たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

コモモに会いに上野へ Go!

2010年05月24日 21時54分33秒 | 四方山話
やってきました 上野動物公園 です☆
わぉ わぉ! 何年振りダロ???


空き家になったジャイアントパンダ舎でしたが 今は レッサーパンダ が暮らしています

ここで ちょっと気になるニュース! このほど 中国からジャイアントパンダ借り受けの手筈が整い、来年の早い時期には つがいのパンダがお目見えとか。レッサーパンダの居住権や 如何に

今回 久し振りに上野動物園に出掛けたのは、昨年11月に生まれたゴリラの赤ちゃん モモコ(♀) が 今月14日から 公開 されていると聞いたから。

赤ちゃんゴリラ公開の3時より少し早めにゴリラの森へ行くと...
居た居た! お天気がいいからか 赤ちゃんゴリラのコモモは 既に屋外に出ていて、なんと お母さんゴリラのモモコは コモモの両腕を持って「高い高い」です いきなりのパフォーマンスに 写真は間に合いませんでしたが 可愛い姿を たっぷり見ることが出来ました


ニシローランドゴリラ》モモコとコモモ

モモコの出産は 2002年のモモタロウに続き2度目
モモタロウに付き添い 古巣の千葉市動物公園に里帰りしていましたが
2009年12月から 再び上野動物園ゴリラの森に戻って来ていました

コモモの可愛らしいよちよち歩きも観ることが出来たし、なにより ひとり遊びをさせた後で ぎゅっと抱きしめるモモコの母親振りには驚きました。




テイカカズラ


ゴリラの他にも、この春生まれた動物の赤ちゃんが いろんなところで観られます。

気持ちよさそうに毛繕いをして貰っている ニホンザル の脇に 赤ちゃんザルの姿が見えます


ワオキツネザル

写真を撮り損なってしまいましたが、デビューしたての マレーグマ の赤ちゃんウメキチも、今ならではの子どもらしい仕草を見せてくれます。コアラの様に 木にしがみついたりして ホント可愛い。今回は、コモモにターゲットを絞っていたので、くまなく観て廻るというわけにもいきませんでしたが、プレイリードッグもベビーラッシュだとか。


両生 爬虫類館も 見逃せない

グリーンイグアナ



キャベツをかっ食らう エミュー


ガオォーーーーッ

スマトラトラ と 雌ライオンに言い寄る インドライオン
このあと 雄ライオンは 振られてしまいました



《霊長目 ヒト科 ヒト属 ヒト


***********************************

都立の動物園・水族園のニュース ZOONETは こちら
動画ニュース「東京ズーネットBB」は こちら
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする