ブログ

 

内子、大洲、高知・・・夏の旅

2013-07-17 | 旅行

内子からは一般道で大洲まで。まずは大洲城へ。

朝からメチャクチャいいお天気で、Pからここへ来るだけで汗ダクダク。エッ、あそこまで登るのと思ううち、後ろから老婦人に呼び止められ、寅さん映画でこの城と我が家が映ったと親切に説明してくださった。

お城の反対側の瀟洒な二階建て、昭和10年代の建物、窓のレールを供出して今は竹のレールだとか。

寅さん映画は、30年以上前の、嵐勘十郎が殿様の末裔に扮するものです。若い人にはわかりませんよね。

説明聞くうち、あまりの暑さにクラクラッとしてきた。老婦人は何回、その話を通りかかる観光客になさって来たことか。郷土愛ここに極まれり。

天守閣は最近再建されたそうで、周りは見事に何もなくて暑い。大きなムクノキの下で、子供が二人、遊んでいました。

草もないので虫もいなさそう。虫は草むらへ。これ虫獲りの鉄則。

虫はこんなところにいました。臥龍山荘への近道で。すべて棕櫚などで編んだもの。

ご主人が自己流で作っておられます。冷やした夏みかんもいただきました。虫は100円、みかんはサービス。

臥龍山荘入り口。肱川が蛇行して淵を作り、その切り立った崖に面して建つ。元は殿様の別荘。荒れていたのを明治時代、当地の実業家が京都から職人を呼び寄せ、桂離宮などのイメージで再建したそう。広くはないけど、凝ったつくりの建物でした。

室内撮影禁止。庭ならいいとのこと。きちんと座ろう愛媛県。

一番奥は川に乗り出すように離れが。建物は投入堂のような柱で支えられている。見晴らしよくて気持ちいい。

ここで月見をしていたそうな。中秋の明月の夜、川面に反射した月がこの部屋の天井に移りこむそうな。風流にして贅沢な空間。

hanging room

川中の小島からさっきの離れを見る。とても高いところにあることが分かる。

再び街の駅に戻り、街歩きをする。連続テレビ小説「おはなはん」のテーマ曲が聞こえる。

「おはなはん」?樫山文枝と高橋なんとかという俳優さん、あの人の信長が私的にはいちばんよかった。男性俳優はみな信長やりたいんじゃないだろうか。みんなが「殿、ハハッー」って頭下げるんだもの。

話がそれました。フリマか何かのイベント、暑そうです。

裏に廻れば昭和レトロの骨董店。見るのは好きだけど、ここにあるのと我が家にあるのといかほどの違いやあらん。ものは増やさず、思い出だけを写真に収める。

この日はひたすら暑さとの戦いでした。高知へ向かう山中の国道には道の駅が三つほど。ひたすら土佐の国を目指します。

梅雨が早く開けたので今年はこの時期旅行したけれど、いゃあ、暑かった。

このあと高知の牧野植物園見学しますが、次のページにします。

see you soon

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ

2013-07-17 | 日記

以前活動していて今は解散している被爆証言を聞いて本にする会 

http://homepage2.nifty.com/hiroshimaaozora/

解散して5年も経つけど、いまだに内容や残部について問い合わせがあるらしい。公民館で活動していたので、とりあえずそちらへ連絡が来て、元代表に問い合わせが廻るけれど、証言者とはその後連絡取ってないし、故人となられた方も何人かおられる。

**さん、ホームページのトップ直しておいてと元代表から言われたけど、それからが大変。

ホームページ作成のソフトを新しいパソコンに入れ、手許にhtmのファイルがないのでネット上からとって来て再編集→転送・・・あれれ更新できない。これを繰り返すこと十数回、思い余ってプロバイダーのサポートを仰ぐ。

インターネットのオプションを開いてどうたらこうたら、そんなことがこの私に分かるはずもない。接続をいったん外すなんて、そんな恐ろしいこと、できません。あとで繋がらなかったらどうすんのよ。

ふと思いついて、転送するhtmファイルの名前をindexに替えたらすぐできた。何だ、こんなに簡単だったんだ。

index・・・index・・・忘れないようにようにしなければ。

今朝はテレビのアンテナ調整に来てもらったはずが、二台目、三台目にはリコーダー経由で行く設定のそのレコーダーのコンセントが繋がってなかったという、年寄りのような間違い。いえいえ、こんなことするんだから、もう立派な年寄りです。

話を元に戻すと、証言してくれた方たち、どうされてるのかな。一緒に活動した仲間も散り散りになったけど、みんな元気でいると信じたい。

ホームページ作成は私が一人でやっていた。若かったなあ。ページデザインなど、ブログよりも自由度は高いけど、時間がかかるし、IDやらパスワード入れて転送するのが邪魔くさい。今はほとんどブログでカバーできると思う。

プロバイダーのホームページ作成のサービス、いつまで続くかは不明。

昨日は息子に送金。通帳確認しなされとメールしたのに返事なし。仕事が忙しいのだといいように解釈しよう。

ついでにこちらも復活できた。

http://homepage2.nifty.com/hiroshimaaozora/4kaigenrei.htm

私の署名は外した。前に試したのが2010年、その時はアクセス権がないと言われていたけれど、今日はなぜかできた。良かった。

それにしても、月日が過ぎるのが早いこと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村