経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【カシャリ!ひとり旅】 福島市 桃源郷「花見山公園」12 桃源郷の入口付近 

2022-05-08 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 宮城・山形・福島

 

  【カシャリ!ひとり旅】 福島市 桃源郷「花見山公園」12 桃源郷の入口付近 

 

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 

名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道

 

 

■■ 福島県福島市 桃源郷「花見山公園」

   http://www.hanamiyamakoen.jp/

 

 

 日本を代表する写真家 故 秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と言って、毎年訪れるほどの花の名所です。

 1926(大正15)年に、阿部伊勢次郎は、養蚕農家の副業として花の栽培を始めました。昭和11年、「雑木山を花の山にしたい」と思うようになり、少しずつ植え続け、いつしか人に見せたいと思うほどの山になりました。

 ウメ、トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、レンギョウ、ボケ、ハナモモなど約70種類もの花々が、百花繚乱のごとく一斉に咲き競う山です。

 頂上での吾妻連峰と花々のコントラストは、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

 個人の生計のためが、いつしか人々に花を愛でて欲しいという気持ちに変わり、その強い思いが、花を見る山「花見山公園」に変わったのです。

■ アクセス
 

 花の季節には、臨時の直行バスが走り、多くの人を運んでいます。一方、その他の季節は、路線バスで行き、バス停からは徒歩で行かなければなりません。訪れる時期と愛でる花の種類、バスサービスとの関係を事前に調べることをお勧めします。

 

 臨時直行便バスに乗りますと15分程で到着し、そこから歩きます。

 路線バスの場合には、福島駅東口乗り場「8番」で福島交通05-0系統に11分乗り、花見山入口で下車し、徒歩で25分ほどかかります。

 

 

体力と時間にあわせて3つのコースから選べます

 

花見山公園は、サクラの名所です。

しかし、桜だけではありません。

ウメ、トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、

レンギョウ、ボケ、ハナモモなど約70種類もの花々が、

百花繚乱のごとく一斉に咲き競う山です。

 

 

桃源郷への道を進み、花見山公園の入口近くになりますと

桜の数も増えてきました。

全山、桜のピンク

 

サクラと菜の花の組み合わせは、双方を引き立てますね

 

モクレンも、桜に負けずに競い合っていました。

 

花見山公園の入口にようやくたどり着きました。

赤い橋が、景色をもり立てています。

 

入口を入ると日本庭園が迎えてくれました。

赤い橋は、その一部です。

 

石灯籠は、日本庭園らしさを強めてくれます。

 

鈴木正治の句碑

正治は、福島県現代俳句協会の重鎮

 

 

トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノなど

さまざまな桜が植えられていますが、

しだれ桜は、やさしさを加えてくれます。

 

 

< 花見山公園は続きがあります >

 

 

■ カシャリ! ひとり旅

 

  【カシャリ!ひとり旅】 福島市 桃源郷「花見山公園」12 桃源郷の入口付近 

 

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 

名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道

 

 

■■ 福島県福島市 桃源郷「花見山公園」

   http://www.hanamiyamakoen.jp/

 

 

 日本を代表する写真家 故 秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と言って、毎年訪れるほどの花の名所です。

 1926(大正15)年に、阿部伊勢次郎は、養蚕農家の副業として花の栽培を始めました。昭和11年、「雑木山を花の山にしたい」と思うようになり、少しずつ植え続け、いつしか人に見せたいと思うほどの山になりました。

 ウメ、トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、レンギョウ、ボケ、ハナモモなど約70種類もの花々が、百花繚乱のごとく一斉に咲き競う山です。

 頂上での吾妻連峰と花々のコントラストは、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

 個人の生計のためが、いつしか人々に花を愛でて欲しいという気持ちに変わり、その強い思いが、花を見る山「花見山公園」に変わったのです。

■ アクセス
 

 花の季節には、臨時の直行バスが走り、多くの人を運んでいます。一方、その他の季節は、路線バスで行き、バス停からは徒歩で行かなければなりません。訪れる時期と愛でる花の種類、バスサービスとの関係を事前に調べることをお勧めします。

 

 臨時直行便バスに乗りますと15分程で到着し、そこから歩きます。

 路線バスの場合には、福島駅東口乗り場「8番」で福島交通05-0系統に11分乗り、花見山入口で下車し、徒歩で25分ほどかかります。

 

 

体力と時間にあわせて3つのコースから選べます

 

花見山公園は、サクラの名所です。

しかし、桜だけではありません。

ウメ、トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、

レンギョウ、ボケ、ハナモモなど約70種類もの花々が、

百花繚乱のごとく一斉に咲き競う山です。

 

 

桃源郷への道を進み、花見山公園の入口近くになりますと

桜の数も増えてきました。

全山、桜のピンク

 

サクラと菜の花の組み合わせは、双方を引き立てますね

 

モクレンも、桜に負けずに競い合っていました。

 

花見山公園の入口にようやくたどり着きました。

赤い橋が、景色をもり立てています。

 

入口を入ると日本庭園が迎えてくれました。

赤い橋は、その一部です。

 

石灯籠は、日本庭園らしさを強めてくれます。

 

鈴木正治の句碑

正治は、福島県現代俳句協会の重鎮

 

 

トウカイザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノなど

さまざまな桜が植えられていますが、

しだれ桜は、やさしさを加えてくれます。

 

 

< 花見山公園は続きがあります >

 

 

■ カシャリ! ひとり旅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【話材】 昨日5/07のつぶやき 秋田県仙北市角館 桜と武家屋敷 松本家

2022-05-08 06:27:40 | ブログ

 

  【話材】 昨日5/07のつぶやき 秋田県仙北市角館 桜と武家屋敷 松本家

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日も、複数のブログで、つぶやき済です。

    ■【今日は何の日】 5月8日 ■ ヨーロッパ戦勝記念日 ■ 世界赤十字デー  一年365日、毎日が何かの日

晴れ

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする