愛知ラーメンマップ

幹書房さんから、愛知ラーメンマップが発売されました。

少しだけコメントあります。

僕は、他県に行く時はその地域のラーメンマップを購入しています。

なぜなら、一般人が旨いと言う紹介本ではなく、経験値の高い人がオススメしている

紹介本ですので、ハズレがないからです。

この本もハズレがない本です。

http://hantsendo.com/zantei/rmahyousi.jpg

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸和@尾頭橋店

丸和@尾頭橋店へ。

丸和の2号店です。プレオープンでしたが、すべてが無料の太っ腹です。元、ロッキー@蟹江→丸和@春田で修業された方が店長です。

嘉六中華を押したつもりだったけど、どうやら丸和中華を食券で押したみたいです。

丸和中華は、ドロドロの濃厚豚骨魚介スープ。
一時のピーク時よりは、濃度が下がってますがそれでも、濃いめのスープ。{若い人にはウケル濃度}
だと思いますが、最近は、重く感じます。
重い作りですが、動物の出汁、魚介の出汁もシッカリ出ていて首都圏にありそうな旨いラーメンです。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天風@柳津店

天風@柳津店へ。 禁煙店。
一番人気メニューのスタミナラーメン、チャーハンセット注文。

彩華、天理スタミナラーメンみたいな作りでジャンク度バツグン。さらに、ニンニク醤油を入れてジャンク度UP.
やはり、ここでは、スタミナが一番かと。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

双葉@津島

双葉@津島市へ。
お昼頃通り過ぎたら、行列がなかったので、行ってきました。その後すぐに行列ができましたが・・・。

和風ラーメンを食券で。
鶏ベースの優しく上品に出て旨みとコクも出したラーメン。麺も滑らかでバランスも良いです。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一樹@清州市

一樹@清州市へ。喫煙店。いつも煙たいお店です。

一樹ラーメン、ニンニクチャーハン注文。

鶏、豚、牛スープはアッサリしてますが、ラード多めで炒めた野菜炒めがニンニク風味でパンチある味付け。
ニンニクチャーハンは、ニンニクの味がなく残念。

好み度 3,5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

てっぱん@錦3

てっぱん@錦3へ。
前回夜に来た時、夜だと単品で850円だったので、食べるのをやめて。今回は、昼に行きました。
昼だと700円でライス食べ放題。
ラーメン、のりTPで800円を食券で。
アジコメ・アブラオオメでコール。
錦の場所柄、濃厚ではなく、アッサリした家系のスープ。

好み度 3




 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ニイハオ@一宮市

ニイハオ@一宮市へ。
3~4年前に出来た中華料理店です。
同じ店名で各務原にあったお店と同じ系列だったので、ずーとスルーしてました。各務原店はあまり・・・。

五目ラーメン800円位?注文。
夜でもライスとキムチのサービスあります。

まぁ、どこにでもある基本の五目そばといった作り。キムチはショッパスギでしたが・・・。
好み度 2
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チャンピョン@一宮市

チャンピョン@一宮市へ。

このお店、6~7年前にも餃子がウリなお店で訪問した記憶がありますが、当時では、おばちゃんが接客&調理していた記憶。
現在は、お店の中もハデになり、いかにもボクサー的な中年のおじさんが接客&調理をしています。
メニューを見ていると、チャンピョン飯店@上前津の名刺があるので、ヒョットしてあの激辛餃子がウリで入り口が2つあるお店かな?と思い店主に聞いたら、{ああ~そうだよ。うれしいね~}と返事。
4~5年前突然と消えて、今は、ヒッソリと一宮で営業してます。10年位前は、PS、グルメ本で出ていたお店ですが、今は一人なので、取材は拒否しているそうです。地元の雑誌でも見ないです。

五目ラーメン・餃子注文。

五目ラーメンは、まぁ、どこにでもあるラーメンですが、餃子は美味しいです。

好み度 2,5

場所は、一宮155沿いにあります。 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あじ助@浅羽店

あじ助@浅羽店へ。
チョット前に出来たお店です。確か6月頃に発見したのですが、火曜日定休で中々行けれず、今回やっと行ってきました。

厨房には、おばちゃん二人で営業されています。
ラーメンを食券で。

ニンニク生姜豚骨醤油といった、味助の味。
20年前の「万楽@西区」の夜のコッテリバージョンといった作りでもあります。

場所は、150沿い浅羽町のテナントにあります。

好み度 3,5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華 一番@牧之原市

中華 一番@牧之原市へ。
お茶畑ののどかなところにある隠れた中華料理店。
お店は通りから一歩入ったところで住宅を改造した外見です。

汗辛麺800円・餃子500円注文。

味噌ダレは、コチジャンなどのような辛い味噌ダレで独特な辛さと旨みを持ってます。炒めた野菜の旨みがスープに溶け込み、レタスが箸休め的な存在です。
餃子はやや高い値段ですが、食べれば納得の値段。大きく美味しい餃子です。

好み度 3,5

http://<WBR>r.tabel<WBR>og.com/<WBR>shizuok<WBR>a/A2203<WBR>/A22030<WBR>3/22015<WBR>545/


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ