室温は、18.0(6:30)。

新そばとコリコリの海老の天ぷらがとても美味しかった。

次男がお母さんの好きそうな近くで素敵な喫茶店を見つけたといって連れってくれました。


茅葺きの門に木が生い茂った素敵な「森の響」という古民家風のどっしりとした風格のある建物でゆったりとした雰囲気がとても素敵でした。
今日も西の山々は霞が掛かって、多度山くらいしか見えなかったが、秋晴れの上天気で徐々に気温が上がって、25度を越える夏日になり、2日間続いた夏日は126年ぶりで
した。
私の喜寿のお祝いと夫の墓参りを兼ねて、11時過ぎに日進市の五色園にある夫の墓に家族全員でお参りをして、
次男が予約しておいてくれた蕎麦と日本料理の平野屋で、昨年と同じ部屋で、新そばをそれぞれ好きな食事を注文しました。
私の喜寿のお祝いと孫娘の20歳のお祝いと次男と嫁と長男の誕生日のお祝いもまとめて行いました。

長男と次男は運転手で飲めないので、女性だけがお酒を注文して乾杯。
新そばとコリコリの海老の天ぷらがとても美味しかった。
お祝いにランの花とお小遣いを貰って、人生の中でこんなにもプレゼントして貰ったのは始めてで、とても嬉しかった。

次男がお母さんの好きそうな近くで素敵な喫茶店を見つけたといって連れってくれました。



茅葺きの門に木が生い茂った素敵な「森の響」という古民家風のどっしりとした風格のある建物でゆったりとした雰囲気がとても素敵でした。

自家焙煎珈琲で、名古屋、東京、イタリアコーヒが楽しめます。
次男の孫娘がチーズケーキを少しづつ楽しむように、最後は皿までなめそうだったので、ここの勘定と一緒にお土産に買いました。
家族のお陰で、こんなにも祝って貰って、とても嬉しく、77年生きてきて、こんなにも優しい家族に囲まれて最高に幸せ。これからも元気で毎日にこやかに笑って夫の分まで長生きしたいものです。
私の家族の素敵な贈り物に感謝。
この冬に青春18きっぷで琵琶湖周遊の一人旅もいいなあ。なんて幸せな気分でグッスリ眠れました。ありがとう😆💕✨
今日の万歩計は、9,262歩でした。