朝九時半頃、お中元第一弾がきた。ああ、もうそんな時期、と言うことで兼ねて準備していたリストを持って注文に。
以前はデパート、今はゆめタウン、品ぞろえはあまりかぶってないが、似たようなものでも今の時期10%オフ、いつの間にかデパートから足が遠のく。
きょうは、四月にした健康診断の補助金申請の書類を書かされた。体重と腹囲の欄がある。ウッやばい。ものすごくやばい。今まで誰にも言ってないのに。泣く泣く正直に書いて、あとで聞いたら補助金は千円ですと。悔しい。千円のために体重が夫にばれた。こんなことなら、私のお金で千円出しておいたのに。
とそれはさておき、昨夜、三男に返信用封筒を入れた手紙書いて出したので、今回のことはけりがついた。これも長い目で見たら、母親の私の終活かも。
出かけたついでに、京橋川の川土手を歩いて駅前福屋まで。服はそう欲しくないけど、軽くて夏らしいバッグが欲しいなとふと思い、いやいやバッグなんて売るほど持ってるから(以前ブックオフにだいぶ売った)もう買うまいと踵を返したのでした。これも終活。ものは増やさない。
取り留めなくくだらない日常の話はこのくらいにして、木と山野草の写真をどうぞ。木と山野草にものすごく癒される私。それと風と水かな。
オカトラノオ。これを見ないと私の夏は始まらない。今年も同じ場所に同じように咲いていた。
小さなつぼみが並んでいるところを見ると、プチプチッとつぶしたくなるけど、もちろんそんな残酷なことはしません。
通路にして東屋。木、土、木材、影、風。誰もいない贅沢。
チガヤ。夏の日、高原に風立ちぬ。飛行機の発着をカメラを構えて待つ人数人。
さっき通ってきた屋根つきの橋。
コウヤボウキの一年目の若葉。葉は互生し、秋に花をつける。二年目には茎が木質化し、葉が増える。草に見えるが木に分類される。
ソヨゴの青い実。葉のフリルが涼しげ。
木陰の道。どちらを歩こうかと考えるのも楽しい。
マンネングサとイワタバコ。三景園で。
ホタルブクロ
石段
ホタルブクロ。こちらは白。
リョウブの花はほぼ終わり。今年は少し早い気がする。
手入れ
ヤハズアジサイと言うらしい。名前は葉の形から?
10代の私は桔梗がめちゃくちゃ好きだった。ペンネームにしてたくらいだ。高校生のペンネームって何書くのよと突っ込まれそうだけど、それはまあその時期なりに。。。。
今こうしてみても、やっぱり好き。たおやかに見えて結構丈夫な多年草。
ギボウシ。これは園芸用に改良されたものらしい。大型のギボウシはヨーロッパに渡り、緑の大きな葉が花壇の縁取りとして重宝されてるらしい。
センノウの仲間?いずれ何かの名前をお持ちでしょうが。
フタリシズカ。いいですねぇ、しびれます。何がって、木陰でひっそり咲くこの控えめな花に。
シモツケ。中部地方の山によく自生している。広島県にはあったかな?これは植えたもの。
水、青紅葉、岩。
滝、青紅葉、岩。
夏はまだまだ始まったばかり。体調に気を付けて、暑い夏を乗り切りたいもの。それにつけても体重と腹囲の自己申告・・・フン!!