今日は着付け班会が午前中にあった。
帯をお太鼓にして出かける。
3人であったが、1人は半帯で、チョウチョ結びをしっかり覚えようと何度も結びなおしていた。
もう1人はラメの入った着物地に、袋帯。とても粋なセットが彼女をさらに惹きたてる。誰でも着れる着物姿ではない。まだ2回目なので、先生がつきっきりで教えていた。
私はポイント柄の黄緑色に灰色の水玉模様の名古屋帯が結構着物に、白大島に色合いがあったが、ポイント柄がスッキリと前と後ろが上手く収まらない。
何度もやり直して、何度目かにやっと先生のOKが出た。
2月、3月の班会の予定を決めて、おしゃべりをしていると、12時30分過ぎになってしまった。
友人もまだ今年から班会に参加したばかりなのに、すっかり親しんで馴染んでしまった。それだけ雰囲気のいい班会になっている。
やはり着物好きが集まって、人のいい人が集まっているせいかもしれません。
友人と先生の3人で、勝幡の「喜久屋」にランチに行く。
食事が来るまで、着物を見ながら、お値打ちな値段の花柄の着物が気に入って、さっそく買っていた。
ランチを食べながら、おしゃべりをしていると、アッと言う間に3時になってあわてて帰ってくると、娘から電話があり、すぐ迎えに行く。
スマホ
土日今日と三日続けて、ソフトバンクにいき、娘の使えなくなったスマホをどうしたら、料金を安く使えるように出来るのかのか相談する。
北一色の時からいろいろお世話になっている職員の人が対応してくれて、新しいスマホで、電話番号を変えて、これから1年の支払い計画を立ててくれた。
持っているスマホは、結局いじり過ぎて、ロックがかかってしまい、1ヶ月使えなくなったので、新しいスマホに変えることになって、何度も娘は納得いくまで確認をして、やっと気に入ったアンドロイドに契約して、終わったのが、6時40分を過ぎていた。
娘はすぐ使えるように、いろんな項目を入力をしていた。
私は家族ラインで娘の新しいスマホアドレスを連絡する。
娘もやっとスマホが新しくなったし、ホッとしたようで、「お母さんありがとう」と言ってくれた。
やっとグッスリと眠ってくれると嬉しい。