室温は、10.7度(5:40)。
動画を撮ったので、帰ってからも何度も観ていました。
家に帰って、私のプレゼントの焼酎を美味しく飲んで、地元の小学校の「おやじの会」に入ったらという話になりました。
毎日最低気温を更新している日々ですが、風もなく秋晴れの上天気で運動会日和でした。
孫娘の運動会で永和駅7時30分の電車で名古屋駅で乗り換えて、名鉄電車で笠松に8時22分に到着。
玄関に孫娘が描いたという絵が飾ってあり、家族で山あいのホテルに泊まったときの絵だそうです。絵を描くのが大好きな孫娘の絵に感動。
次男も仕事を休んで、一緒に小学校まで出掛けると、整列して準備体操をするところでした。
背が低くていつも一番前に並んでいるので、直ぐ何処にいるのか分かりました。
最初に5年生の「障害物競争」があり、スタートして50m走るとUターンするように曲がって、一本橋を渡って、2つのカラーコーンを触って、ボールを足で挟んで、また走ってゴールするという見たこともない障害物競争がとても面白かった。
2番目は孫娘達の「あじ・サイクロン」は棒を4人で持って、2つのカラーコーンの回りを回って、戻ってきたら待っている子ども達の下を潜らせて戻ってくるゲームでした。
孫娘は真ん中だったので、何とかみんなについて走ることが出来ましたが、とても白熱したゲームで先に棒を上げた孫達のクラスの赤が勝ちました。
暫く孫娘の出番はなかったので、2年や6年の徒競走を見ましたが、やはり一生懸命走る子ども達の姿は心踊りますね。
創立150年という歴史のある小学校で、二宮尊徳や野口英世の銅像がありました。
休憩後、「150周年記念綱引き」は、6年生と父母の対決で行われましたが、すべてのクラスで6年の勝利でした。
次に孫娘の出る「3,4年ソーラン」です。
お揃いの法被がカッコよく、
ダイナミックなソーラン節の曲に合わせて、踊っている姿に感動。
動画を撮ったので、帰ってからも何度も観ていました。
先月末にインフルエンザに罹って高熱を出していた孫娘でしたが、元気な姿でしっかりと踊っている姿を観ていると涙が出そうでした。
孫娘の出番が終わったので、近くの手打うどん「角浅」で山賊定食、カキ味噌煮込みうどん、太麺のカレー煮込みごんた」を頼んで、お互いに分け合って食べたが、何れも手打うどんの歯ごたえがとても美味しかった。
家に帰って、私のプレゼントの焼酎を美味しく飲んで、地元の小学校の「おやじの会」に入ったらという話になりました。
散歩がてら散歩に出掛けると、子ども達が集まって、何やら車の人に何か云われている様子で、息子達が様子を見に行くと、どうも班長の横断旗で車が傷ついたといっている様子。
旗を持った班長は泣いていたようです。
孫娘達を先に連れて帰って来たが、どうも弁償してくれと言う話で警察を呼んだようです。
警察の注意で終わるといいのに。
とんだハプニングで、楽しかった運動会も台無しでした。
今日の万歩計は、9,418歩でした。