ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
My Song My Foolish Heart
4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました
堂島 フアミーユの昼の日替わりランチ
2024-09-01 09:25:59
|
昼めしのもんだい 2024年
昼 いつものようにFくんと遅めの昼ごはんへ、かろうじて堂島の
フアミーユがあいていたので、昼の日替わりランチを注文
イタリアンハンバーグと茄子のはさみ揚げ、久々のフアミーユは美味しく
頂きました。
最近は昼は忙しいのでコンビニでサンドイッチとかおにぎりで済ませること
が多かったので久々にゆっくりと昼をとった。
今年の夏は母親の入院と亡くなったのとであわただしくすぎた。
市役所とか年金事務所 保険関係は全部すませたので
あとは四十九日 納骨 百か日
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
母親が亡くなりました
2024-08-31 11:01:07
|
日記
お盆前に母親が亡くなりました。
入院1ケ月でこれから緩和ケアに移る前にです。
お盆もあり檀家のお寺は盆のため、通夜が14日 告別式15日となりました。
会館で最後のお別れに時間がたっぷりあったのがよかったかもしれない・・
告別式がおわり初七日をすませて家に帰るときに雨が降ってきた、先ほどまで
いい天気だったのに・・
最後の3年は母は読書三昧ですごしました、読んだ本は130冊
その中でも印象的だったのが馳星周の少年と犬でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
能勢町 牛福 の牛肉重
2024-08-04 09:46:26
|
昼めしのもんだい 2024年
金曜日、能勢町に仕事で応援でFくん Iくんと午前中 手伝ってもらった。
昼にこのあたりで食べるところと一軒 肉料理の店 牛福があった。
そとではバーベキューができる店だが、この暑い中する人はいるのだろうか・・
昼のランチも充実してるようで、この山の中でも
充実したメニュー、とりあえず黒毛和牛の牛肉重を注文。
美味しい、昼のランチでこの値段でこの牛肉ならとても満足。
最近は忙しいのでコンビニでサンドイッチとおにぎりですませること
ばかりだったので久々に落ち着いて昼ごはんを食べた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
じんかん 今村翔吾を読む
2024-08-04 09:32:28
|
2024年 本
気になっていた本
たまたま会社のTくんが読んだ後なかなかいいからといって貸してくれたので
読んでみた。
松永弾正久秀の物語、松永弾正といえば大悪人のイメージがあったが、世間
でもそういわれていたが・・・考え違いをしているのに気がつく本。
松永弾正の少年期の多聞丸から始まり三好家に仕えて奈良の大名に・・・
主家を乗っ取り、将軍を暗殺し、東大寺大仏殿を焼き払う、悪名高き武将
松永弾正久秀は、織田信長に二度目の謀反を起こしていた。
だか信長は「降伏すれば許す」と言う。
驚愕する小姓・狩野又九郎を相手に信長は世人は知らぬ久秀の壮絶な
半生を語り始める。
総ページ573ページの歴史大作、読みごたえがありました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
七回忌
2024-07-28 05:32:56
|
日記
先週の日曜日、父の七回忌でした。
暑い中、寺とお墓で法要をすませ、昼の会食を
早いもので7年です、あっという間でした。
そう思うと定年まで2年半ほどはほんとにあっという間だろうと思うが
それにしても忙しい、忙しすぎる・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
レスキューホイッスル
2024-07-21 07:18:53
|
日記
下の娘が父親の七回忌で京都に帰ってきた。
遅ればせながらの父の日のプレゼントということでレスキューホイッスル
をもらった、レザーのカバーで首からかけられるようになっている。
住所 指名 血液型 持病を記入する用紙が入っていて
それを記入してホイッスルをあけて格納します。
災害時用のホイッスルなので持ち歩かないと意味がないのですが。
とりあえず山歩きでクマよけの代わりに使うかと思っています。
父の日はかかさず二人の娘からいろいろ貰っている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
禁断の焼きそば定食をいただく
2024-07-21 06:47:57
|
昼めしのもんだい 2024年
昼休み、なんと暑い!Fくんと昼に外にでかけたが、あまりの暑さに近場で
昼をすませることに、鳥の店も待ってる人がいる、とんかつも待ってる・・・
お好み焼きの天狗は空いていた。
焼きそば定食を注文、焼きそばにごはんと味噌汁と漬け物の定食
おそらく関東ではない定食。お好み焼き定食もお好み焼きとごはん漬け物
味噌汁、値段はすべて750円とリーズナブル。
しかしこれ、禁断だな・・確実に太るパターンだわ。
しかし焼きそばとごはんはやめられないね・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
エキナカには神様がいる 峰月晧を読む
2024-07-16 17:00:15
|
2024年 本
たまにはこんな若者が読むような本もいいかなということで・・・
知ってるだろうか?
一日に数十万人が利用する、東京の某ターミナル駅には神様がいる。
その神様はいつも、優しい目で私たちを見守ってくれる。
理不尽な上司の元で激務をこなし、疲労困憊の会社員。
金を無心してくる元彼につきまとわれて悩んでいる女性。
独りぼっちでエキナカを寂しげに徘徊する小学生・・・
そんな彼らをエキナカの神様は決して見放さない・・・
ハートウォーミングな物語・・
この駅 新幹線の駅でもあるし、私鉄も出ているし、山手線も
ということで、おまけに渋谷 池袋のような繁華街もないということで
いけば品川駅がモデルだな・・・
気軽に読めて面白かった、たまにはこんな感じの本も読むのもいい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
徳川家康20 江戸・大阪の巻 山岡荘八を読む
2024-07-15 06:51:00
|
2024年 本
徳川家康を読み始めて1年近くになるかな・・少しずつ読み続けて
なんとか20巻まできた、のこり5巻だ。
江戸に幕府を開いた家康の封建政治はようやく人々の理解を得て根ずくか
に見えた。
日本は正解一の進歩国家として世界に知られ、国内では秀忠に嫡子竹千代
(のちの家光)が生まれて徳川の基礎もかたまった。
家康の次の政権を望む淀君と秀頼にとって竹千代出生は大きな不安の種に
なり・・・・再び乱世のきざしが・・・
この20巻あたりになると、30分ぐらいの会話とか話が50ページ 60ページ
ほど長く描写している・・・少し飽きてくる感じもする。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
新聞やめるかどうか・・・
2024-07-14 07:41:14
|
徒然なるままに
日経新聞ですが昔から購読してます、朝夕刊でとっています。
最近は毎日読めなくなってきています。
休日にまとめて読むとかもしています、仕事忙しいので読む時間がない。
でも読んだらそれなり情報と仕事に役たつ情報もある。
それだからやめようと思ってるけどやめられないのです。
ネットニュースをぐりぐりとしたら事足りるかもしれませんが・・・
アナログな自分はやはりやめられません。
とりあえず定年前1年までは購読しようかと思います。
新聞のない世界はどんなだろうか・・結構すっきりしてるかもしれない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
ふたりぐらし 桜木紫乃を読む
2024-07-14 06:15:16
|
2024年 本
桜木紫乃さんの小説はすべて北海道が舞台だ。
元映写技師の夫、信好は看護師の妻 沙弓と二人暮らし
映画脚本家の夢を追い続けて定食はなく、ほぼ妻の稼ぎで食べている。
当の妻は余裕のない生活で、子供を産むこと、義母との距離、実母との
確執など、家族の形に悩む日々だ。
幸せになるために生涯を誓ったはずなのに一体何なんだろう・・・
夫婦が夫婦になっていく家族の始まりを夫と妻の交互の視点で描く
連作短編集。
舞台が北海道ということで、生活のながれがゆったりと流れている
様子がなにかほっとする、大都会ではないゆったりとした時間の流れが
ふたりぐらしの間のところどころに垣間見る感じです。
・・・・
沙弓は、秋の午後にふたり連れ立って歩く理由を「愛の賛歌」を聴いた
せいにした。
蓄熱セーターにコートを着込んできたが、信好はジーンズにフリース1枚
きりだった
・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
阪急長岡天神歩いて3分きのめの定食 天ぷら盛り合わせ
2024-07-13 07:21:15
|
昼めしのもんだい 2024年
テレワークの日、昼はきのめさんへ
今日は何かな・・お!ラッキー天ぷら盛り合わせだ
海老2本 あまとう いわし れんこん 茄子 玉ねぎ 竹輪
中化春雨 筑前煮
思わずごはんおかわりをした。
デザートはすいか
これで800円はやはり安いですね。
長岡天神あたりの昼のランチの相場はだいたい800円前後
しかし・・・忙しい、休日はぐたっとしている・・
心身ともにまいっている・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
会社から歩いて3分 豚匠のロースかつ定食
2024-07-13 07:07:54
|
昼めしのもんだい 2024年
とにかく忙しい・・・今月は残業時間が規定以上いきそうな感じだ・・
60代になってこんなに忙しいとは思わなかった、というか60代の働き方
ではないな・・少し考えてもらわないと、60代になり給料がへってるのに
割に合わない・・
ということでFくんと昼に遅い目に忙しいので近場でということで歩いて
2-3分の豚匠の昼の定食に
ロースかつ定食をいただく、結構ボリュームのあるかつを特製のソース
でいただく、豚の専門店だけあっておいしい。
なんか最近は昼ごはんだけが楽しみでもある・・
ほんまに忙しい・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
パニック・裸の王様 開高健を読む
2024-06-30 12:17:53
|
2024年 本
この前開高健の風に訊けを読んだので・・開高作品を読んでみることに
開高健は寿屋(現サントリー)の宣伝部のコピーライターと洋酒天国の
編集者
27歳で芥川賞を裸の王様で受賞。
打算と偽善と虚栄に満ちた社会で圧殺されかかっている幼い子供を絵画の
創作を通じて救出を描く作品。
パニック
とつじょとして大繁殖して野に街にあふれかえったネズミの大群が巻き起こす
大恐慌を描く・・・最後のシーンが意外な感じでネズミは消える
一気に群れを成して突き進み湖へダイビングしていく・・
巨人と玩具 この作品は特に面白かった。
キャラメルの販売戦争で広告作戦とか町ですかうとした女の子をスターに
して広告キャラクターにしたりとか、流通業者への接待とか・・
結構身近な話題で面白く読んだ。
工業社会において人間の自立性をすべて砕きつつ進む巨大メカニズムが
内蔵する物理的エネルギーのものすごさを、おそれと驚嘆と感動で語る。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
昼から肉こってり 仔牛の昼のランチ
2024-06-30 10:05:07
|
昼めしのもんだい 2024年
昼 北新地の仔牛へランチ Iさん Oくんと行く
牛ロース 豚肩ロースミックスのランチ
食べ応え十分!
これからは昼は控えないといけない・・体重が結構増えてきた
一時期の糖尿が悪くなった時に低糖質食事してた時から8kぐらい
太った・・・
スーツがきつくなってきた
昼めしの問題とかいいながら食欲を開放しているとやばいことになる。
体重下げたときは昼はコンビニでサンドイッチとチキンで済ませていた。
なかなか食欲に勝てないが・・・・
糖尿はコントロールできてるのでが肝臓が悪くなってきている。
運動したくても土日は天気が悪し山にもいけないしね・・
けどおいしく肉いただきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
Miles Davis - My Ship (Feat. Gil Evans)
</object>
Art Garfunkel - Travelling Boy
</object>
シンガープーラ
</object>
最新コメント
ken/
65歳からはお金の心配はやめなさい 荻原博子を読む
そらへい/
65歳からはお金の心配はやめなさい 荻原博子を読む
ken/
65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む
ken/
笑う門には福来るというけれど・・・・
そらへい/
笑う門には福来るというけれど・・・・
チエちゃん/
65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む
ken/
65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む
ken/
65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む
ken/
65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む
ken/
男はつらいよ 3作見る
最新記事
夜の星に放つ 窪 美澄を読む
男はつらいよ またまた寅さん三本立て
65歳からはお金の心配はやめなさい 荻原博子を読む
北新地 海皇 海鮮焼きそばランチ
大河への道 立川志の輔を読む
驟り雨 藤沢周平を読む
笑う門には福来るというけれど・・・・
ラストレター さだまさしを読む
イタリア大衆食堂 堂島グラッチェ 昼のランチ
セツブンソウ 府立植物園
>> もっと見る
カテゴリー
中山道完歩記録(武州・上州)
(23)
中山道完歩記録(信濃路)
(42)
中山道完歩記録(美濃路近江路)
(48)
中山道終わりに
(5)
再びの中山道を歩く
(15)
佐倉成田街道完歩記録
(9)
山陽道を歩く
(1)
西国街道(山崎道)完歩記録
(11)
東海道歩く 東
(24)
東海道歩く 西
(7)
街道を歩く
(18)
登山3
(45)
登山2
(51)
登山 1
(61)
山の思い出
(29)
低い山を行く
(6)
ミュージアム
(69)
信濃の国だより2
(84)
信濃の国だより 1
(126)
美濃の国めぐり
(17)
ふるさと京都はなし2
(65)
ふるさと京都はなし 1
(17)
草花
(110)
江戸あちこち
(69)
宿いろいろ
(44)
ボロ宿レトロ宿
(8)
旅
(117)
福島のこと
(28)
日帰り温泉
(47)
佐倉とその周辺
(187)
千葉あちこち
(125)
乙訓の里だより
(54)
近江の国
(11)
鉄の旅
(62)
鉄の旅 東
(60)
駅
(57)
石仏・道祖神
(29)
京都の寺
(67)
関東の寺
(31)
百寺巡礼
(13)
坂東三十三カ所
(14)
昼めしのもんだい2025年
(11)
昼めしのもんだい2022年
(62)
昼飯のもんだい
(369)
昼めしのもんだい2023年
(116)
昼めしのもんだい 2024年
(87)
2021年本
(60)
2025年本
(19)
2024年 本
(64)
2023年本
(65)
2022年本
(76)
2019年本
(72)
2020年本
(27)
2018年 本
(54)
2017年本
(58)
2016年本
(64)
2015年本
(74)
読んだ本
(335)
単身赴任の日々
(337)
徒然なるままに
(95)
日記
(109)
JAZZ
(82)
らくご
(42)
キース・ジャレット
(29)
城址を行く
(30)
ドリンカビリティ
(3)
バスストップ
(5)
旅行
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
香乃さん
珈琲待夢をご一緒に
そらへいさん
そらへいの音楽館
じゅずじさん
じゅずじの旦那
主将さん
遠足忍者主将
ツバメさん
しまむーさん
街道の行く先に
音楽
シャインさん
あいりんさん
お散歩日和
本と雑誌のニュースサイト/リテラ
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
閲覧
377
PV
訪問者
264
IP
トータル
閲覧
2,471,890
PV
訪問者
795,110
IP
ランキング
日別
4,543
位
週別
4,961
位