今、というより9月からウメモドキの赤い実が鮮やかです。
ウメモドキというと庭木のイメージが強いですが、山に自生しています。まだ紅葉も進んでいませんから赤い実が非常に目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/d5aa3405f2a1f38e4586b8e859126579.jpg)
我が家の山にもウメモドキが何本か自生しています。これらは北斜面にあるのであとしばらくは目を楽しませてくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/4fa91e0c8ab99b6ca965ae6d31853778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/6780ca1e59fd2c7e398861a39602603a.jpg)
ウメモドキは葉が青々としているので実の赤とのコントラストが美しい。そして、実は非常に長いこと落ちません。庭木として人気があるのもうなずけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/8fcdcfefb204c30ae32d0a405d2b8160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/ad3c1fb73454247225c0aa7093b57b84.jpg)
我が家の庭にもあります。9月から赤い実を多数着けていましたが、日当たりが良いため、さすがに実は一部黒ずんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/bc3be1dc34353eb7209dc89be898ea4a.jpg)
これは1ヶ月ほど前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/ed155d9e8d42f1c1f568ab861b83aea9.jpg)
ウメモドキというと庭木のイメージが強いですが、山に自生しています。まだ紅葉も進んでいませんから赤い実が非常に目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/d5aa3405f2a1f38e4586b8e859126579.jpg)
我が家の山にもウメモドキが何本か自生しています。これらは北斜面にあるのであとしばらくは目を楽しませてくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/4fa91e0c8ab99b6ca965ae6d31853778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/6780ca1e59fd2c7e398861a39602603a.jpg)
ウメモドキは葉が青々としているので実の赤とのコントラストが美しい。そして、実は非常に長いこと落ちません。庭木として人気があるのもうなずけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/8fcdcfefb204c30ae32d0a405d2b8160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/ad3c1fb73454247225c0aa7093b57b84.jpg)
我が家の庭にもあります。9月から赤い実を多数着けていましたが、日当たりが良いため、さすがに実は一部黒ずんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/bc3be1dc34353eb7209dc89be898ea4a.jpg)
これは1ヶ月ほど前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/ed155d9e8d42f1c1f568ab861b83aea9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます