1月16日PM分
午後からは、船橋市田喜野井にお邪魔致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
既存のUHFアンテナを調整で!という事で伺いましたが・・・
かなりの時が流れています。

方向調整を試みようとしましたが・・・

これではどうする事もできません。
事情をご説明させて頂き、新設で対処させて頂く事になりました。
但し、既存のアナログは終了までお使いになるという事でしたから、残しておく事にします。
切妻屋根の段差部に、ほど良い破風がありましたので、ここに”低空飛行”で建てる事にしました。
もちろん、事前に仮測定は行なっております。
その結果


問題ありません。
いつもの様に、サイドベースを取り付けていきます。
ステンビスとコーキングで処理します。





千葉の鉄塔間近でしたが、今回は障害レスでした><



鳥の糞が凄かったので、いつもの鳥除け?を!
プラス、ローバル処理も。

既存のVU混合器を開けてビックリ。

ショート状態でした。んーん。??
続いて2F納戸にあったVUBSブースターで調整をします。
ここでも驚きです。
6分配の出力が、V=98dBμVって・・・定格オーバーも甚だしい値です。
もちろんダウンさせておきました。ビックリです><
1Fリビングで確認します。



BSは何も弄っていません。
お客様のTVでスキャンし直し、無事終了となりました。
これで安定した画像が楽しめます。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも、よろしくお願い致します。
午後からは、船橋市田喜野井にお邪魔致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
既存のUHFアンテナを調整で!という事で伺いましたが・・・
かなりの時が流れています。


方向調整を試みようとしましたが・・・


これではどうする事もできません。

事情をご説明させて頂き、新設で対処させて頂く事になりました。
但し、既存のアナログは終了までお使いになるという事でしたから、残しておく事にします。
切妻屋根の段差部に、ほど良い破風がありましたので、ここに”低空飛行”で建てる事にしました。
もちろん、事前に仮測定は行なっております。
その結果




問題ありません。
いつもの様に、サイドベースを取り付けていきます。
ステンビスとコーキングで処理します。









鳥の糞が凄かったので、いつもの鳥除け?を!
プラス、ローバル処理も。

既存のVU混合器を開けてビックリ。

ショート状態でした。んーん。??
続いて2F納戸にあったVUBSブースターで調整をします。
ここでも驚きです。
6分配の出力が、V=98dBμVって・・・定格オーバーも甚だしい値です。
もちろんダウンさせておきました。ビックリです><
1Fリビングで確認します。






BSは何も弄っていません。
お客様のTVでスキャンし直し、無事終了となりました。
これで安定した画像が楽しめます。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも、よろしくお願い致します。