1月8日歩く
朝から厳寒、朝おきると窓は白く氷が分厚くはっていた・・一体何度なんか、部屋の中もものすごく寒い・・ あとでわかったのですが長野市内は最低気温マイナス8.2度 どうりで少々寒さは
強いはずなのんですが、今朝はどうしょうもなく寒い
なんとか寒い中、長野駅までいってしなの鉄道の小諸行きに乗り込む・・

小諸の終点で降りて、ここから千曲バスで出発の八幡まで30分 きたバスは小型のバス
客は最後まで自分一人のタクシー状態でした

八幡神社前でおりて、ここは去年6月に軽井沢から歩いて最後の地点です。
八幡神社にとりあえずおまいりを軽くしました、

結構立派な門、かなり歴史を感じます・・・
八幡宿はさほど昔の面影がのこってる感じもなく、そのまま通過・・
後ろに浅間山を見ながら歩きます・・・それにしても寒い
佐久のあたりは気温が特に低い土地柄、長野よりまだ寒く感じる歩いても温まらない・

県道からはなれて、旧道を歩きます・・少し街道の雰囲気がでてきたのか少し山の中の道
です・・雪はそれほど多くなく、しかし路面は結構つるつるです


望月まではもうすぐ、この峠を越えてくだれば望月宿です
朝から厳寒、朝おきると窓は白く氷が分厚くはっていた・・一体何度なんか、部屋の中もものすごく寒い・・ あとでわかったのですが長野市内は最低気温マイナス8.2度 どうりで少々寒さは
強いはずなのんですが、今朝はどうしょうもなく寒い
なんとか寒い中、長野駅までいってしなの鉄道の小諸行きに乗り込む・・

小諸の終点で降りて、ここから千曲バスで出発の八幡まで30分 きたバスは小型のバス
客は最後まで自分一人のタクシー状態でした

八幡神社前でおりて、ここは去年6月に軽井沢から歩いて最後の地点です。
八幡神社にとりあえずおまいりを軽くしました、

結構立派な門、かなり歴史を感じます・・・
八幡宿はさほど昔の面影がのこってる感じもなく、そのまま通過・・
後ろに浅間山を見ながら歩きます・・・それにしても寒い
佐久のあたりは気温が特に低い土地柄、長野よりまだ寒く感じる歩いても温まらない・

県道からはなれて、旧道を歩きます・・少し街道の雰囲気がでてきたのか少し山の中の道
です・・雪はそれほど多くなく、しかし路面は結構つるつるです


望月まではもうすぐ、この峠を越えてくだれば望月宿です
