◆【経営コンサルタントの独り言】 測量のやり方は原始的 つぶやき改訂版 6月4日(月)
![](https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/101.png)
![](https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/039.png)
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/12b9b9394a4c45028023d0e1847f42dc
【経営コンサルタントの独り言】
■ 測量のやり方は原始的
測量という言葉を聞きますと伊能忠敬を連想するのは、私だけではないでしょう。
今日のような素晴らしい測量機器がない時代に、あれほど正確な地図を描けたと言うことは素晴らしいことですね。
測量というのは、今日のような電子機器万能な時代でも、その方法は原始的と言いますか、数学的と言いますか、あまり変化はないようですね。
土木測量というのは、土地の面積を測る作業が多いです。
その測量のしかたですが、カーブをしていても、まっすぐであっても、直線で測量するのですね。
ポールとポールの間の距離を測って、それを繋げます。
すなわち、三角形に土地を分けて計算します。
これを「三斜を(に)切る」というのだそうです。
ポールの位置は、北緯何度東経何度というように地球規模の大きさで、それを分割した形で表記するのです。
一坪何百万円とか、何千万円というような高価なものですので、なんとなく大雑把な測り方のように、素人の私には思えます。
かつて、伊能忠敬の末裔の方とお話をした折に、そのことを話しましたら、笑われてしまいました。(ドアノブ)
【一口情報】
アトムトランジスタとは、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことができる、まったく新しいタイプのトランジスタのことだそうです。
電子の代わりに金属原子を使って動作するというのですから、従来の発想とは異なるトランジスタですので、省エネに繋がりますね。電源を入れるとすぐに起動するノ一トPCが誕生するかもしれません。(J-NETより転載)
詳細 ←クリック
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/86c725e1bdfd987d0d9eeec5c742c851
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 6月3日 測量の日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-116…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 06:06
■ 6月2日(土)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 07:14
blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/iocNcc
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 横浜開港祭で盛大な祭典 つぶやき改訂版 6月3日(日)』 #起業 #経営者
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 07:23
ameblo.jp/keieishi17/ent…
◆【経営コンサルタントの独り言】 横浜開港祭で盛大な祭典 つぶやき改訂版 6月3日(日) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-116…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 07:25
■ 6月2日(土)のつぶやき 改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 #konsarutanto #jmca
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 10:32
blog.goo.ne.jp/keie... goo.gl/iocNcc
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 6月3日 伝統製法を守り販路拡大に挑む『東京麦茶』世界ブランドへ 8530 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-116…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 12:06
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 6月3日 測量の日 測量というと伊能忠敬を思い浮かべる人が多いと思います。江戸時代に...
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 14:08
#konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/eGWdEi
◆【経営コンサルタントの独り言】 横浜開港祭で盛大な祭典 横浜港開港を記念して祭典が開催されます。 長い歴史のあるお祭りです #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/2YcH3g
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年6月3日 - 20:24