食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
北京本店@安城市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/93eb876304efab3dc8df236ec178e232.jpg)
北京本店@安城市へ。
辛いラーメンランチ680円注文。
ラーメンは台湾ラーメンですが、あの月楼とはタレが違います。具は月楼と同じ作りなので、ミンチがスープに溶け込み少しは月楼テイストになってます。
月楼インスは、夜のみとたまにランチで提供するみたいです。
好み度 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
てっぺん@春日井市店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/fb74cf71554d579aed33b79a564294ab.jpg)
9月12日分。
てっぺん@春日井市へ。
てっぺん北区で修業されたお店。お店を出すのも早いかと思いますが・・・。
基本の塩680円を食券で。
はなびの無化調塩マニアとか比べると、まだ浅いつくりですが、こちらは一般向けに美味しく作ったラーメンです。
それにしても、東海地域のラーメン店で修業された方でお店を出すのは早いですね。
好み度3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たこ一@愛西市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/f51af018eb56fb0ff2947f273ea1e367.jpg)
9月分
たこ一@愛西市
東海大橋手前にある屋台があったので行ってきました。
たこやき屋もありますし、ラーメンもあるとても怪しい屋台です。
ラーメン500円注文。
お湯割り業ダレオンリーかな?と思いましたが・・・
鶏ガラがやや乳化した懐かしい屋台味。
好み度 3
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
百福@松阪市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/105d0ebe72ee6cd4400cc62d7d0fc8b9.jpg)
9月分
百福@松阪市へ。
あの担担@京都で修業したお店です。弟さんみたいです。京都では、行列があたり前でしたが、まだ知名度が低いのでしょうか、客は後客1組だけでした。
冷やし担担麺、あんかけカニチャーハン(ハーフ)注文。
冷やしだと、酸味溢れる味付け。胡麻の香りとマイルドさも残しています。
ひき肉は薄味で細かく刻んだネギもバランス良い。
あんかけカニチャーハンも絶品。チャーハン系も美味しいお店です。
味も京都そのまま、駐車場は狭いですがあるだけマシです。
http://r.tabelog.com/mie/A2401/A240102/24010311/
好み度 4
あの担担@京都で修業したお店です。弟さんみたいです。京都では、行列があたり前でしたが、まだ知名度が低いのでしょうか、客は後客1組だけでした。
冷やし担担麺、あんかけカニチャーハン(ハーフ)注文。
冷やしだと、酸味溢れる味付け。胡麻の香りとマイルドさも残しています。
ひき肉は薄味で細かく刻んだネギもバランス良い。
あんかけカニチャーハンも絶品。チャーハン系も美味しいお店です。
味も京都そのまま、駐車場は狭いですがあるだけマシです。
http://r.tabelog.com/mie/A2401/A240102/24010311/
好み度 4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |