お盆用に植えたケイトウが2株ほどまだ残っていました。
栄養が良すぎたのでしょうか。茎は帯状になり、巨大な株となっていました。その紅が他を圧するがごとくまぶしく輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/d66dead0d0f21ec56a5c6be3de85ada9.jpg)
親茎の花が巨大なだけでなく、わき芽の花も大きく育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/1662ac2ebc12df74cabf75d62a7ffebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/281f833d4c9b6fa1f034c5dc581c8572.jpg)
これはわき芽ですが、親並みです。わき芽の方が適度な大きさかもしれません。結構、絵になりますので、このまましばらくおいておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/cc811ef6e3fb48ff96e0d858811b3dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/cf53070753a2f0473f5250d11479d02f.jpg)
栄養が良すぎたのでしょうか。茎は帯状になり、巨大な株となっていました。その紅が他を圧するがごとくまぶしく輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/d66dead0d0f21ec56a5c6be3de85ada9.jpg)
親茎の花が巨大なだけでなく、わき芽の花も大きく育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/1662ac2ebc12df74cabf75d62a7ffebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/281f833d4c9b6fa1f034c5dc581c8572.jpg)
これはわき芽ですが、親並みです。わき芽の方が適度な大きさかもしれません。結構、絵になりますので、このまましばらくおいておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/cc811ef6e3fb48ff96e0d858811b3dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/cf53070753a2f0473f5250d11479d02f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます