先日訪れた小田原フラワーガーデンで、こんな募集を見かけた。
ボランティアなんて東日本大震災以来だけど、その時とは真逆の楽しい気分で参加できそうなので、今日参加してみた。
午前10時に受付して、これ巻いて
先ずは職員さんの説明から
オレンジの人ね
そして最初は、お持ち帰り用の実を木からもがせてくれる。
一人一人に配られるピンクの袋に入りきれるだけ取っていいとのこと。
皆さんかなりの実を集められてましたよ。
Nori & Kazu はあまり多くても困ってしまうんで、控えめに。
その後は本番の、地面に転がる梅の実拾い。
地に落ちた梅は廃棄処分になるらしい。
なんか、勿体ない気がするね。
かなりの数落ちてた実が、人数かけるとみるみる無くなっていくのが気持ちいい♪
12時までの予定だったけど、11時半くらいには終了。
結構楽しかった、けど かなり暑かったぁ
で、控えめに集めた本日の収穫は、これ
他の参加者の半分くらいだけど、どおするかな これ?
「次は洋酒系じゃなく、王道のホワイトリカーで梅酒を漬けてみるかな」とか、画策中。
ところで、良いことをすると良いことが回ってくるらしく、家に帰って涼んでいると昨年末退職した会社から、
「明日6月10日に、在職中に残っていた対象期間のボーナスを振り込みます」 との連絡が (^Д^)
36年ぶりにノーボーナスの6月10日を迎える寂しい覚悟が、かなり癒されたよ。
「良いことはするもんだね。今後も続けていこう」と、思った次第。
但し見返りを期待してやると、どうかな?