夫の13回目の月命日に、いつものように「シエン」にコーヒーを飲みに行く。
近くのおばちゃん達が「今日は1人?」と聞かれ、「夫の月命日にいつもシエンに来ているの」というと、「もう1年過ぎたんだあ。早いもんだ。歳をとるはずだ」だって。
ゆっくりと新聞や週刊誌を読んで、帰りました。
高校3人組で会う約束したので、中川区の友人を迎えに行くと、すぐに家と玄関の鍵を閉めて出てくれた。
八田駅でもう一人の友人を乗せて、近くの「てんぷら 和創菜 えん」 に行くが、11時30分の開店なので、日向ぼっこをしながら待っていると、店を開けてくれました。
カキのてんぷらとデザートを頼むと、サラダ出て、熱々のてんぷらと茶碗蒸しが出て、一気に体が温かくなった。何を食べても、とても美味しかった。
同級生でパーキンソン病の診断をうけて、ショックを受けているようである。
息子との二人暮らしで、几帳面な息子に怒られてばかりいたが、病気がわかって息子が少しづつ優しくなった。
しかし、服を着るのも、食事を作るのも、何もかもゆっくりとした動作でしかできないので歯がゆいくらい。
彼女が、動ける間は、時々彼女の家の近くでの食事会や近場での温泉での一泊止まりに行きたいものです。
今日の万歩計は、5,256歩でした。