
これは我が家の石垣のすぐそばにある日本水仙。
3月早々から花が咲き始めました。例年に比べ早い印象です。 水仙の花も他の花に先駆けて咲きますので、春の到来を告げる花です。
3月早々から花が咲き始めました。例年に比べ早い印象です。 水仙の花も他の花に先駆けて咲きますので、春の到来を告げる花です。

特に、この場所は石垣のすぐそばにある関係で、明らかに開花が早まります。石垣の輻射熱の効果は歴然たるものがあります。雪が積もったときに、真っ先に溶けるのが石垣の所ですから相当な温度上昇効果があることが分かります。


我が家にはラッパ水仙もありますが、花や葉のボリュームが相当に違います。日本水仙は花が小ぶりで楚々と咲く感じがいいものです。


咲いたものを採取し生けたりもしますが、咲き揃うまでに結構時間がかかっています。そうこうしているうちに、先日すぐ前にあるパイプハウスにビニールが掛けられ、作業や通行の邪魔扱いされて大分痛めつけられました。

ちょっと哀れなこととなりました。