My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

早朝ウォーキング 光明寺から長岡天満宮まで

2024-10-12 09:34:32 | 乙訓の里だより


ここのところ体重が減ってきた、少し食が細くなってきたのかもしれない・・

なにはさておき今月は目標は歩く、休日の朝自宅を出ていつもの光明寺へ

向かう、朝は結構歩いてる人が多い、ほとんどは中高年だが・・


いつもの光明寺、来月になると紅葉の名所なので拝観料800円かかって

しまう、少し木によっては赤くなってる木もちらほらと

ここのところ一気に朝晩は冷えてきたから一気にくるかもしれない


お参りを・・・

ちょうど朝の読経が聞こえてくる、いい感じでお参りできました。

朝の読経といえば長野支店に転身赴任していた時によく善光寺まで歩いて

言ってた朝は善光寺で読経が流れる中お参りしていました。

よく善光寺までウォーキングで朝、夕と言ってたので、おそらく今まで

一番お参りした寺は今のところ善光寺だと思う。


帰り道は紅葉のトンネル、今のところまだ青紅葉ですが

ここから長岡天満宮まで歩きます・・・

長岡天満宮は朝から結構歩いてる人が多かった・・


八条が池


長岡天満宮にも参拝・・・

一応氏子になります、次女のお宮参り 長女の七五三とか天満宮でした。


お参りを済ませて、庭園でいっぷく・・・

お茶を飲み一息つく・・紅葉のシーズンになればこの庭園も赤く染まる

自宅に帰る結構歩いたぞと思うが13500歩・・たいしたことはない。

二回戦にいくとするかね
コメント (2)

来来亭のラーメンチャーハンセット

2024-10-08 19:00:03 | 昼めしのもんだい 2024年

3ケ月ぶりに来来亭にきた、いつも来来亭にきて注文するのは

ラーメンとチャーハンセット

ここのチャーハン独特な味付けで美味しい。

ラーメンは背油しょうゆラーメン、いつもネギ多めで注文

ネギは横綱でも思い切りいれてしまうほどネギのラーメンは好きですね。

あれ??会計が1080円??

980円と違ったっけ??どうも値上げになったみたいです。

このご時世仕方ないというか円安インフレの波がこのラーメンにも

襲ってきてるのですね、それに米の値段が高いのでチャーハンも上げざるを

えないのでしょう、アベノミクスのあほの大金融緩和の結末がこのラーメン

チャーハンセットの値上げになぅてると思うと腹が立つ

来来亭さんに罪はない(笑)
コメント

堂島トルコライス

2024-10-07 18:53:57 | 昼めしのもんだい 2024年


昼、雨もあがったので外で昼をとるかということで

久々に堂島トルコライスを食べに行くか・・・

堂島浜の今は廃業してる喫茶パウゼの名物のトルコライスが

サントリービル1Fのエイジングハウスで復活して食べられるのです。

ドライカレーのオムライスでデミグラスソースでビーフカツ

やはり美味しいなあ・・・また食べたくなったらこようと・・

サラダバー  スープ  コーヒーがついて1000円は安いと思う。

満足です。

とりあえず、元気がないがおなかは減る。
コメント

狭小邸宅 新庄耕

2024-10-05 19:07:39 | 2024年 本


この前読んだ地面師たちが面白かったので、この作家の新庄耕の本を

もう一冊読んでみようと思ってAmazonでぽちっと

今回の話は不動産業界で働く若者の話・・・

学歴も経験も関係ない。すべての評価はどれだけ家を売ったかだけ。

大学を卒業して松尾が入社したのは不動産会社。

そこはきついノルマとプレッシャー、過酷な歩合給、あいさつ代わりの

暴力が日常の世界だった・・・・

物件案内のアポも取れず、当然家なんかちっとも売れない。

ついに上司にやめてしまえと通告される。

松尾の葛藤する姿が共感を呼ぶ・・・

しかしこうして読んでみたら不動産会社てけっこうえぐいなという感想

そうそう、2年前にマンションにリハウスするかと考えて何社かマンション

の案内を受けたけど、いまだに忘れたころに電話がかかってくる、もちろん

しかとしてる、もうリハウスする意思はないので・・・

でもこの本読んでいかに不動産営業マンが必死かというのがよくわかった。

顧客を案内するのを順番をあらかた決めておいて最後に本命の物件につれて

いく(不動産会社が売りたい)・・

そういえばいまの家をかった30年ほど前もかなりいろいろな物件を案内

されたけど、何か今ひとつ、間取りはいいけど駅までバスで遠いとか、

横のアパートの階段から家が丸見えだったとか、全体に暗い感じの家とか

最後の案内になったのが今の家・・これもストーリー通りなのか??

今の家が間取りは5LDK 阪急からあるいて12分 車も無理したら2台

止められる・・たしかこの物件ほかにも案内が入っているからと言われて

急いで申し込みした・・あれ嘘やったのかな、この本では嘘をついてる

いわゆる回しという手法

いい物件の前に今一つの物件を案内して最後に本命の物件で一気に契約に

つなげるという手法

なるほどね・・・・
コメント

朝のウォーキングは足を延ばして知恩院まで

2024-10-05 18:00:08 | 京都の寺

10月は歩かないと!会社のチャリティーウォーキング月間

いつものところだと面白くないので、朝、阪急で河原町まで乗って

祇園の飲食店街の朝の通りを通って知恩院まで行くことに

朝からそこそこ人が多い、知恩院に来るのは2年ぶりぐらいだろうか・・

全国の浄土宗の総本山 法然が開山

とりあえずお参りに・・・

御影堂に入ったら、声明をやられてました・・


上宮高校の大きな習字が展示されていました。

缶コーヒーを買って一服、自販機で何台か買えば念仏が流れる自販機が

あります・・

また来た道を戻り

四条大橋のところのドドールでまた一服して阪急で長岡天神へ・・・

ざっと1万歩強、たいした歩数ではなかった。
コメント (2)

天国映画館 清水晴木を読む

2024-10-04 12:36:36 | 2024年 本


娘に教えてもらった本

最初アマゾンでとろうとしたけど、電子版だけで単行本は入荷待ちの状態

たまたま娘が立ち寄った本屋でおいてあったので買ってきた。

帯にあるように、あなたの人生の名シーンはいつですか?

考えてみた・・・どうもこれは??というのが思い当たらないか・・

単純だけど結婚して二人の娘が生まれてというのが名シーンだろうし

子供たちとすごした時間がやはり名シーンとして頭に残っている。

ものがたりは・・・

記憶を失って天国を訪れた小野田。

自分は死んだのか、と漠然と思った彼は、天国の映画館の支配人 秋山

に誘われ、一緒に働くことになる。

天国から新たな世界へ旅立つ人の映画を上映するこの映画館で

様々な人生を観るうちに、小野田の記憶と心に変化が訪れていく。

自分の人生の映画のフイルムがついに届いた。

その映画は彼自身はもちろん、観客たちも誰もが思いもよらない人生だった・・


コメント

四十九日

2024-10-04 08:13:11 | 徒然なるままに

無事に早いもので母の四十九日を迎えることになりました。

母の部屋はそのままにしています、ずらりと並んだ本、ベッド、カレンダー

は入院した日のままになっています。

入院してから1ケ月足らずでなくなりました、元気にしていたと思ったのに

入院する前の日呼吸が苦しそうでした、病院にいって即入院でした。

自分の部屋は自分でかたずけたかつたと思いますが自宅に帰ることなく

病院で亡くなりました。

次は百か日です。
コメント

地面師たち 新庄耕を読む

2024-10-04 08:02:43 | 2024年 本


地面師の事件といえば・・・2017年に五反田の廃旅館の土地を55億円

で積水ハウスが購入した後に詐欺と判明した、積水ハウス地面師詐欺事件

この本もこの事件をモチーフにしている。

物語

ある事件で妻子を亡くした拓海は、大物地面師・ハリソン山中のもとで

不動産詐欺を行っていた。

次に狙うのは市場価値100億円という前代見ものの物件。

一方定年を迎えようとする刑事 辰は彼らを追ううちにハリソンが拓海の

過去に関わっていたことを知る。

一か八かの詐欺取引、難航する捜査、双方の思惑が交差したとき衝撃的な

結末が・・・・

詐欺取引してる時のはらはらどきどき感があちこちに散りばめられている

面白い!
コメント

自民党の大罪 適菜 収を読む

2024-09-22 05:36:37 | 2024年 本


自民党の大罪・・・ほんとに犯罪集団かと思えるほどの罪が多い

この総裁選を見ていて、誰一人として裏金問題 統一教会問題を語るもの

はいない、挙句の果ては小泉進次郎は意味不明のあほなことを言っている。

解雇規制の緩和?で経済成長だと??頭がおかしいのではないか?自分が

言ってる意味が解らないのか、おそらく竹中平蔵の入れ知恵だろうね。

マスコミ(マスゴミ)は総裁選を面白くショー的に報道して、裏金問題

統一教会問題は今までなかったかのように触れない堕落ぶりというか同じ

犯罪のプロパガンダかと思える、マスコミの罪は重い・・

こんな犯罪集団なのにまだ自民党に入れる国民の民度は低いと言わざるを

得ない。

この本ではずらりと自民党の悪党を羅列して書いてある、なかなか面白い

と同時にこれほどまでに犯罪が行われているとはあらためて驚きでもあった。


コメント

堂島フアミーユの日替わりランチ

2024-09-21 08:21:47 | 2024年 本

最近は会社にいっても昼は遅い目に1時半すぎにドウチカのおらが蕎麦で

そばをささっと一人で食べることが多いのだが

久しぶりにFくんと昼にでた、フアミーユの日替わりランチ980円

今日はパリパリハンバーグと茄子のはさみ揚げ

パリパリハンバーグ??ということでハンバーグにじゃがいもの細切りの

フライドがのってる、細いのでじゃがいもかどうかは自信はないが・・・

大きな茄子に中に豚肉がはいってあげているのとで満足な内容だった。

仕事のやる気がしない、今週は特にやる気が起こらない、少々うつっぽい感じ

もする、ただただ疲れる

夏の疲れ、特に母の葬儀やなんかのつかれがここにきてどっとでてきてるのか

もしれないな・・

美味しく頂きました。
コメント

六十代と七十代の心と体の整え方 和田秀樹を読む

2024-09-21 08:04:37 | 2024年 本


和田秀樹氏は1960年生まれの老年精神医学医

最近はラジオ テレビとかマスコミにもよく出ている。

なんとなく新聞の広告をみていて思わずアマゾンでぽちっとした本です。

医学の常識といわれるものを覆すような内容もある、人間ドック 健康診断

をうけてはいけない、特にMRI CTとかはNGとか

運動をしすぎると寿命が縮む、とかクスリと書いてリスクと読む・・・

太ってるのは気にしない、少し太ってる方が長生きするから体重は気にしない。

とか・・・

生活でも年取って我慢は美徳じゃない。

のんびりし続けると劣化する。細かいスケジュールはたてない。

金は墓場までもっていけない。欲望を肯定する。好色のすすめ・・・

好色不良高年のようにおもわれるが、不良上等、余計なお世話だほっとけ

恋は遠い花火ではない・・・テレビを捨てて町に出よう・・・

生涯現役でアンチエイジング

などなど面白く読ませていただきました。

コメント

京北から日吉ダムまで

2024-09-15 07:40:39 | 日記

母の葬儀以降、休みの日はどこにもでかけない、近くに買い物いくぐらいの

休日でした、どうも出かける気にならないですね。

久々に1ケ月ぶりに車で遠乗りをといってもいつものドライブコース

国道162号線から京北、京北から日吉ダムへのコース



少しは気分転換になっただろうか・・・・

定年まで2年半、二年半ももつだろうかな・・・還暦過ぎて目に見えて

やる気と体力が落ちてきた気がする・・だらだらと残り二年半やるしかないか

という感じです、終点がみえてきたら力が出ないものですね。


山にも行きたいがなかなか足が向かない感じがします。

とりあえず今月1回天王山にハイキングがてらいってくるかな・・・


久しぶりの目的のないドライブで少しは気が晴れました・・・
コメント (2)

投資依存症 森永卓郎を読む

2024-09-15 07:02:46 | 2024年 本


森永卓郎さん、末期がんのステージ4といわれてもう1年、最後の力を

ふり絞りつぎから次へと本を出版しています。

森永卓郎氏は今世界経済はバブル、日本もバブルになっている、近いうちに

バブルははじけると主張しておられます、確かにその動きはでてきつつありますね・・

日銀が金利利上げの動きで円安で株が下がる動きや、この株の値動きの派手な

動きはまさに株式市場は鉄火場となしている中一般人が手は出せない状況に

ある。

投資とギャンブルは違うものだ、と考えてる人は多いだろう、しかし投資の

本質はギャンブル以外の何物でもない。

老後の生活資金をNISAを使って投資信託で運用してる人は、老後の生活を

賭けて競馬や競輪をやってるのと同じだ、投資の世界も競馬や競輪と同じで

結局はゼロサムゲームとなる、お金が自動的に増えていくということはあり得ないからだ。

自分も確定拠出型年金の運用は60歳で一段落で継続せず現金化しました。

今は定期預金と普通預金のみです・・・


コメント

残照の頂 続山女日記 湊かなえを読む

2024-09-15 06:49:28 | 2024年 本
湊かなえの山女日記の続編

山女日記は比較的低い山だった記憶があるが、この続編は舞台は北アルプス

北アルプスは学生時代によくいったので、なつかしく読みました。

亡き夫の後悔を抱く女性と、人生の選択に迷う会社員。

失踪した仲間と、ともに登る仲間への、特別な思いを胸に秘める音大生

娘の夢を応援できない母親と、母を説得したい山岳部の女子大生・・・・

日々の思いをかみしめながら一歩一歩山を登る女たち、

山頂からの見える景色は、苦しくつらかった過去を肯定し、これからいく道

を教えてくれる。

後立山連峰(五竜 鹿島槍ヶ岳)北アルプス表銀座(燕岳 槍ヶ岳)

立山 剣岳  武奈ヶ岳 安達太良山 が連作ででてくる。

安達太良山は言ったことがないが他はいってます。

槍ヶ岳東鎌尾根の気が遠くなるほどの梯子とか当時のことを思い出しながら

読んでいました。

このシリーズなかなかいいのでまた続々編がでればと思います・・・
コメント

長岡京 AKIRAのオリエンタルハンバーグ

2024-09-01 09:38:16 | 昼めしのもんだい 2024年

次女も帰ってきたので久々に家族4人で夕食を食べに出かけた。

長岡京 JRから歩いて10分ほど洋食のAKIRAへ

ハンバーグが売りの店です、ハンバーグはオリエンタルソースの

ハンバーグを注文した、カレーがベースの特製ソース

美味しい!カレーとデミグラスのミックスのような感じか・・


サラダもボリューム


かぼちゃの冷製スープ

美味しく頂きました。
コメント