入して欲しいなあ・・・つーか学校の業務終了は5時15分なのに何で電話してくるのでしょう?

ブラタモリ富士山回

2015年11月02日 | 時事
「ブラタモリ」番組最高14・7%!タモリの富士山登頂に注目
タモリがゲストとブラブラ歩く番組ですが、まさか富士山まで行ってしまうとは。

つーか、たまたまTVをつけたらやってたので自分も見ていました(笑)いきなり9合目ぐらいから始まったので、おそらく8合目のどこかの山小屋に泊まって入念な準備をし、ご来光登山などの混雑時間を敢えて避けた撮影だったのでしょう。にしても、あの標高の薄い空気の中をちゃんとお鉢巡りもして最高峰にまで到達したようで、大したものだと思います。自分も去年登頂しましたが、弾丸登山すれすれだったとはいえ、もしも誰かにインタビューしたり気の利いたコメントを話したりする余裕があったかと問われると疑問です。どんな場所でも仕事をこなす、流石は大御所芸能人ですね。

今年は全然報道見てなかったけど、何やら今年の富士山の登山者数は延べ23万人と、昨年から一気に5万人も減ったらしいです。この結果を元に来年世界遺産維持かどうかが審査されるので、順調に減るのは歓迎なのでしょうけど、それにしても減りすぎのような・・・今年狙った方が良かったのかな?

タモリに会えたかもしれないしね(笑)

錦織連続出場決定

2015年11月01日 | 時事
錦織、2年連続のATPツアー・ファイナル出場確定!
今年も上位8名に選ばれ、無事ファイナルの出場を決めた模様です。

去年は全米で準優勝するなど、この大会に初参加を決める直前で一気にポイントを稼いで滑り込み、一躍時の人になった感じでしたが、今年は最初から地道にポイントをためて見事に勝ち取りましたね。ポイントは1年更新なので、全米ポイントがなくなったのは痛いですが、それでも6位キープというのは立派だと思います。ちなみにファイナルの出場条件は「今年獲得したポイントの合計」のようですけど、ギリギリとは言えこうして連続出場を決めた時点で、一発屋でない確かな証明になったことでしょう。

しかし、それにしては去年に比べ若干報道されるウェイトが減ったような・・・けがの影響もあるのかもしれませんが、一時期は完全にラグビーに取って代わられましたしね。まあバドミントンよりはマシでしょうけど(笑)今年も女子は圧巻の世界ランク1位キープなんだけど報道すらされないなんて・・・orz

やはりイチローや五郎丸のようなTV受けするルーティン動作を編み出すしかないか。