本画仙 色紙

フキノトウを水墨画で描きました。
我が家の田んぼの土手に出ているフキノトウ。
群生とまではいかないまでも、それなりにまとまって生えています。
寒冷地のこの辺りでも、今年の冬はとりわけ厳しかったので、フキノトウの出るのも遅いかと思えば、以外にもそうではないようです。
早いものはすでに苞葉が開いてしまったフキノトウがあり、一方でまだ硬い蕾のものもあります。
一つ一つよく観察すれば結構変化があるはずなのですが、開きかげんのフキノトウが目立つ画になってしまいました。
早春香る絵とはいきませんでしたが、「ばっけ」という方言の響きには、何となくマッチするような気も。
素晴らしいですね。
コメントありがとうございます。
少々スマートさに欠ける絵になったようです。