ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-6-3(土)、台風一過❓ 🌞

2023年06月04日 06時10分11秒 | 天気、気候
室温は、22.0度(6:00)。
昨日の集中豪雨が嘘のようなお天気になりました。

風は爽やかで散歩していても涼しくてとても気持ちがいい。台風一過かな?

洗濯日和のお天気になりました。

喫茶店で中日新聞を読んでいると、「専門家は数年続いたラニーニャ現象の影響が残っいる上に、エルニーニョ現象が発生する可能性が高まっているとなれば47年ぶりで、今年は2つの現象が重なって、勢力の強い台風が増える可能性がある」と掲載されていた。

調べてみると、エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象です。

逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象はラニーニャ現象と呼ばれ、それぞれ数年おきに発生します。エルニーニョ現象やラニーニャ現象は、日本を含め世界中の異常な天候の要因となり得ると考えられているとのことです。

台風2号はこの地域に災害をもたらすことはなく、ホッとしているのに、まだまだこれから暑い夏がやって来る上に、集中豪雨のような雨が降る度に、洪水の心配しなくてはなりません。

これ以上雨が降らないように祈るばかりです。

ササユリの可憐な花

近所からいい匂いがして、駐車場を覗くと、薄ピンク色の可憐なササユリが幾つも咲いていました。

実家の近くの山から持ってきたようですが、毎年可憐な花を咲かせてくれるので楽しみである。

今日の万歩計は、6,958歩でした。





コメント