Vブレーキとブレーキ用のアウター&インナーを交換した状態ですが・・ワイヤー類の長さは以前とアンリ変わらない様な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/61a14e561378525151fe5e37703b26da.jpg)
シューにトーイン(ハの字)を付けるのは結束バンド(インシュロック)を巻きつけた状態でリムに押し当てれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/f4c0b57a731baa143f4652ffe8e2eb9a.jpg)
最後にニッパで切断。一円玉やマイナスドライバーを挟む方法もあるが・・押さえておかないと落ちちゃうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
シューとリムのスキマ調整が終った段階での写真。ワイヤーの長さが丁度良い加減かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/d37b0b83967b799c1e74fcca97e1bc2d.jpg)
半球面状の座が二種類ついてますが、今回は低い座をシュー側に付けてブレーキアーム間のワイヤー長さが丁度良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/7c280672ca6c5042bbb5c56d51177cd1.jpg)
高い座をシュー側につけるとアーム間のワイヤー長さが長過ぎて少々たるむ感じで日光の手前
イマイチな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
Deoreは元々小径用では無いのでチョット調整が必要だったですね
難しい事ではありませんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/61a14e561378525151fe5e37703b26da.jpg)
シューにトーイン(ハの字)を付けるのは結束バンド(インシュロック)を巻きつけた状態でリムに押し当てれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/f4c0b57a731baa143f4652ffe8e2eb9a.jpg)
最後にニッパで切断。一円玉やマイナスドライバーを挟む方法もあるが・・押さえておかないと落ちちゃうからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
シューとリムのスキマ調整が終った段階での写真。ワイヤーの長さが丁度良い加減かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/d37b0b83967b799c1e74fcca97e1bc2d.jpg)
半球面状の座が二種類ついてますが、今回は低い座をシュー側に付けてブレーキアーム間のワイヤー長さが丁度良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/7c280672ca6c5042bbb5c56d51177cd1.jpg)
高い座をシュー側につけるとアーム間のワイヤー長さが長過ぎて少々たるむ感じで日光の手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
Deoreは元々小径用では無いのでチョット調整が必要だったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi88_31.gif)