![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/356b4716d913044f17e29f5eff33e227.jpg)
トマト連続摘芯栽培は2回目の捻枝(ねんし)を行いました。
現在、第1花房が収穫中、第6花房の開花がほぼ終わりと言ったところ。
現在、第1花房が収穫中、第6花房の開花がほぼ終わりと言ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/6c26dad2f7b491daa62265a93e74bb05.jpg)
第1花房の収穫は1週間ほど前から始まりました。
窓空き果など奇形果が多くイマイチですが、意外に早く穫れ始めました。
2週間ほど前、最初に捻枝した第1基本枝は下に垂れ、第2、第3花房が大きく肥大しています。
窓空き果など奇形果が多くイマイチですが、意外に早く穫れ始めました。
2週間ほど前、最初に捻枝した第1基本枝は下に垂れ、第2、第3花房が大きく肥大しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/6fade3154f64676160aae517a5aa6d29.jpg)
こちらの第2、第3花房は第1花房と違いよく揃っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/7b1ac14df0c04efdb650c6f40bd4bc60.jpg)
第4花房はピンポン球より大きく、第5花房は100~500円硬貨くらいになっています。
すでに摘芯されており、これが第2基本枝になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/53ed44691e0407e7ef05a1c55e35f311.jpg)
第6花房下で支柱に誘引されているので、第2基本枝は自然に斜めを向いています。
これを捻枝します。
これを捻枝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/95c27d42c7d8d6a074218a37b9f6a9b9.jpg)
捻枝のタイミングとしては丁度です。
最近、連日悪天候で、雨の合間の作業にならざるを得ません。
根元を押さえながら捻枝します。
根元を押さえながら捻枝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/2f9eafe3aa90c34358dc6d25edc02c61.jpg)
折り曲げるのではなく、捻るのがポイント。
水分が多く多少やりにくいものの、問題なく捻枝されました。
水分が多く多少やりにくいものの、問題なく捻枝されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/9567ea90011ad40d59b2614de4b5f2d0.jpg)
別の株で。
捻られているのが分ります。少し茎がつぶれ気味になっても、折れなければ大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/28b7d98459d98484ce407db927312f90.jpg)
全ての株が捻枝されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/439c414d675aa41a3183f2a50914994f.jpg)
株全体を撮るのは難しいですが、左に第1基本枝、右に第2基本枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/64d6c8b2cf2ff07976d7deaf665fad6a.jpg)
第6花房の開花が終わり、第7花房がポツポツ咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/826023a667bd9a5a924160a9562b2696.jpg)
第6、第7花房の着いた枝は第3基本枝となり、次に捻枝されます。
そして、第6花房下のわき芽は支柱に誘引します。
第1花房の収穫は過半が済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/b8b9214d87933e1adac8175d2cc6ea16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/b8b9214d87933e1adac8175d2cc6ea16.jpg)
果実の揃いはよくありません。
窓空き果を摘んだため、大きくなり過ぎた果実もあります。
意外にも味は乗っています。
光沢が少なくくすんだ赤でスター(放射線状の条)の見えるのが濃厚なトマトの印。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます