けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

脳卒中、成人病予防の漢方薬 通導散(つうどうさん)と防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)の合方

2013-04-12 17:19:33 | 漢方アメリカOnline
うちの子供たちは1歳半離れて3人いるのですが、みんなティーンエージャーになりました。
17歳、来月16歳、14歳です。しかし、おかげさまでみな健康なのはよいのですが、一人も勉強が抜群にできる子がいないのです。

というわけで、高額奨学金を狙うことは難しい。。。
調べてみると、大学を卒業するには一人頭平均17万ドルの学費がかかるとのこと。。。当家は3人のガキ。。。大変だ。。。私はそれこそ汽車犬(?)のように、、、いやいや、、馬車馬のように働かなければいけません。おいそれと死んじゃあいられないのです。

しかし、やはりなんかの事故か病気で死ぬることもあるかもしれないという事で、生命保険に入りました。

ご存知のとおり、生命保険に入るには健康チェックに合格しなければいけません。血液と尿の検査そして50を過ぎた者は、心電図の結果もしっかりとしていなければいけません。

この結果が抜群だったのです。成人病の影もかけらもない数値が出ました。例えば血圧は118/76、脈拍は66と出るなど、理想的な値でした。
私は運動も好きなだけして汗を流していますが、好きなものは肉も野菜も何でも食べています。

これは、このところ自己人体実験に使っていた、通導散(つうどうさん)防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)による、成人病及び脳卒中予防の漢方養生の結果ではないかと確信をしております。

以前アップしました関連記事です。
http://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/e6f261a1af6161f884acad4a7b6eb01b

これらの漢方方剤の使用法は、「漢方一貫堂医学」という書籍に載っている方法です。
この書籍から内容を抜粋するに、「動脈硬化、血圧上昇の予防と対策になる処方で、結果的に脳卒中を予防する事になるのです。
もちろん、根本的な生活習慣の改善が必要な事は言うまでもないのですが、体内に蓄積された毒物を駆逐しておく事も大切な事で、体に偏重を感じたり、最近の食生活や運動量はどうもいかんなと思ったときに、数ヶ月服用してみることです。
また、すでに、動脈硬化を起し、血圧の高くなってしまった方は、この病勢を促進させないように、一年くらいは服用をしてみる事です。」ということになります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通導散 (つうどうさん)を... | トップ | 抑肝散加陳皮半夏(よっかん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢方アメリカOnline」カテゴリの最新記事