なんの変哲もない和え物ですが使っている竹輪がミソ!
宮島(広島)名物 あなご竹輪です。
(もみじ饅頭だけじゃぁない!)
生協で扱いがあったので 買いました。(今回で二回目)
瀬戸内では穴子はよく使う食材です。
ただし〈あなご竹輪〉に関して言えば
実家では食卓に上ったことはない様に思うし
それほど馴染みのあった食材ではない...かも。
父がお酒を飲まないからかもしれませんが
元々おみやげ的に作られた感じのものかもしれません。
きっと取り寄せたりも出来るのでしょうが 送料が掛かるでしょうから
『生協で買えるときだけメニュー』です。
宮島(広島)名物 あなご竹輪です。
(もみじ饅頭だけじゃぁない!)
生協で扱いがあったので 買いました。(今回で二回目)
瀬戸内では穴子はよく使う食材です。
ただし〈あなご竹輪〉に関して言えば
実家では食卓に上ったことはない様に思うし
それほど馴染みのあった食材ではない...かも。
父がお酒を飲まないからかもしれませんが
元々おみやげ的に作られた感じのものかもしれません。
きっと取り寄せたりも出来るのでしょうが 送料が掛かるでしょうから
『生協で買えるときだけメニュー』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)