たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

松島に行ってきました

2005年03月28日 22時28分37秒 | 
今回の旅の最大の目的は、藤田喬平ガラス美術館
王子が予てより行きたがっていた美術館です。
考えていた以上に作品が充実していて素敵な美術館でした。
『飾筥(かざりばこ)』~フジタのドリームボックス~ の数々は
写真で見るよりずっとずっと素晴らしくて、出来れば
ひとつくらい手元に置いておきたぁ~~い!!

途中下車して仙台で立ち寄った
佐藤忠良記念館 (宮城県美術館に併設)でも、
たっぷり楽しませて頂きました☆

さてさて、せっかく松島に行くのだし、季語なんか無くてもいいから
みんなで一句ひねりましょう...と 家族で話していました。
そこで...

島めぐり 春日にきらめく 水面かな(mayumi)

波キラリ 風がそよそよ 島ぽこぽこ(お嬢)

神様が ヨーヨー釣りを するのかな(お嬢)


松島に カモメと花粉 今日も飛ぶ(王子)

カモメ舞う おやじは指を かじられた(お嬢)

春風に カモメと遊ぶ 夫(つま)の居て(mayumi)


木の芽和え こごみに鰆 松島の宿(mayumi)

蓬(よもぎ)湯に つかりて眺む 十六夜の月(mayumi)

宿の朝 鼻をくすぐる クロワッサン(mayumi)


~~おまけ~~
松島か? アアッ松島だ 松島ぁー!(ダーリン のりちゃん)

やっぱり戯曲を書いている人と同一人物とは...
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする