ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-6-1(木)、のんびり会 🌥️

2023年06月02日 06時06分44秒 | 障がい者
室温は、22.2度(6:00)。
曇り空であったが、時々日が射して風があって、何とか洗濯しても乾いてくれた。

散歩中に大きなビワの木にたくさんの実をつけていた。

やはり夫の植えたビワの木を切ってしまったことを思い出します。

のんびり会

友人と娘に車に乗せて貰って、のんびり会に参加する。

社会福祉協議会のふくしの相談室の職員二人参加して、「権利擁護支援センター」やふくしの相談室の説明がありました。

また、相談室の2階の利用についての話し合いをしたいとのことでした。

リハビリディサービス見学

あいさんハウスに隣接の「燦」でランチをして、先日リハビリディサービス「長寿の里・津島」の内覧会があったが、一度見学に行きたいという事で、電話すると来てくださいと返事があった。

丁度今日から開設で利用者が食事の後の休憩時であった。

リハビリディサービスらしく、色んなリハビリのための新しい器具が並んでいた。

隣には、「AISANクリニック」も5日から開院して、今後在宅医療や訪問看護をしていきたいとのことでした。

社会福祉法人「愛燦会」として、高齢者、障害者、児童、医療等9施設が津島、弥富、海津、南濃にあり、福祉施設の多角経営の大規模の施設です。

今後こうした多角経営の福祉施設が増えるのでしょうか。

今日の万歩計は、5,148歩でした。






コメント