
録画したビデオテープもラジオ番組で
使用する音声テープのように
切断して編集出来るようになりました

しかし、安価な音声テープと違って
ビデオテープは非常に高価だったので
番組のためとはいえ簡単に切り編(きりへん)
できませんでした。
なにか特別なイベントの録画番組か
毎年秋の芸術祭参加の録画ドラマ番組
でなければ編集、つまりテープを切断する
切り編の許可が下りませんでした

普通の録画番組で、どうしても切り編
するときは、編成局長の許可が必要でした
新しく、ビデオテープの編集で
テープを切断することなく
ダビングで編集できる「電子編集」という
新しい方法が誕生しました
