ブログ

 

ウォーキングも社会活動も大切

2021-01-07 | 断想

2015年1月。高松市の栗林公園で。


だそうです。昨日のEテレ、健康番組によると。

年寄せて、足腰の筋肉が弱り歩けなくなるのを避けるため、とりあえずウォーキングと私は思っていました。

もちろんウォーキングも大切なのですが、ボランティア活動や趣味の会で出かける機会の多い人は、気が付かずに体を動かしているので、体力維持には役立っているとのこと。

ウォーキング、私の場合、一念発起して始めるのですが、長く続いた試しなし。

それはすぐに苦行になってしまい、今日は雨だから、寝不足だから、人が来るからと行かない理由を探してさぼってしまうからです。

たまにご夫婦で黙々と歩く方を見かけますが、私には無理。友達とのウォーキングも参加したけれど、あえなく脱落。

どうも私は時刻、コース、人に合わせるのが苦痛らしい。


さすればどうするか。。。。。ですよね。

買い物その他、なるだけ歩く。

一度に買うと重いので、その都度、出かける。

遠回りして歩き、最後に近所で買い物する。などなど。

ウォーキングはカメラ持参で、草や木、珍しい看板などを撮る。などでしょうか。

昨日は、市営桟橋の手前のビルで、古いタカキベーカリーの看板見つけた。近々紹介します。

ビルは私が嫁入りしたころはもうあった。広島銀行の支店が入っていた。軍港の名残で、郵便局の本局跡や見送り面会のために家族が泊まった(らしい)旅館、沖仲士の寄せ場、それから広大な軍用物資の野積場跡なども。

というような場所を探して歩きましょう。

樋門跡も20年くらい前にはあったのです。埋め立て地の水を抜く水路の最後の出口。水門の上げ下げをするようになっていたけれど、都市高速の工事で最終的に消滅したらしい。

さあ、今日も寒いけど頑張って歩きましょう。

裂き織りは午前中で終わった。あとは始末して、展示用に棒と紐など。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裂き織り始めました | トップ | 藍染めと織り、搬入しました »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2021-01-07 12:07:53
こんにちは

今日はウォーキングしようと思っていましたが

現在山口県はお昼にも関わらず道路にもつもり始めました。

日中に積もるのは久しぶりのように感じます。

しょうがないので室内でウォーキングもどきします(笑)
返信する
一年生様へ (frozenrose)
2021-01-07 12:15:56
こんにちは。
御地は雪ですか~
こちらも雪花が舞って寒いです。

私も買い物その他、手短かに済ませてコタツの中で足首ぐるぐるでウォーキングの代わり・・・になりませんか・・・(´・ω・`)
返信する

コメントを投稿