ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-10-30(月)、お好み焼パーティー 🌞

2023年10月31日 04時46分38秒 | 手作り
室温は、15.1度(6:00)。
秋晴れの素晴らしいお天気に誘われて、ゴミだしボランティアに出掛けました。

自転車で久し振りに津島市愛宕町の「らんぷ」まで出掛けると、西の鈴鹿山脈がクッキリと見え、御在所の山並みが菩薩様の横顔のように見えて、ツイツイ手を合わせて拝みたくなりました。

愛宕のらんぷのオーナーが変わって、カップは以前の可愛いカップに変わっていました。

しかし、従業員は全く変わらずに何十年も同じメンバーでテキパキと働いているのが凄いのは、働きやすい喫茶店なんですね。

ピアゴで毛糸を

家に帰って友人と自転車で、ピアゴの100円ショップで毛糸を買ってきました。

昨夜家にある自転車のカバーを片方作ったので、もう片方作ることにしました。

少し色が違っているけれど楽しみである。

お好み焼パーティー

お昼はお好み焼パーティーをすることになりました。

以前NHKあさイチで作ったお好み焼の作り方で、卵、水、摺った山芋をまず泡立てて、お好み焼の粉をいれて、友人に切って貰ったキャベツ、シラスボシ、赤ショウガを混ぜて、温めた鉄板に乗せて焼き始めました。

余りにも柔らかくて、上手く引っくり返すことが出来ながったが、とても美味しかった。

失敗作のお好み焼きだったけれど、友人たちのお喋りしながら食べると、食べると楽しいものですね。

柔らか過ぎたので、次回作るときはもう少し小麦粉を足して作ってみようかな。

次回はたこ焼きパーティをしようかな。

今日の万歩計は、7,038歩でした。

コメント