室温は、14.1度(6:20)。曇り空の日であったが、今日も風もなく穏やかな1日であった。
動き回る日ではなかったので、母の紺地のウールの着物を着て1日過ごす。
色紙教室
友人宅に行くと、最近色紙教室に行くようになって、インコが色紙で作って、玄関に飾ってあった。
インコを飼っている友人に作ってあげてと頼んだが、断れてしまったので、写真だけ撮ってきた。
図書館でも同じグループの人たちが展示しているので、私も色紙が大好きなので、次回色紙教室に参加してみようかな。
52年目の結婚記念日
今日は1971年に夫と結婚して52年目の結婚記念日であった。
夫が亡くなって7年過ぎたが、二人の結婚記念日は変わるわけではないので、毎年ひっそりと結婚式の時の様子や夫との結婚がどんなに私にとって幸せなことだったのかを思い出しながら、お祝いをしている。
そんな話を友人にすると、去年のこの日は弟が脳梗塞になって入院して、7月には亡くなった日だった。
近所に住む弟さんが珍しく歩いてやって来て、2階の居間までやって来てソファに座って、余り喋る様子もなくうつ向いている。
夜も家で寝かせて、次の日も元気がなく相変わらずなので、病院に連れていき、検査をすると脳梗塞になっていたことが分かった。
もっと早く気がついてやればよかった。後悔する日にもなっている。
一人一人違った思い出のある勤労感謝の日であった。
友人が着物がよく似合っているねといってくれた。結局1日着物で過ごすことになった。やはり暖かくて、冬は毎日でも着物で過ごしたいものです。
今日の万歩計は、2,995歩でした。