ここ数年、いったい何の花だろう...と 気になっていた花があります。毎年この時期になると ご近所の庭先で目にする 天高くてっぺんに花咲く木...。背だけは高いのに、なんだか頼りなくって 風が吹けば倒れそうなヘタレな枝振り。見上げた先には 少し紫がかったピンク色の大振りな花。その花の様子から 木立性のクレマチスかしら...? と 検索すれども hit せず。しかも、花を愛でて しばらく後...ふと気づくと姿も形もありません。「き・木がない!」 狐につままれたか はたまた狸に化かされたか...はてさて? と、悩める私を救ってくれたのが、昨年の今頃 放送された夕方のニュース番組でした。ありがとう
さん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、その花の名は...
皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/60160e6cf56b842907f1785577004485.jpg)
そぉ~っかぁ~! ダリアかぁ~!!
3~4mに達する背丈から‘木立ダリア’とも言いますが、木ではなく多年草ですって。道理で...ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、その花の名は...
皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/60160e6cf56b842907f1785577004485.jpg)
そぉ~っかぁ~! ダリアかぁ~!!
3~4mに達する背丈から‘木立ダリア’とも言いますが、木ではなく多年草ですって。道理で...ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)