Newtonさんが某所からワイヤーカッターを借用してくれましたので急遽Vブレーキの交換です
二宮のお宅まで
交換前のブレーキアウターの状態です。ハンドルポストを2Cmカットして一番下げた位置にしてるので5Cmぐらい長い状態

自宅で変更前の状態を撮りました。一応確認用です。
これまた変更前の後輪のVブレーキの状態です。デフォは多分プロマックス製です。見た目にもアマリ違和感がないですね

これがDeoreのVブレーキに交換した状態です。バナナの角度がデフォは狭角(75°位)とDeoreは90°の違い位か

前後輪共90°バナナですがデフォは前輪がフレキシブルタイプのバナナ?元々Deoreは小径用のではないからね・・
ブレーキアウターをカットすると多少穴が潰れますがヤスリでカット面を仕上げ、潰れた穴は千枚通しで穴形状を丸く整えれば
上の写真の状態では、まだシューのクリアランスが完璧ではありません
トーインを含め後日再調整する予定です
細かい部分で調整に時間がかかり又、前輪のハブのガタを調整していたら2時間半を過ぎてしまったので
暑くてね・・
全て取り付け終わったので良し、後は走行しながら調整しかないし
アウターにはスプレー式のグリスを施しました。
難しい事はありませんが・・色々と細かな対処も出てきます
殆どがシューとリムのクリアランス調整ですが
Newtonさん暑い中お付き合い頂き有難う御座いました

二人共もう少し心身ともに落ち着いた頃、一緒に出かけましょうね
今度は立石公園ぐらいまで行きたいね
デジカメの液晶部分がイカれた・・ぶつけた覚えも無いのに
当分また携帯の写真になります

Vブレーキの細かい調整部分は後日アップしますので宜しく
ポチッとヨロピクね




交換前のブレーキアウターの状態です。ハンドルポストを2Cmカットして一番下げた位置にしてるので5Cmぐらい長い状態


自宅で変更前の状態を撮りました。一応確認用です。
これまた変更前の後輪のVブレーキの状態です。デフォは多分プロマックス製です。見た目にもアマリ違和感がないですね


これがDeoreのVブレーキに交換した状態です。バナナの角度がデフォは狭角(75°位)とDeoreは90°の違い位か


前後輪共90°バナナですがデフォは前輪がフレキシブルタイプのバナナ?元々Deoreは小径用のではないからね・・

ブレーキアウターをカットすると多少穴が潰れますがヤスリでカット面を仕上げ、潰れた穴は千枚通しで穴形状を丸く整えれば

上の写真の状態では、まだシューのクリアランスが完璧ではありません


細かい部分で調整に時間がかかり又、前輪のハブのガタを調整していたら2時間半を過ぎてしまったので


全て取り付け終わったので良し、後は走行しながら調整しかないし

難しい事はありませんが・・色々と細かな対処も出てきます


Newtonさん暑い中お付き合い頂き有難う御座いました


二人共もう少し心身ともに落ち着いた頃、一緒に出かけましょうね


デジカメの液晶部分がイカれた・・ぶつけた覚えも無いのに



Vブレーキの細かい調整部分は後日アップしますので宜しく

ポチッとヨロピクね

