goo

こげちゃいました

気分はもうオリンピックのマラソン選手、一人タイムスリップした気分です。

コロンブス像から、目指すはバルセロナ市内を一望できるモンジュイックの丘・・・ミロ美術館、それからオリンピックスタジアムがあります。
images images
カタルーニャ美術館のある正面からの登り道じゃないので、ものすごい急斜面の走ることに、でも気分は最高潮、そんなの関係ない(笑)休まず走り抜きましたけど・・・

ふ~~Hotel Miramarの前で撃沈、右足が少し痙攣!!

バルセロナの街を一望できます。
ここにレストランがあったのですが・・・このレストラン欲しいなって思っちゃいました!コロンブスの像が見えるし、ロケーションは最高です。
港が見えるってなんかいいですよね~~~
images
すこし体操をして・・・ミロ美術館へ、僕の大好きな美術館です。
僕自身、絵の知識などないんですけど、ミロの作品はいつも心に響きます!!
この色の組み合わせ、それから自分のスタイルの確立の仕方、そのプレゼンテーションかなり勉強にもなります。
晩年になればいろんなものがシンプルになって来ていると、僕は思うのですが、そのシンプルさは本当に勉強になり、僕なんかではこういう心境にはまだたどり着けないけど、こういうことを意識していかなければな~~と、自分のことにいつも置き換えて考えます。
images images
よし、Go-オリンピックスタジアムへ・・・スタジアムは一部開放されていて見学ができます。オリンピックのロゴ、その当事の写真などが展示されています。

なつかし~~

現代に蘇ったロビンフットが聖火を矢に付け、弓でいった開会式を思い出しちゃいます。
過去一番素晴らしかった開会式と今でも言われてますよね~~~
確かあの時は坂本龍一さんが音楽を担当していたような???
images images images
で、オリンピックスタジアムをあとに・・・カタルーニャ美術館方面へ下山、そうそうこの通り、森下選手がデットヒートを繰り広げたところだったよな~~~と思いながら何故か少しスピードアップ(笑)

夏の間は確かやっていないと思うのですが、闘牛場ただいま工事中・・・

おっと・・・その横に何か素敵な建物が、何だろう???

B
images
ホテルのようです、扉が木造で横に目の高さの位置にガラスがあり、それが横にスライドする方式・・・

”かっこいい~~~” http://www.b-hotel.com/

このミニマニストぶり僕大好きです!!
思わずジョギングウエアのままホテルに入っちゃい、ホテルのカタログもらっちゃいました。

びっくり・・・

あ、ここ僕が好きなホテルと同じグループじゃん
http://www.nnhotels.com/en/このグループしっかりしてるよな~~~いつかコンタクトとって見よう・・・

Gran Via de les Corts Catalanesをグラシア通りに向けて走る、走る・・・

この通り並木がとても綺麗で、そしてお店がとてもおしゃれでキョロキョロ・・・
通りに置かれている広告がとてもおしゃれで、すこし上向き走行!!

”ばった~~ん”

派手にこげちゃいました(笑)

これは神様からの忠告だったのかな、上向いてばかりいないで、ちゃんと足元も見なさいということかな?
でも悪いのはマンホールの取っ手をちゃんとしまっていなかった事だと思ったのですが・・・しょうがない、こんな気分のこんなタイミングでこげたのも運命です。

そういうわけで少々わき腹を痛め・・・爪の中に血豆を作り・・・

周りの人が心配そうな顔をするのですが・・・
立ち上がり普通にまた走行、少しわき腹痛いけど、かっこ悪いから・・・我慢我慢!!

ふ~~~グラシア通りまで到着!!
でも時間を見るともう1時30、2時に待ち合わせをしてるのに・・・ちょっとびびってホテルまで猛ダッシュ!!
変な人に見えただろうな~~~(笑)

そんなわけで一人2時間の観光兼ジョギングの終了!!
想像してた以上のかなりの収穫がありました・・・いや~走るのってやっぱり良いよね!

よっし!滞在中もう一回はしろ~~っと、今度はディアゴナル通りを北上してカンプノウ目指してみよう。

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Barcelonaを走り抜ける・・・

ジョギングウエアに着替えて・・・10ユーロ札を一枚ポケットに入れ、携帯を片手に、バルセロナの街を走り抜けてきました。

世界中どこもかしくも、ちょうど今はオリンピックムード!!
僕は一人でオリンピックマラソン選手気分・・・谷口浩美さん、森下広一、有森裕子ばりです(笑)

バルセロナ五輪懐かしいよな~~~日本人選手としては金メダルに競泳の岩崎恭子、柔道の古賀稔彦、吉田秀彦など感動をたくさん受けたよな~~~

そして同郷の星、柔道の谷(田村)亮子さんはここからオリンピックの旅が始まったんだよな~~~あの時は中学生で、しかも銀メダルだったかな?
今考えると本当にすごいよな~~~柔道では他に、暴走王小川直也の銀メダル、体操の池谷幸雄ETC

ん~~~後は世界で言えば・・・アメリカのバスケットのドリームチーム、そしてカールルイスの勝負!!レスリングのアレクサンドルカレリン、野球のキューバいろいろあったよね、あ~~懐かしい!!

さ、僕の今日のコースは、まずはグラシア通りを下ってコロンブスを目指せ~~~
バルセロナでも流行っています・・・レンタル自転車
かなりの方が利用しているのが目に付きました、東京でもやればいいのにな~~~って、ついつい思っちゃいました。
最高のecoですしね~~~

バルセロナの自転車達は、比較的フランス(パリ、リヨン、マルセイユ)のものより綺麗でした。皆大事に扱っているんだろうな~~~
その店フランスは、自転車場によってはかなりの数の自転車がパンクしてたり、壊れたりしています。乱暴に扱いすぎてるのと、それから行政のケアが違うんだろうな~~~
バルセロナ市の中心になるのでしょうか?カタルーニャ広場です。
どこからでも一応乗れるシステムにはなっているのですが・・・ここから観光用の2階建てバスが出ています・・・2つのルートがあるのですが、始めてバルセロナに来る方なんか、これ一つでいろんなとこいけるのでかなりのお勧めです。

この公園には大量の鳩がいます・・・
これがまた信じられないぐらいの量がいるのですが、今日はそこを走り抜けて退いてもらおうと公園走りこんだのですが・・・

失敗!!

退きゃしない(笑)何匹かの鳩を蹴り上げる始末に・・・(ごめんなさい鳩さん)
僕にとってのメイン通り、ランブラ通りです!!
4年前ここで情熱大陸の撮影をやったんだよな~~~ここは僕にとって特別な場所です。だってこの道の最後にはコロンブス像が建っているわけだし・・・

今改めて思えば、ここで撮影をしたのは偶然じゃなく、必然だったんだろうな~~~やはりコロンブスは僕を呼んでるのかな???(笑)

人生って、無駄なことなんかないんですよね~~~全て何か意味のあることなんですよね・・・なんて思っちゃいまいた(勘違いかな~~~)

そう、この通りにはものすごい数の大道芸人、お土産ショップ、それから僕の大好きなボッケリア市場があります!!
この市場入ってすぐ右にあるPinotxoは僕の超お勧めタパスなのですが、ちょうど今はお休みみたいでした・・・8月結構お休みの多いバルセロナです!
(素晴らしい通りなのですが、スリがあるのでご注意ください!)
いや~~コロンブス像の背後に到着!!
ここは何時来ても何かエネルギーをもらいます。
僕の子供のときのアイドル、光ゲンジではなく、ジャッキーチェンでもなく、実はコロンブスだったからな~~~
いつもどおりのショット!!これ見るといつも勇気をもらいます・・・この指の指す先はどこだったんだろうと思います。

それはアメリカだったのか?インドだったのか?それともジパングだったのか・・・?

この像には男のロマンがたくさんあるよな~~~

そして今僕は走っています。小学校のときから長距離は得意、走り続けることは得意だったんだよな~~~

で、今僕にできる最大の能力って何と、自問自答してみると、その答えは

”走る”
”僕は技術がすごいわけでもなく天才って言うわけでもないし・・・”

と言うことなんですよね。だから走らなきゃ・・・走ることしかできないんだから俺はって思います。

どの街でもそうなんですが、面白いことに街を走ってみると、ものすごい発見がいつもあります。

ちなみに今日はこのバルセロナを走っています。
5年間ほぼ毎年来続けていますが・・・いつもと違うものがたくさん発見できました・・・

人生止まっていては駄目みたいです!!

だから僕は走り続けます・・・もしかしたら批判もでますが、追いつけないぐらい走り逃げちゃおうかな?(笑)
逃げ足はもっと速かったしな~~~

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line