ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年12月31日(日)、大晦日

2018年01月01日 04時23分55秒 | 四季、暦、祝日

    大晦日。12月31日のことをなぜ大晦日というのだろうか。

  早速ヤフーで検索すると、一年の最後の日のことを大晦日といい、旧暦では夕方暗くなると、一日が変わっていたようです。

31日の夜には、年越し蕎麦やおせち料理を食べていたようです。

    我が家ではまだまだ掃除が終わっていなくて、バタバタしている。

風邪気味なので夕方には疲れてしまって、横になってしまった。

娘が買物から帰ってから、たこ焼きなどの道具を出してクッキーを作ったり、年越しそばを作ってくれました。

    蕎麦に餅を入れてくれたので、お腹いっぱいになりました。

紅白歌合戦もそこそこにベットに入ると、またすぐに眠ってしまいました。

    あ〜あ今年は寝正月になりそうである。

     今日の万歩計は、2,494歩でした。

12月の万歩計

    300,784歩、平均    9,702歩

 

コメント (2)

2017年12月30日(土)、大掃除

2018年01月01日 03時44分28秒 | 四季、暦、祝日

   毎年のことながら、なかなか大掃除が早めにやれないものである。

黒豆を煮ながら、二階の部屋を次男たちが泊まれるように片づけて、布団もひいておく。

   夕方長崎からかまぼこが届いたので、すぐに電話すると、「夫が傷みが走って、救急車で病院に行ったが、簡単な手術して、すぐに退院することご出来たとのこと」

大したことがなくホッとする。地酒を送るからと電話を切る。

    毎年のことながら、長崎からのカマボコが届かないと、お正月が来ないような気がする。

    何をしたが思い出せないが、雨が降ったり、止んだりしたお天気でバタバタしていたら、一日が終わってしまった。

   2017年もあと1日で終り。いつもの年よりも早い1年でした。

歳をとれば取るほど、1年が早く過ぎるのでしょうか。

    今日の万歩計は、11,619歩でした。

コメント