室温は、26.0度(6:00)。







小さな滝やせせらぎが流れ、涼しさをいっそう感じました。

気温がどんどん上がって、真夏日になりました。
友人と六番町で待ち合わせて、夫の友人の月命日のお参りに行きました。
夫同士は友人だったとしても妻たちは初めての出会いであった。
お参りを済ませて、しばらくおしゃべりをして、近くにある白川庭園まで歩いていきました。
鬱蒼とした木々に囲まれて、いかにも涼しそうであった。
入り口で市民で高齢者カードを出せば100円で、市外の人は300円でした。
伊勢湾台風前には、貯木場だったが、デザイン博会場になるということで整備されて、豊かな水を利用した白鳥庭園が都会のオアシスとして出来上がったようである。
昔来たような記憶はあるが、こんなにも木が鬱蒼と大きくなって整備されているとは思いもよらず、真夏日に山に来たような静寂庭園に感動。
お茶会があるのか、茶室清羽亭に向かう着物姿の女性を見かけました。

アジサイやスイレン、ハスや
青紫のミズアオイの花も咲いていました。






小さな滝やせせらぎが流れ、涼しさをいっそう感じました。


せせらぎの音の聞こえる東屋で、用意してくれたお握りやあげ寿司やお茶をよばれて、小休止。
茶寮汐入で、お抹茶セットや抹茶アイス黒蜜ゼリーを注文して、噴水が時々吹き出す庭でゆっくりしました。
真夏日の暑さを忘れるくらいであった。
周辺はマンション等のある都会の中で、こんなにも素晴らしい庭園が近くにあるなんて羨ましい限りである。
開園時館が9時~17時までなので、早朝や夜涼しい時間に入館出来ないのが残念である。
是非これからも夫の友人の命日には毎月でも来てみたいものである。
熱帯夜
一日中、蒸し暑い日となり、夜風呂から上がって、ベットに入ると、気温が29.9度。今夜は熱帯夜になりそうでとても眠れません。
北側の窓を網戸にして、冷風機を1時間のタイマーをかけても、汗が出てくるので、冷凍庫からアイスノンを出して、タオルで巻いて眠るとやっと眠れそうであった。
熱帯夜というのは、夕方から翌日の朝までの最低気温が25℃以上になる夜をいうのだそうであるが、今週は、朝方の気温はずっと25度以上であったが、30度近くになったのは今夜が初めてであった。
今年の夏は熱帯夜の日が多くて、眠れない夜が多くなると思うとうんざりする。
今日の万歩計は、13,090歩でした。